ポートライナー三宮駅の「ホーム」を東側に延ばす工事が、今年度末から始まるみたい

ポートライナー「三宮駅」の通勤時などの混雑を和らげるため、「ホーム」を拡張する工事のスケジュールが見えてきました。


神戸市中央区雲井通8-1

数年前から話が出ていた三宮駅のホームを延ばす計画、これまで見た目に分かる具体的な動きがありませんでしたが、ついに始まったもよう。

今年の夏頃から改札横にあった「フラワー薬局」と「上島珈琲店」が立て続けに閉店。店舗跡は、すぐにカラにになり、さっそく足場が設置されはじめてます。

「上島珈琲店」の閉店理由も「三宮駅周辺の再開発に伴い」ということだったので、ホーム拡張に向けての準備が始まったものと思われます。

どういう形でホームを延ばすのか、市のHPにはイメージが公開されてます。ホームの東側、赤く囲われたエリになるようです。

現状、ホームを出て少し行った「三宮オーパ2」前あたりでカーブがあるので、曲がり始める手前のまっすぐな場所までホームが来るイメージのようですね。

「2024年度末」にはホームを広げる工事を始め、「2027年度末」には工事を完了する予定とのこと。

特に朝8:00台の混雑はすごいみたいですから、完成が待ち遠しい人も多いんじゃないでしょうか。

その後三宮駅は、新しくできる「駅ビル」ともつながり、よりアクセスが便利になっていくことになります。

開業から40年以上経つ駅の見た目を良くする「美装化」も計画されているので、ピカピカの新駅ビルにも馴染む感じになるものと思われます。

今は過渡期で、ゴチャゴチャとした雰囲気ですが、約5年後を楽しみに待ちたいですね。

◆関連リンク
都心・三宮再整備 KOBE VISION – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

1 個のコメント コメントを残す
こうべっこ

また、必要ない工事
ゼネコンとの癒着で税金つかいまくるのやめてくれ

2024年9月15日8:25 PM 返信