画像:明石市立天文科学館公式サイトより
明石市立天文科学館で、日頃お疲れぎみの来館者を、熟練解説員が手練手管を駆使して快眠へと誘う「特別投影」が開催されます。
熟睡プラ寝たリウム
2025年9月23日(火・祝)
明石市立天文科学館
明石市人丸町2-6
画像:明石市立天文科学館公式サイトより
『熟睡プラ寝たリウム』は、投影中につい寝てしまう人に罪悪感を抱かず眠ってもらおうと、明石市立天文科学館が2011年に初開催したイベントです。
好評だったことから全国のプラネタリウム施設に広がり、今年は北海道から沖縄県まで60館以上で実施されるそう。
画像:明石市立天文科学館公式サイトより
枕やパジャマの持ち込みOK、アロマの香りと満天の星々、ポインターなしの星空解説、BGMだけの星空観賞、BGM抜きの星空解説など、各施設で工夫を凝らした投影が行われています。
例年は勤労感謝の日である11月23日付近に開催されてきましたが、今年は休館を伴う大規模リニューアルが予定されているためか9月実施となっています。
開催日時
2025年9月23日(火・祝)
13:10~/15:50~(各回約50分)
場所
明石市立天文科学館 2F プラネタリウムドーム
参加方法
当日整理券制
イビキが気になる人向けに「イビキ席」も用意されてるんだとか。予約は受け付けておらず当日の「整理券制」となってますので、興味のある人は早めの時間に来館するのがよさそうです。
◆関連リンク
・明石市立天文科学館 – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧