ジーライオンアリーナ神戸で「HUNTER×HUNTER」の『リアル脱出ゲーム』が開催されるみたい

2025年4月4日に開業が決定している「ジーライオンアリーナ神戸」で、プレオープンイベントとして人気漫画・アニメコンテンツ「HUNTER×HUNTER」とコラボした『リアル脱出ゲーム』が開催されます。

リアル脱出ゲーム×HUNTER×HUNTER『ハンター試験スタジアムからの脱出』

2025年3月29日(土)~31日(月)
ジーライオンアリーナ神戸


神戸市中央区新港町2-3

参加者は物語の主人公となって、アリーナ全体に散りばめられた謎を解き、脱出をすることを目指します。多くの受験者が同時にミッションに挑む、アニメで繰り広げられたハンター試験さながらの体験を会場で楽しめるのだそう。

ゲーム中にはアニメの人気キャラクターである「クロロ(cv.宮野真守)」が実際に登場する場面も。アリーナならではの音響や照明で世界観をよりリアルに演出することで、臨場感を高めているらしいですよ。

会場ではオリジナルグッズの販売も行われます。グッズは全12種。

ゲーム本編にも登場するキャラクター・シャルナークの念能力「携帯する他人の運命(ブラックボイス)」をモチーフにした「シャルナークのアンテナヘアピン」や、アニメでもお馴染みのハンター試験のナンバープレートを再現した「ハンター試験ナンバープレートアクリルバッジ」など、ユニークな商品が多数ラインナップされてるみたい。

ゲームのストーリーはこんな感じです。

あなたはプロの『ハンター』を目指し、合格率は数百万分の一と言われるハンター試験を受験する。この試験の内容は、すべてが謎に包まれている。

現在わかっていることは、今回の試験会場は巨大なスタジアムということだけだ。

グラウンドに散りばめられた手がかりを集めるのか?スタンド席に潜む試験官を見つけだすのか?全員参加のマラソンが始まるのか?

奇想天外な課題の数々があなたを待ち受けるだろう。

しかし、会場にはクロロ率いる幻影旅団の姿が!!突如現れた彼らの目的とは……!?

あなたは襲い来る幻影旅団の魔の手を回避して、このスタジアムから脱出することができるだろうか!?

チケットは2月11日(火)から各サイトで順次発売されます。前売券が完売した場合、当日券は販売しないそうなのでご注意ください。

前売チケット購入者限定販売の商品として、クロロの念能力「盗賊の極意(スキルハンター)」をモチーフにした、オリジナルデザインのクリップボードに、限定謎「幻影旅団入団試験」がセットになった「特典付きチケット」も販売。

イベントに来場したすべての参加者が挑戦でき、制限時間内に解くことができなくても自宅に持ち帰って楽しめるという「エクストラミッション」も用意されてるみたいです。

日時
2025年3月29日(土)~31日(月)

公演スケジュール
1日3公演(合計9公演)
①10:40〜12:40/②14:40〜16:40/③18:40〜20:40

場所
ジーライオンアリーナ神戸

チケット購入
先行チケット販売
①少年探偵SCRAP団(FC)団員先行
【期間】2025年2月11日(火)12:00〜14日(金)23:59
②ローソンチケット先行発売
【期間】2025年2月14日(金)18:00〜25日(火)23:59
③スクラップチケット先行販売
【期間】2025年2月26日(水)12:00〜28日(金)23:59
※詳細はイベント公式サイトを確認してください。

一般チケット販売
プレイガイド:ローソンチケット
【期間】2025年3月1日(土)12:00〜

チケット発券日
2025年3月11日(火)12:00〜

チケット料金
前売 3,900円(税込)
当日 4,200円(税込)
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
※チケット料金+3,000円で、「特典付きチケット」に変更可能です。


これまでに全国で3万人以上が遊んだというイベントが、関西で初めて開催されます。真新しく広いアリーナで「ハンター試験」に挑戦してみては。

ジーライオンアリーナ神戸ではオープンを記念したイベントがほかにもいろいろ企画されてるので、気になる人は過去の記事も見てみてくださいね。

ジーライオンアリーナ神戸で『開業記念イベント』が開催決定。藤原紀香トークショーや神戸ストークスの試合に無料招待など

2025年2月6日

◆関連リンク
【公式】リアル脱出ゲーム × HUNTER×HUNTER 『ハンター試験スタジアムからの脱出』(ハンター試験スタジアム) – 公式サイト
TOTTEI | GLION ARENA KOBE – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。