
北区・森林植物園で、オリジナルの飛行機を飛ばす『兵庫ペーパーグライダー部』が開催されます。
兵庫ペーパーグライダー部
2025年5月24日(土)
神戸市立森林植物園
神戸市北区山田町上谷上 字長尾1-2

このイベントでは、実際の飛行機と同じ揚力の仕組みで飛行する「おえかきプレーン」と「ホワイトウイングス スカイカブ4」を使用して紙飛行機を作成します。
「おえかきプレーン」は、真っ白なプレーンに自分だけのデザインを描くことができるんだそう。水性ペンは当日用意されています。

「ホワイトウイングス スカイカブ4」は、日本で生まれ育った高性能ペーパーグライダーで、二宮康明杯・全日本紙飛行機選手権大会にも使用されています。
飛行機が完成したら園内のスポーツ広場に持ち込み、飛ばして遊ぶことができるんだそう。イベントでは測定会をおこない、認定書の授与も行われます。
またイベント参加者には、神戸市立森林植物園とJAFのオリジナルグッズがセットになったお土産のプレゼントもあるみたい。
日時
2025年5月24日(土)
【午前の部】 9:30~12:00(おえかきプレーン)
【午後の部】13:30~16:00(ホワイトウイングス スカイカブ4)
※雨天・強風の場合は5月31日(土)に延期します。
場所
神戸市立森林植物園
料金
JAF会員500円、 一般800円(大人・小人共通)※応募多数の場合は抽選
施設入場には、別途入園料(大人300円/小人150円)が必要です。
対象
おえかきプレーン:6歳以上
ホワイトウイングス スカイカブ4:8歳以上
定員
午前の部・午後の部で各20名(最小催行 各10名)
申込方法
公式サイトより
申込期間
2025年5月11日(日)まで
特記事項
・作成スペースに限りがあるため、お子様1名について付き添いの方は1~2名様でお願いします。(付き添いの方は参加費用はかかりませんが、別途入園料が必要です)
・施設駐車場を利用の場合は別途「乗用車500円/二輪車無料」が必要です。
・施設入園料と駐車料金は施設入口にてお支払いとなります。
家でチラシを折って作る紙飛行機とは違った、高性能なペーパーグライダーを使って遊べるのは楽しそう。
自分だけの紙飛行機をデザインできるのもうれしいですよね。親子で参加してみてはどうでしょうか。
◆関連リンク
・神戸市立森林植物園 – 公式サイト
ありさ
スイーツとハロプロのアイドルが好き。
ライター一覧