イベントカレンダー

市営地下鉄・市バスを最大5割の減便。休日限定で5月2日から

神戸市が5月2日から市営地下鉄と市バスの減便を発表しました。往来自粛を促すため土日祝に行われます。

「市営地下鉄」は約2割、「市バス」は主要6路線で約4割、観光客のご利用が多い市バス「25系統」については約5割の減便です。

期間
5月2日〜当分の間

市営地下鉄
「西神山手線・海岸線」ともに「土・休日ダイヤ」を約2割減便(始発以降)
5月2日(土)から当分の間の土日ダイヤの時刻表

市バス
 主要系統の「土・日祝ダイヤ」を約4割減便(始発以降)
 ※減便後のダイヤは出来る限り分かりやすいダイヤで運行。(例:10分ごと、20分ごとに運行など)
・2系統:JR六甲道・阪急六甲-元町1丁目(三宮神社)
・7系統:市民福祉交流センター前・三宮駅前-神戸駅前
・6系統:阪神御影・JR六甲道-六甲ケーブル下
・36系統:阪神御影・JR六甲道-鶴甲団地
・64系統:三宮駅ターミナル前-神戸北町
・92系統:石屋川・石屋川車庫前-元町1丁目(三宮神社)
 観光客を中心とした利用が多い25系統の半減
・25系統:三宮バスターミナル-森林植物園前
詳細は、交通局「市バス(運行情報)」ホームページ

休日限定の減便となっており、通勤や通学などの利用者数は多くないかもしれませんが、土日祝に出勤する人は注意です。ホームページなどで事前に確認をしましょう。

◆関連リンク
市バス・地下鉄(交通局) – 神戸市

 

この記事を書いた人

ユカコ

気付いたら一人で六甲ケーブルに乗っていました。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

3 件のコメント コメントを残す
匿名さん

だんだん不便な世の中になる。病気一つに負ける人間が情けない。

2020年5月1日2:33 AM 返信
匿名さん


通勤で使ってる人は、便数が減る事で
よけいに3密になりますよね?
おかしくない?
今乗車してる人は、ほとんど通勤だと思うのですが

2020年4月30日12:05 AM 返信
キヨやん

減便すれば余計に車内が混雑して、クラスターの原因になると思う。

2020年4月29日11:11 PM 返信