淡路島の「鱧(はも)」を使った『7月限定メニュー』が登場してる。鮨職人が握る「すし富」淡路ハイウェイオアシス

ライター:ゆう

淡路ハイウェイオアシスにある鮨処『すし富』で、淡路島の「鱧(はも)」を使った「7月限定メニュー」が販売されてます。


淡路市岩屋大林2674-3

メニューは、「鱧 湯引き」「鱧・茄子・モロッコインゲンの天ぷら」に、本日のおすすめから選ばれた7貫のお寿司とお吸い物のセット。最後に季節のデザートも付いてきます。

淡路島の鱧は小顔で身が引き締まりスタイルが良く、とくに金色の美しい魚体をしているものは「べっぴん鱧」や「黄金鱧」などと呼ばれているんだとか。

京都、大阪では特に珍重され、「鱧祭」と呼ばれる京都「祇園祭」や大阪「天神祭」にはなくてはならない魚として食されているそうです。

販売期間
2025年7月4日(金)から約1ヶ月間

場所
淡路ハイウェイオアシス 鮨処「すし富」

メニュー
【造里】鱧 湯引き
【天婦羅】鱧 茄子 モロッコインゲン
【お鮨】本日のおすすめより七貫
【止椀】吸い物
【水菓子】季節のデザート

価格
4,500円(税込)

『すし富』は、沼島の鱧や由良の赤雲丹、福良の淡路島3年とらふぐといった淡路島近海ものを中心に提供しているお店。おまかせ握り寿司や海鮮丼、A5国産黒毛和牛炙り寿司などメニューもいろいろありますよ。

◆関連リンク
淡路ハイウェイオアシス – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ゆう

神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。