西神中央に新しい『BE KOBE』モニュメントが登場してる。カラフルだった植え込みは「ほぼ緑一色」に

地下鉄 西神中央駅前の広場に作られた「花時計」の花壇に、木製の『BE KOBE』モニュメントが新たに設置されてます。


神戸市西区糀台5-11

2025年6月に西神中央駅前に設置された、東遊園地に次いで市内2つ目となる「花時計」。

今回、さらに愛着のある駅前のシンボルになるようと、木を使用した『BE KOBE』モニュメントが設置されました。

モニュメントが設置されたばかりの現地の様子はこんな感じ。

後ろには駅前ロータリーや、駅と竹の台をつなぐ歩道橋「センターブリッジ」、西神中央ホールの屋根も見えてます。

使われているのは神戸市産の「クロマツ」なんだそう。

『BE KOBE』末尾のアルファベット「E」の端っこ部分には、「KOBE WOOD」のロゴマークが入ってます。

横から見るとこんな感じ。文字は花壇の上に直接置かれるのではなく、鉄骨のようなものを使って打ち込まれるみたい。

正面から見ると、花壇から文字がちょっと浮いてるように見えます。

ちなみに、今年5月に撮影した花時計がこちらです。『BE KOBE』の文字は赤・白の花を植え込むことによって表現されていました。

完成当初、神戸市広報の公式Xに「最初の図柄は“BE KOBE”です」とあったので、今後は東遊園地にある「こうべ花時計」のように定期的な植え替えによって図柄が変わっていくかと思われたのですが…

これから『BE KOBE』の背景は、今のように「ほぼ緑一色」でいくのでしょうか?

赤・白・ピンクとカラフルだった「花時計」の部分も、現在は大部分が緑色に。『BE KOBE』や手間のイス部分に木材が使われていることもあって、かなり落ち着いた雰囲気です。

神戸市の最新の発表には「近くにお越しの際は、四季折々に彩られた花時計と…」とあるので、チラホラと咲いているように見える青・ピンク・白などの花々が今からさらに開花していくのかも。

だとしたら、また以前のように色鮮やかな花時計になるのかもしれません。

設置日
2025年9月12日(金)

設置場所
西神中央駅前 花時計花壇

そろそろ駅のリニューアル工事も完了する予定です。駅にも木材がふんだんに使われているので、新しい『BE KOBE』と統一感がありますね。

◆関連リンク
西神中央駅前リニューアル – 神戸市

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。