神戸市が、三宮周辺の再開発に合わせて駅名の統一に動き出したようです。
場所はココ↓↓
現在三宮エリアには6路線があり駅名はこのようになっています。
・JR「三ノ宮」駅
・阪急「神戸三宮」駅
・阪神「神戸三宮」駅
場所はココ↓↓
現在三宮エリアには6路線があり駅名はこのようになっています。
・JR「三ノ宮」駅
・阪急「神戸三宮」駅
・阪神「神戸三宮」駅
・市営地下鉄 西神・山手線「三宮」駅
・市営地下鉄 海岸線「三宮・花時計前」駅
・ポートライナー「三宮」駅駅名別にしますと、名称が4つになります。
・三ノ宮(JR)
・神戸三宮(阪急/阪神)
・三宮(地下鉄西神・山手線/ポートライナー)
・三宮・花時計前(地下鉄海岸線)
神戸市は、三宮の再開発に取り組んでいますので、その一環としてJRに対し、駅名「三ノ宮」の「ノ」はやめるように、またできれば「神戸三宮」にするよう要請したとのことです。神戸の中心地が分かるように「神戸三宮」が良いとのことです。
神戸市の願望としては駅名を統一してこんな感じにしたいんだと思います。
・JR「神戸三宮」駅
・阪急「神戸三宮」駅
・阪神「神戸三宮」駅
・市営地下鉄 西神・山手線「神戸三宮」駅
・市営地下鉄 海岸線「神戸三宮」駅
・ポートライナー「神戸三宮」駅そもそも、なぜ「ノ」がついているのか?
改めて調べてみますと、開業が1874年(明治7年)と最も早く、「ノ」をつけることによって「三宮」という地名の読み違いをしないように配慮したようです。「さんみや」と読み違わないようにということです。現在ではJRか否かを示す目印にもなっています。
JRが変更すれば、あとは神戸市が関わっている「地下鉄」と「ポートライナー」の駅名を変更すれば良いだけですので、JRが変更したら、事実上「神戸三宮」駅に統一されるということになると思います。
ちなみに過去の事例を見ていますと、同じことがJR「三ノ宮」駅と同時に開業したJR「西宮」駅でもありまして、開業時は「西ノ宮」駅でした。こちらは、2007年(平成19年)にJR「西宮」駅に改称されてますので、同じ感じでいくと変更されるんじゃないでしょーか。
カズマ
神戸ジャーナル 編集長
ライター一覧