
コーナンの南側。外国人観光客を中心とした利用が多い「ハーバーランドバス駐車場」は、現在は閉鎖されていますが、6月1日から運行が再開されるそう。
普段観光客の利用が多い場所の人通りは、インバウンドも含めて、減少している様子がわかります。

臨時休館中のポートタワー。入口付近にあるクラフトビールのお店「IN THA DOOR BREWING TAP TOWER」は営業しているようです。ポートタワーは6月1日(月)から営業される見込みです。

こちらはメリケンパークの「BE KOBE」が見えるあたり。自転車で来た人や、小さい子どもを連れたお母さんが多かったです。
右手に見えるスターバックスでは、イートインが再開されているみたいで、間隔を空けて並べられたテラス席は満席。

パーク内の芝生エリアに簡易テントを張って、休憩する人たちも。なかなか遠出できない今、自粛疲れを癒やす貴重な場所になっているのかもしれません。

ハーバーランドエリアで一番人気だったのがこの場所。暖かくなると人気になる水浴びスポットでは、子どもたちが元気に身体を動かしていました。
観光地の中でも、比較的感染対策がしやすい広大な屋外の遊び場は、人が戻ってきやすい環境にあると思われます。

宣言解除後のハーバーランドは、マスクをつけながらも、地元の人たちがリフレッシュする場となっていました。
県をまたぐ移動の自粛が呼びかけられている状況なので、ちょうど良い場所だと思います。
屋内の施設は、三密対策をした上で少しづつ営業再開を行っている様子。今後、観光スポットとして賑わいを取り戻す日を楽しみにしています。
近所のスーパーも混雑が気になる様になりました。
ところで、ほとんどのスーパーのレジ袋が有料化されていますが、マイバッグを使って欲しいのだと思います。が、今の時期
家庭内でもし新型コロナが発生した場合、コロナウイルスが付着したマイバッグを持ち込むと、スーパー内にコロナウイルスを集めているようなものなのです。レジ袋の方が今は安全と思います。
いつも散歩には絶好の場所、夜も抜群です。