神戸市から、2022年度「新型コロナウイルス感染症対策における神戸市の対応方針」第1弾改定が発表されました。
変更点は大きく2つで、マスク着用に関することと、社会福祉施設等での面会の考え方になります。
【~2023年3月12日】
・病気や障害等でマスク着用が困難な場合には、個別の事情を鑑み、差別等が生じないよう十分配慮するとともに適切な感染対策を講じる。
・屋内で距離が確保でき会話をほとんど行わない場合や、屋外で距離が確保できる又は会話をほとんど行わない場合、一律にマスクの着用を求めない。
【2023年3月13日~】
・個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることを基本とする。
・高齢者等重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、マスクの着用が効果的な下記の場面では、マスクの着用を推奨する。
※医療機関受診時
※高齢者等重症化リスクが高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時
※通勤ラッシュ時等、混雑した電車やバス(概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く)に乗車する時(当面の取扱)
高齢者・障害者など特に支援が必要な方々にサービスを提供する各施設に対して、以下の感染拡大防止の取り組みを徹底した上での事業実施を要請する。
③面会については、面会者からの感染を防ぐことは必要であるが、利用者及び家族にとって重要なものであることから、家族等とのつながりや交流が心身の健康に与える影響を重視するとともに、感染の発生状況、面会者及び利用者の体調、ワクチン接種歴、検査結果等を考慮し、直接面会を含めた対応を検討すること。直接面会を実施する場合は、感染防止対策を徹底すること。
マスクの着用を基本とせず、個人に委ねるとなっていますが、混雑時にはマスクの着用を推奨するという内容になっています。
元々、花粉症などの事もあり、日本はマスク文化のことがありますので、実態としてはあまり変化は起きないかもしれません。
当初から強制ではなく推奨だったマスク。
個人に委ねる、と発表しないといけないのか、、