阪急神戸線で『アート』を楽しむイベントが開催されてる。「スタンプラリー」や「特別列車」の運行も


画像:公式サイトより

阪急神戸線で「アート」をテーマとしたイベントが開催されています。

ARTTRIP(アートトリップ)

2025年9月26日(金)~11月30日(日)
阪急神戸線

特別列車「ARTRAIN(アートレイン)」が運行 


画像:公式サイトより

アート作品で彩った特別列車「ARTRAIN(アートレイン)」が阪急神戸線で運行。

車内外には、「ARTELIER(アートリエ)」で取り扱われている作品の「ステッカー(全18種)」や「中吊りポスター(全24種)」が登場します。

「ARTELIER(アートリエ)」はライフデザイン阪急阪神が運営する絵画の売買やシェア(貸し借り)ができる「WEBプラットフォームサービス」です。


画像:公式サイトより

ポスターについては「前期」と「後期」でテーマを変えて展示替えが予定されていて、異なる作品のポスターが飾られます。

ポスター内の二次元コードを読み取ると「ARTELIER(アートリエ)」のサイトにアクセスでき、作者や作品の情報を確認できるみたいです。

その場で作品の購入やレンタルの申し込みも可能みたい。

前期】2025年9月26日(金)~10月31日(金)/作品テーマ:抽象画・動植物
後期】2025年11月1日(土)~11月28日(金)/作品テーマ:人物・具象画・風景画


画像:公式サイトより

電車のヘッドマークには「オリジナルヘッドマーク」が装着されています。

運行期間
2025年9月26日(金)~2025年11月28日(金)

対象車両
阪急電鉄 神戸線1編成(1000系)
※運行ダイヤは不定期です

フォトスポットやスタンプラリーも


画像:公式サイトより

期間中は、「顔出しアート」や「トリックアート」が楽しめる「フォトスポット」が大阪梅田駅と西宮北口駅にあるそうです。

それぞれ設置期間が異なっています。

西宮北口駅
期間】2025年9月26日(金)~11月30日(日)
場所】3階改札口 改札内中央付近

大阪梅田駅
期間】2025年11月1日(土)~11月30日(日)
場所】東改札口 改札内


画像:公式サイトより

オリジナルステッカーがプレゼントされる 「スタンプラリー」も開催。

「美術館・博物館(アートスポット)」と各最寄駅に設置しているスタンプを両方集めると、ステッカー(全4種)がもらえます。

さらに、ステッカー裏面に記載の二次元コードを読み取り、アンケートに答えた人の中から抽選で「180人」に「Wチャンス賞」がプレゼントされるんだとか。

スタンプラリー開催期間
2025年9月26日(金)~11月30日(日)

場所(アートスポット/最寄り駅)
①ROKKO森の音ミュージアム/六甲駅
②横尾忠則現代美術館/王子公園駅
③兵庫県立美術館/王子公園駅
④神戸市立博物館/神戸三宮駅

参加方法
①阪急電鉄の主要駅などで「アートトリップガイド」を受け取ります
②アートスポットとその最寄駅に設置している「アートトリップスタンプ」をそれぞれ押印します
③スタンプを押印したアートスポットに「アートトリップガイド」を持っていくとオリジナルステッカーがプレゼントされます

営業時間
各アートスポットの公式サイトを確認してください


「芸術の秋」ともいえるこの季節にぴったりのイベントですね。「アート×電車旅」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

阪急電鉄では他のイベントもやっています。チェックしてみてください。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

◆関連リンク
阪急電鉄 – 公式サイト
ROKKO森の音ミュージアム – 公式サイト
横尾忠則現代美術館 – 公式サイト
兵庫県立美術館 – 公式サイト
神戸市立博物館 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

神戸ジャーナル 編集部

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。