神戸市内のベーカリーを巡ってプレゼントをもらう『神戸フランスパンびより』が開催されるみたい。「子どもパン教室」も

スタンプラリーで神戸のベーカリーなどを巡りながらフランスパンを楽しむ『神戸フランスパンびより』が開催されます。期間内には、「夏のフランスパン教室」や「ハッシュタグ投稿キャンペーン」も。

神戸フランスパンびより

2025年8月1日(金)~8日31日(日)
神戸市内のベーカリーをはじめとした全26か所


神戸市中央区御幸通5-2-7

スマホで簡単にできる「デジタルスタンプラリー」

スタンプラリーのスポットは神戸のベーカリーをはじめとした全26か所で、パンのお供として欠かせないコーヒーショップやシャルキュトリー、チーズ専門店、そして「BE KOBE」のモニュメントなども。

スマホで手軽に行えるようになっていて、パートナー店舗で対象商品となるフランスパン(ハード系食事パン)を購入したり、「BE KOBE」モニュメントを巡るなどしてスタンプを取得できます。

各スポットを回ってスタンプを集めると、スタンプの数に応じて「オリジナルグッズ」のほか、豪華な賞品を抽選でプレゼントされるんだそう。

公式サイトからアクセスすることで参加でき、スタンプラリーは8月1日より開始されます。

スタンプラリー開催期間
2025年8月1日(金)~8日31日(日)

参加方法
公式サイトより

ハッシュタグ投稿キャンペーン

スタンプラリーのお店で購入したフランスパンをかじる子どもの写真を、指定のハッシュタグをつけてInstagramに投稿すると、スタンプラリーのプレゼント当選確率が2倍にアップします。

さらに、もっとも素敵な投稿には「フランスパンキッズ大賞」としてプレゼントもあるみたい。

投稿された写真は秋のイベントで展示予定となっています。

開催期間
2025年8月1日(金)~8日31日(日)

夏のフランスパン教室

8月19日(金)には、三宮でプロのパン職人とフランスパンについて学び、いっしょにパンづくりを体験する「ワークショップ」も開催されます。

対象となっているのは小学生の子どもで、自由研究などにもおすすめみたい。イベントは2部制で各10組までで、参加には予約が必要となっています。

参加すると、フランスパンびよりオリジナルグッズとパンのお土産ももらえるんだそう。

日時
2025年8月19日(金)10:00~12:30/14:00~16:30(二部制)

場所
日仏商事株式会社2階ラボ

対象
小学生の子供と、同伴の親ひとり

定員
各10名

申し込み方法
申し込みフォームより

つくるパン
バゲット、ミニクロワッサン、チーズクッペなど

参加費
6,000円(現地にて現金支払い)


パンの消費量が多く、パンに親しむ人が多い神戸らしいイベントですね。このイベントに参加して、いろんなベーカリーを巡るのも楽しそう。

三宮・元町から兵庫・長田・須磨エリア、六甲・灘エリア、垂水・舞子エリアまで参加店舗があるようなので、おうちの近くを巡るのもいいですし、少しお出かけするのもいいですね。

「夏のフランスパン教室」には予約が必要なので、参加したいと思っている人は、申し込みをお忘れなく。

◆関連リンク
神戸フランスパンびより – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ありさ

スイーツとハロプロのアイドルが好き。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。