『星のカービィ×阪急』コラボ! ラッピング列車「カービィ号」運行やスタンプラリー、フォトスポットなど盛りだくさん

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

阪急電鉄と人気ゲームシリーズ「星のカービィ」のコラボレーション企画が、8月22日から始まります。

星のカービィ×阪急電車

8月22日(金)~2026年3月17日(火)
阪急電車 神戸線/宝塚線/京都線 ほか

約半年間と開催期間が長いこともあって、ラッピング列車の運行やスタンプラリーの開催、1日乗車券の販売、フォトスポットの設置、星のカービィをアレンジした駅BGM放送、コラボカプセルトイなどなど、かなり盛りだくさんの内容になっています。

それぞれ開催期間・実施期間が異なるので、ご注意ください。

ラッピング列車「カービィ号」 8月22日~

阪急 神戸線/宝塚線/京都線ではそれぞれ、各線に1編成ずつ「カービィ号」が運行されます。

運行ダイヤは不定期で、1000系と1300系車両が使われるみたい。各編成の「1両目」と「8両目」、つまり先頭と最後尾の車両に施されます。

3路線で異なる特別デザインの車両

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

神戸線は、港町の風景やカリヨンのオブジェ、神戸の食べ物などがデザインされてます。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

宝塚線は「宝塚歌劇」にちなんだラインダンスや、紅葉時期の滝、大阪の食べ物などがデザインされます。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

京都線は竹林や山々など京都の和の風景や、京都の食べ物などが描かれるみたい。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

各編成の2~7両目は、車外ドア横にカービィたちのステッカーが貼られるんだそう。全部で6種類。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

各編成の1両目・8両目のデザイン車両には「星のカービィ×阪急電車」オリジナルデザインのヘッドマークも掲出されます。

3路線、そして先頭と最後尾でヘッドマークのデザインが違うみたい。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

「カービィ号」には、オリジナルデザインの帽子を被ったカービィとワドルディも添乗します。乗務員室に居るみたいなので探してみてくださいね。

車内もいろんな所にカービィたちが出現

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

車内では、中吊りポスターにもカービィたちが描かれています。全部で11種類。

近年のカービィに加えて、懐かしさを感じるタッチのカービィたちも。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線
ドア横ポスター/貫通路上ポスター

ほかにもポスターが掲示されます。ドア横ポスターは全6種類、貫通路上ポスターは全2種類あり、それぞれデザインは3路線共通みたい。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

車内ステッカーは3路線ごとに違ったデザインです。

こちらは神戸線限定のドアガラスステッカーで全6種類。ドア付近の位置に乗るときに見かけたら思わずほっこりしそうですね。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線
宝塚線/京都線

宝塚線の窓ガラスには、カービィシリーズおなじみの大きな星マークのステッカーが貼られてます。京都線は足元に全2種類のドアステッカーが貼られるそうです。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線
貫通路横/つり革

そして3路線共通で、貫通路横に全6種類のステッカーが貼られるそうで、つり革にもワンポイントなカービィが出現します。見ているこっちも楽しくなるようなデザインです。

運行期間
2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)

対象車両
阪急電鉄 神戸線・宝塚線・京都線 各線1編成ずつ(1000系・1300系)
※運行ダイヤは不定期です

コラボ景品がもらえるスタンプラリー 9月2日~

阪急沿線のいろいろなところに出現した「星のカービィ×阪神電車」のスタンプを集めることで、景品がもらえるスタンプラリーは9月2日からスタートします。

スタンプ台紙は、スタンプラリーが終わった後も「すごろく」として楽しめるデザインになっているのだとか。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

スタンプは全部で7種類。三宮から西宮、宝塚、川西、高槻、京都と、結構広範囲を巡る必要があります。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

スタンプポイントには、カービィたちと写真撮影できる「フォトスポット」も設置されます。それぞれデザインが違うみたいですね。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線
参加賞 オリジナルラバーマグネット/Wチャンス賞 オリジナルアクリル時計

ゴールポイントは、大阪・阪急三番街北館地下1階にある「キデイランド大阪梅田店」。スタンプを集めて提示すると「星のカービィ×阪急電車 オリジナルラバーマグネット」がもらえます。

ダブルチャンスとして、抽選で100人に「星のカービィ×阪急電車 オリジナルアクリル時計」が当たるそうです。

開催期間
2025年9月2日(火)~11月24日(月・祝)10:00~20:00

参加費
無料
※移動にかかる交通費は実費負担

参加方法
①「ごあんないカウンター」のある駅で「スタンプ台紙」をもらう
②スタンプポイント7カ所を巡ってスタンプを集める
③「キデイランド大阪梅田店」でスタンプ台紙を提示してゴール

ごあんないカウンターのある駅
大阪梅田駅/十三駅/塚口駅/西宮北口駅/夙川駅/神戸三宮駅/豊中駅/石橋阪大前駅/ 川西能勢口駅/宝塚駅/淡路駅/北千里駅/茨木市駅/高槻市駅/桂駅/京都河原町駅

スタンプポイント
・キデイランド三宮店
・阪急西宮ガーデンズ
・宝塚駅
・ベルフローラ・かわにし
・エミル高槻
・阪急京都観光案内所・河原町
・能勢電鉄山下駅
※キデイランド三宮店の営業時間は11:00~20:00、阪急京都観光案内所・河原町の営業時間は10:00~17:00
※ベルフローラ・かわにしは9月10日、エミル高槻は10月16日は定休日のため、当日はスタンプを押すことはできません
※キデイランド大阪梅田店での参加賞の引き換え時間は11:00~20:00。9月17日、11月19日は阪急三番街が休館日のため、ゴールポイントは利用できません

特別デザインの1日乗車券 9月2日~

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

乗車券と乗車券の台紙が今回のコラボデザインになった「1日乗車券」も、スタンプラリーが始まる9月2日から購入できます。

有効期間中の好きな1日に、阪急電車全線(神戸高速線除く)と阪急バス(一部路線除く)が乗り放題になります。「阪急版」と「能勢版」の2種類がありますがデザインは同じとのこと。

発売期間・有効期間
2025年9月2日(火)~11月24日(月・祝)

販売価格
【阪急版】大人 1,400円/小児 700円
【能勢版】大人 1,800円/小児 900円

販売場所
【阪急版】ごあんないカウンター/阪急ツーリストセンター大阪・梅田/阪急京都観光案内所・河原町/阪急京都観光案内所・烏丸
【能勢版】川西能勢口駅ごあんないカウンター/能勢電鉄山下駅助役室
※阪急バス乗車券販売窓口では購入できないためご注意ください。

有効区間
【阪急版】阪急電車全線(神戸高速線除く)/阪急バス全線(深夜バス・コミュニティバスなど一部路線除く)
【能勢版】阪急版の有効区間に加えて、能勢電車全線

初実施!コラボBGM&カプセルトイ 9月2日~

さまざまなキャラクターなどとコラボ企画を実施している阪急電車ですが、初の試みとなる「アレンジBGM」の放送や「カプセルトイ」も今回実施するんだそう。

駅や商業施設で聞けるBGMは、カービィシリーズのゲーム内の音楽をベースに、電車をテーマにアレンジした楽曲みたい。放送時間や駅や施設によって異なります。

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

カプセルトイ「星のカービィ×阪急電車 しゅしゅぽぽごっこ~阪急電車『カービィ号』~」は、カービィたちが電車ごっこ遊びをするフィギュアで、全4種となってます。

阪急 大阪梅田駅、西宮北口駅など一部の駅の構内や改札外、「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」などでも設置されるそうですよ。

開催期間
BGM放送
2025年9月2日(火)~11月24日(月・祝)
※阪急三番街とNU茶屋町は10月31日(金)までの実施

カプセルトイ
2025年9月第2週~順次

BGM放送場所
【駅】大阪梅田駅/西宮北口駅/神戸三宮駅/ 豊中駅/川西能勢口駅/宝塚駅/ 淡路駅/北千里駅/茨木市駅/高槻市駅/烏丸駅/京都河原町駅
【商業施設】阪急西宮ガーデンズ/エミル高槻/阪急三番街/NU茶屋町

カプセルトイ価格
1回400円

カプセルトイの主な設置場所
【阪急駅構内】大阪梅田駅/西宮北口駅/伊丹駅/宝塚駅/川西能勢口駅/曽根駅
【阪急駅改札外】岡町駅/豊中駅/池田駅/洛西口駅/茨木市駅
【その他】ガシャポンバンダイオフィシャルショップ/玩具売場/量販店/家電店など

コラボグッズも多数販売! 9月10日~

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

コラボ企画のオリジナルデザイン帽子やポシェットを身に着けたカービィの「ぬいぐるみ」「つり革キーホルダー」「ランチトートバッグ」など、全部で28種類のコラボグッズが販売されます。

グッズの販売開始日は「9月10日」からですが、販売店舗によっても発売日が異なるみたいなのでご注意ください。また完売になり次第販売終了とのことです。

商品例
・ぬいぐるみ(カービィ)(2,970円)
・つり革キーホルダー(各1,540円)
・ランチトートバッグ(3,300円)
・スクエアメッシュポーチ(2,475円)
・ヘアクリップ(880円)
・切符メモ(A柄)(660円)

阪急 阪急電鉄 阪急電車 コラボ カービィ 星のカービィ 神戸線 宝塚線 京都線

各店舗でコラボグッズを買うと「オリジナルショッパー」がもらえるそうで、さらに一度の会計額が税込3,000円以上の場合は、数量限定ノベルティの「オリジナル巾着」がもらえるんだそう。全3種類でランダム配布みたいです。

発売日
2025年9月10日(水)~

販売店舗
カラーフィールド(一部店舗)/クレデュプレ/アドレス/ダブルデイ(一部店舗)/阪急阪神沿線のローソン(一部店舗)/キデイランド(一部店舗)/KIRBY’S PUPUPU MARKET(全店舗)/KIRBY COLORFUL STORE(阪急大阪梅田駅 2 階中央催事店) ※1/東京駅一番街 K階段下ワゴン 期間限定SHOP ※2/TBSストア東京駅店 ※3/能勢電鉄山下駅助役室
※1 販売期間は9月17日(水)~9月29日(月)
※2 販売期間は9月19日(金)~10月2日(木)
※3 販売期間は10月3日(金)~


阪急電車以外にも、阪急グループ各社でカービィコラボ企画を実施するそうです。阪急バスでは「ラッピングバス」、能勢電鉄でも「オリジナルヘッドマーク」の掲出を行うそうで、阪急阪神系列の駅ナカ・駅チカ店舗でコラボメニューを販売したり、阪急三番街やNU茶屋町もコラボ装飾を行うのだとか。街のいたるところがカービィ色に染まりそうですね。

◆関連リンク
星のカービィ★阪急電車 2025.8.22.fri~2026.3.17.tue – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。