1939年9月13日(昭和14年)
コレラ発生して神戸市民全員に予防注射を実施する。
コレラ発生して神戸市民全員に予防注射を実施したのが、1939年(昭和14年)の今日です。
日本で初めてコレラが発生したのは、最初の世界的大流行が日本まできた1822年 (文政5年)なんですが、1939年(昭和14年)にも流行したんでしょうか。
全員に注射ということなので、恐らく強制だったと思います。
◆関連リンク
・コレラ – Wikipedia
その他の今日の出来事
1938年 − 第5回兵庫貿易見本展示会(商工会議所)
1939年 − 近畿貿易見本展示会(商工会議所)
1945年 − 交通局庁舎を生田区橘通1へ移転
1947年 − 室内文化協会(市民同友会の前身)創設
1948年 − 市立外事専門学校に貿易科新設
1949年 − 教育委員会法の普及運動を市庁・各区の10会場でおこなう
1950年 − アメリカ教育使節団一行来神(神戸大学で関係者と懇談会)
1950年 − 社会教育研究大会開催
1963年 − 善意銀行発足(市社会福祉協議会に事務所)
1965年 − 舞子・須磨間海面にたこ増殖用つぼ3000個を投入
1966年 − 市立母子健康センター・大橋助産所開く
「今日は何の日」一覧
誰でも無料でPR情報を掲載できる告知スペース↓↓
カズマ
神戸ジャーナル 編集長
ライター一覧