
全国的に記録的な暑さとなっている今年の夏。
外出を控え「海水浴離れ」が進んでいるというニュースも目にしましたが、青い空に青い海がキラキラ光る「夏景色」はこの時期ならではの美しい光景ですよね。
そこで今回は、海に入らなくても、ゆっくり「海」の景色を楽しみながら「ランチ」を楽しめるお店を10か所ご紹介します。
海水浴場などがある「須磨~垂水」のエリアを中心に、「三宮~ハーバーランド」の新スポットまで、電車で行きやすい海が見える「絶景ランチ」をまとめているので、夏休み中のおでかけ先の参考にしてみてくださいね。
Index
【須磨】GOOD BEACH CLUB

須磨海岸の1番東側「須磨ヨットハーバー」の中にある『GOOD BEACH CLUB』は、2025年2月に「NORTHSHORE(ノースショア)」からリニューアルしたお店です。
夏になると大勢の海水浴客が訪れる「須磨海水浴場」や、2024年にオープンした「神戸須磨シーワールド」もすぐ近く。
JR須磨海浜公園駅から海の方に歩いて8分ほどの場所にあって、電車でも行きやすいのが嬉しいところ。海沿いの散歩なども楽しめます。

店内からの海の景色はこんな感じ。須磨の海を一望できます。
入口付近の席からはビーチが見渡せますが、奥の方の席に行くとヨットハーバーに大小さまざまなヨットやモーターボートが並んでいるのが見えて、須磨らしい海が楽しめますよ。
画像:公式Instagramより
人気の「ランチセット」には、30種類以上のパン食べ放題、20種類以上のドリンク飲み放題が付いてきます。
「ローストビーフ+シーフードマリネ」や「シーズナルスープ+サラダ」といった7種類のメイン料理から1つ選びます。どれも2,000円程度で、パンビュッフェ&フリードリンクが楽しめますよ。
「ノースショア」時代に実際に行ってきた記事もあるので、気になる方はチェックしてみてください。
注目のおすすめポイント
営業時間
月~金
【ランチ】11:00~15:30
【モーニング】10:00~11:00
月~日・祝前日・祝日
【カフェ】14:00~18:00(LO 17:00)
土・日・祝日
【ランチ】10:00~15:30
場所
神戸市須磨区若宮町1-1-4 MAP
◆関連リンク
・GOOD BEACH CLUB – 公式サイト
【須磨】YURT CAFE&BBQPARK

『YURT CAFE&BBQPARK』は、須磨の新エリア「松の杜ヴィレッジ」に、2023年9月にオープンしたカフェです。
最寄り駅はJR須磨海浜公園駅で、歩いて8分ほどのところにあります。
画像:Instagram(@naaam__13)より
『YURT CAFE&BBQPARK』からの景色はこんな感じ。広い空と須磨の砂浜・海をのんびり眺めることができます。
木製のイスとテーブルが設置されたテラス席は、ワンちゃんもOK。
店内はアメリカ西海岸の海辺に佇むテント小屋をテーマとした「ボヘミアンスタイル」で、オシャレな雰囲気です。

メニューは、パスタやサンドイッチ、サラダ、ライスプレート、スナックなど。アメリカ西海岸をベースに地産地消の食材と各国のエッセンスが取り入れられています。
「プラントベース」で調理されたメニューには専用のマークが記載されていて、ヴィーガンの人や健康にこだわりのある人が安心して楽しめるメニューもありますよ。
スイーツもパンケーキやスコーンのほか、シャーベットドリンクやシェイクなどのドリンクも充実。
さらに、ビールやワイン、カクテルなどのアルコールも豊富に用意されているので、女子会など話しながらゆっくり時間を過ごせそうですね。
より詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひ。近くにできた「スターバックスコーヒー」なども含めて「松の杜ヴィレッジ」全体を紹介しています。
注目のおすすめポイント
営業時間
11:00~22:00
場所
神戸市須磨区須磨浦通1-1-1 MAP
◆関連リンク
・YURT CAFE&BBQ PARK – 公式サイト
【須磨】レッドロブスター
画像:Instagram(@yak.906)より
『レッドロブスター』は、須磨の新エリア「松の杜ヴィレッジ」に、2023年9月にオープンしたレストラン。
先ほどご紹介した「YURT CAFE&BBQPARK」と同じく、JR須磨海浜公園駅から歩いて8分ほどのところにあります。

お店のすぐ目の前がビーチになっていて、海沿いを散歩したり、サイクリングしたりすることも。
もちろんお店からも、須磨の海とビーチの景色が楽しめますよ。テラス席はわんちゃんもOKなので、愛犬と一緒にランチもいいですね。

メニューは、店名のとおりメインは「ロブスター」。マリネやスープなどグリル以外にもいろんなメニューが用意されています。
中の身をカットしてから提供してくれているので余すことなく食べられますし、デート利用も安心ですよ。
そのほか、オイスターやエビ、貝などシーフードメニューが揃っていて、甲殻類好きにはたまらないメニューなんじゃないでしょうか。
実際に食べに行ってみた記事もあるので、そちらもぜひ。
注目のおすすめポイント
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:00)
場所
神戸市須磨区須磨浦通1-1-2 MAP
◆関連リンク
・RedlobsterJapan – 公式サイト
【朝霧】FIESTA(フィエスタ)

JR朝霧駅から歩いて5分くらいの海沿いにある『FIESTA(フィエスタ)』は、ピンクの外観が目を引くイタリアンレストランです。
2024年に一度は閉店したものの、クラウドファンディングを経て2025年4月に「復活オープン」を果たしました。
画像:公式Instagramより
お店のすぐ目の前は「明石海峡」が見える抜群のロケーションで、人気はやはり「窓際のカウンター席」。
「明石海峡大橋」と海がズドーンと広がっていて、天気のいい日は眩しいほどの光が差し込む開放的なカフェです。
画像:Instagram(@hikaru__o719)より
メニューは、パスタセット(サラダ・パン・ドリンク付き)とピザセット(サラダ・ドリンク付き)から選ぶことができます。
食事メニューだけでなく、ティラミスやチーズケーキといったスイーツや、ドリンクなどのカフェメニューも。
人気店なので、土日のランチタイムなどは予約しておいたほうがいいかもしれません。
注目のおすすめポイント
営業時間
【ランチ】11:30~14:30
【カフェ】11:30~20:30
【ディナー】17:30~20:30
※定休日:水曜日
場所
神戸市垂水区狩口台157 MAP
◆関連リンク
・フィエスタ – Instagram
【西舞子】N’OCEAN(ノーシャン)

『N’OCEAN(ノーシャン)』は、山陽 西舞子駅から徒歩5分のところにあるカフェレストランです。
海沿いの国道にあって、JR舞子駅からも20分ほどで行くことができます。

窓際のカウンター席のほか、テラス席からの景色は圧巻。目の前には瀬戸内海が広がり、「明石海峡大橋」や「淡路島」もバッチリ見えるのがポイント。
テラスは10席ほどとなっており、特に土日祝などの休日は混雑するそうなので、絶景を見ながらの食事を楽しみたい人は平日の来店がおすすめです。さらに事前に予約すると安心ですよ。
画像:公式Instagramより
ランチタイムは、メインにサラダや前菜盛り合わせをセットで付けることができます。海景色にぴったりな「自家製パエリア」は2人前からオーダー可能。
ランチだけでなく、モーニング・カフェ・ディナーどの時間帯にも利用することができます。
実際にモーニングで行ってきた記事もあるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
注目のおすすめポイント
営業時間
【ランチ】11:00 – 14:30
【モーニング】09:00 – 10:30
【カフェ】15:00~17:00
【ディナー】17:00~21:00(LO 20:00)
場所
神戸市垂水区狩口台7-15-40 MAP
◆関連リンク
・N’OCEAN – 公式Instagram
【三宮】ami KOBE

『ami KOBE』は、2025年3月に「アトア」近くの新港町エリアに誕生した「ラスイートルパンビル」2階にできたお店です。
JR元町駅から歩いて15分ほど、各線 三宮駅からは歩いて20分ほど。三宮駅前から「神戸みなと温泉 蓮」に向かう無料送迎シャトルバスも利用することができます。
画像:公式サイトより
南側と西側がすべてガラス張りの窓になっており、神戸港が一望できるのがポイント。日中は太陽の光が明るく差し込み、夜には美しい神戸の夜景が広がります。
合計105席という広々した店内には、テーブル席のほか、テラス席や個室も用意されています。
画像:公式サイトより
ランチメニューは、メインを選ぶ「パン食べ放題付きランチ」と「石窯焼きピッツァランチ」の2種類から選ぶことができます。いずれも2,000~3,000円程度。
選べるメインには、数量限定の「黒毛和牛サーロインのタリアータ、姫路産ブルーベリーのサラダ」や「神戸ポーク、浅利、紀州梅のアクアパッツァ」など全12種類。ワゴンサービスで「ル・パン」のパンが好きなだけ楽しめます。
ピザは8種類ちと、その中から自由に2種類選べるハーフ&ハーフも注文できます。
オプションで、スープやサラダ、ドルチェ盛り合わせ&ドリンクがついたセットもありますよ。
注目のおすすめポイント
営業時間
【ランチ】11:00-14:00
【ディナー】17:00-22:00
場所
神戸市中央区新港町1-12 MAP
◆関連リンク
・ラスイートルパンビル – 公式サイト
【三宮】神戸イタリアン WABISABI VERDE

『神戸イタリアン WABISABI VERDE』は、2025年4月にオープンした「TOTTEI」エリアにできたお店。お店があるのは、270度海に囲まれた「ジーライオンアリーナ神戸」の西側です。
各線 三宮駅からは歩いて20分ほど。土日祝と一部イベント開催日には、三宮駅前から「直行シャトルバス」が運行しているほか、JR神戸駅や新神戸駅から「ポートループ」に乗って行くこともできます。

一面ガラス張りの店内のほか、お店の外にはテラス席も用意されています。
新港第一突堤やメリケンパークなど「神戸港」の景色を眺めながら、開放感のある空間でゆっくり食事が楽しめますよ。

お店の看板メニューは、モチモチ食感の生パスタです。9種類のパスタメニューには、すべて1909年創業の老舗「淡路麺業」の生麺が使用されているんだそう。
さらに、パスタやピッツァなどのメインメニューにプラスして、税込880円で「パンブッフェ&ドリンク飲み放題」を付けることも。
お店の雰囲気やメニューについては、過去の記事で詳しく紹介しています。
TOTTEIには他にもいろいろなお店ができているので、気になる人は過去の記事をチェックしてみてください。
注目のおすすめポイント
営業時間
11:00~21:00
場所
神戸市中央区新港町2-1 MAP
◆関連リンク
・神戸イタリアン WABISABI VERDE – 食べログ
【メリケン】ALL FLAGS
画像:公式サイトより
『ALL FLAGS』は、元町駅から歩いて20分ほど、「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」にあるテラス&ダイニングです。
2023年12月に、1995年のホテル開業当初から営業し、メインダイニングとして親しまれたテラスレストラン「サンタモニカの風」をリニューアルしてオープンしました。
画像:公式サイトより
海に面したテラスエリアでは、神戸らしい海の景色を眺めながらモーニング・ランチ・ディナーが楽しめます。屋根もあるので、日差しが強い日でもゆっくりできそうですね。
店内からも窓全面にオーションビューが広がっていて、季節を問わず、絶景を見ながら料理を味わうことができます。
画像:公式サイトより
ランチはブッフェスタイル。季節の食材を取り入れながら、世代や国籍を超えた幅広いラインナップです。
目の前で仕上げるオープンキッチンもあって、食欲をそそる香りやシェフの手さばきなども楽しめるようになってます。
なかでもおすすめは、シュラスコスタイルで焼き上げるビーフロティなんだとか。そのほか、タコスや、しぼりたてモンブラン・ジェラートといったスイーツも注目メニューです。
注目のおすすめポイント
営業時間
【朝食】7:00~11:00(L.O. 10:30)
【ランチ】11:30~15:00(L.O. 14:30)
【ディナー】17:00~21:00(L.O. 20:30)
※ランチ・ディナーは90分制
場所
神戸市中央区波止場町5-6 MAP
◆関連リンク
・ALL FLAGS – 公式サイト
【ハーバー】リアルダイニングカフェ
画像:公式サイトより
『リアルダイニングカフェ』は、JR神戸駅から約8分ほど歩いたところ、神戸ハーバーランドのモザイク2階にある、レストラン&カフェです。
元町にあるデンマークチーズケーキで知られる老舗店の「観音屋」がプロデュースしています。
画像:Instagram(@tabinchu_you)より
モザイクから見える景色はこんな感じ。神戸らしい「ポートタワー」と「神戸海洋博物館」、神戸メリケンパークオリエンタルホテルが見えます。
海の風も感じられるテラス席もあるので、過ごしやすい時期は外でランチするのもおすすめです。
画像:公式サイトより
メニューは石窯で焼くピザや、パスタなどのイタリアンのほか、サラダやポテト、ソーセージなどのアラカルトもあります。価格は1000円台とお手頃価格です。
もちろん「観音屋」ならではのデンマークチーズケーキも。ランチだけでなく、カフェやディナーでも利用できるので、ゆっくり過ごせるんじゃないでしょうか。
注目のおすすめポイント
営業時間
11:00~22:00 ※金・土のみ24:00まで
場所
神戸市中央区東川崎町1-6-1 MAP
◆関連リンク
・リアルダイニングカフェ – 食べログ
【六アイ】feel dining cafe&sea
画像:公式Instagramより
「feel dining cafe&sea」は、六甲アイランドの最南端にあるカフェレストランです。六甲ライナーのマリンパーク駅から歩いて10分ほど。
円形の建物が特徴的で、お店のすぐ近くには2025年春にオープンした「海釣り公園」もあります。
画像:Instagram(@rei.cafetravel)より
すぐ目の前が海なので、まるで海に浮かんでいるかのような景色が楽しめます。晴れた日には関西空港まで見えるんだとか。
テラス席はペットOKなので、散歩途中にワンちゃんと一緒に利用することもできますよ。
画像:Instagram(@moco.cafe_)より
ランチメニューは「グリルチキン」や「ローストビーフ」などがメインになったプレートのほか、ピザやパスタもチョイスできます。価格はいずれも1,500円程度。
ランチプレートにはサラダや前菜系の料理も盛り付けられて、ボリューミーな内容になっています。
注目のおすすめポイント
営業時間
【ランチ】11:00~15:00
【カフェ】15:00~17:00
【ディナー】17:00~22:00
※定休日:火曜日
場所
神戸市東灘区向洋町中9-5 MAP
◆関連リンク
・feel dining cafe&sea – Instagram
いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。
神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。
例えば、「ランチ」「三宮/元町グルメ」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。
かな
観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。
ライター一覧