
新港町の周辺で、今年もイルミネーションイベント『NEW SEAPORTナイトライト2025-2026』が開催されます。
NEW SEAPORTナイトライト2025-2026
2025年12月12日(金)〜2026年2月8日
 神戸ポートミュージアム ほか
 神戸市中央区新港町7-2

『NEW SEAPORTナイトライト』は、ウォーターフロントの更なる回遊性向上と新港町エリアの賑わいを図るため、昨年度から開催されています。

2回目となる今回は、ジーライオンアリーナ周辺のほか、京橋周辺、海岸通の一部、小野浜町の一部などが会場に追加。街路樹や各施設がイルミネーションで明るく彩られます。
今年の見どころは、神戸ポートミュージアム。高さ8mにも達する巨大ツリーが登場し、辺り一帯を照らします。
また、「神戸ルミナリエ」との特別コラボレーションとして、エリア内2カ所(神戸ポートミュージアム周辺、波止場町緑地)に「神戸ルミナリエ」の作品が設置されるとのこと。神戸ポートミュージアム周辺には2025年12月1日(月)から、 波止場町緑地には2026年1月30日(金)から作品が設置される予定です。一足早く「神戸ルミナリエ」の雰囲気を味わうことができそう。
TOTTEIエリアでは、初のクリスマスイベントやイルミネーションの開催が予定されています。こちらも楽しみですね。

12月20日(土)〜25日(木)の期間は、メリケンパークで『神戸メリケンクリスマス』も開催されます。
昨年、延べ15万人を動員した「神戸ハイカラクリスマス」が、装いも新たにスケールアップ。 約500機のドローンが6日間連続で神戸の夜空を舞い、光と音が織りなす壮大で幻想的なクリスマスドローンショーが見れるそう。『NEW SEAPORTナイトライト2025-2026』とあわせて楽しめそうです。
点灯期間
 2025年12月12日(金)~2026年2月8日(日)
 ※神戸ポートミュージアム周辺は12月1日(月)から先行開始
 ※波止場町緑地の神戸ルミナリエ作品は1月30日(金)~2月8日(日)に設置
点灯場所
 新港町、波止場町、小野浜町、海岸通の一部(詳しくは会場マップ参照)
点灯時間
 17:00~23:00
最新情報は公式サイトに随時更新されるそうなので、チェックしてみてください。
明るくライトアップされた街を歩きながら、思い出に残る時間を過ごすことができそうですね。
◆関連リンク
 ・【公式】KOBE WATERFRONT – 公式サイト











































ソウイチロー
生まれは香川。岡山、名古屋と渡り歩き、大学進学を機に神戸にやってきました。趣味は登山とビール。六甲山を登った後は、国内外の様々なビールを飲んで疲れを癒やしています。
ライター一覧