「神戸マラソン2024」ふるさと納税で寄付して参加できる『応援ランナー枠』が募集中。兵庫県民・神戸市民も申し込みOK

神戸マラソン ふるさと納税 応援ランナー枠

今年11月に開催される「神戸マラソン2024」で、ふるさと納税制度を活用した『神戸マラソン応援ランナー枠』が募集されてます。一定額以上を寄付すると、出走権とともに通常枠にない3つの特典を受けられます。

「応援ランナー枠」は、兵庫県の「ふるさとひょうご寄付金」または神戸市の「神戸市ふるさと納税(GCF)」に10万円以上寄付すると、出走権が進呈される仕組みです。

通常枠とは申し込み方法が異なり、兵庫県は各ふるさと納税サイトから、神戸市はふるさとチョイスGCFから応募します。

ふるさと納税ではありますが、参加料が別途必要で返礼品に該当しないため、兵庫県や神戸市に住む人も申し込みできます

寄付金控除も受けられるのでご安心を。

今回の応援ランナー枠には、通常の出走枠では受けられない3つの特典もついてきます。

応援ランナー枠特典

大会当日もランナー受付が可能
スタート、フィニッシュでの専用屋内エリア設置
Tシャツの優先購入権

通常は前日または前々日に済ませる必要のあるランナー受付ですが、応援ランナー枠に限り、大会当日のランナー受付もOK。

スタート/フィニッシュエリアには、応援ランナー枠での出走者専用屋内エリアを設置するそうです。

ランナー限定の「神戸マラソン2024オフィシャルTシャツ」の優先購入権もついてます。

受付期間
2024年7月16日(火)まで

定員
400人
※先着順

対象者
兵庫県「ふるさとひょうご寄附金」または神戸市「神戸市ふるさと納税(GCF)」に10万円以上寄付した人
※参加料・RUNNET手数料(5.5%)が別途必要です。

応募方法
兵庫県「ふるさとひょうご寄付金」
神戸市「神戸市ふるさと納税(GCF)」


通常枠のエントリー数は、定員2万人に対して4万人と「2倍」を超えたそうです。

「神戸マラソン2024」のランナーエントリー数が『定員の2倍超え』。約4万人の内訳が発表されてる

2024年6月11日

通常枠の抽選結果は6月27日(木)に通知される予定です。抽選から漏れてしまったけど走りたい!という人は、応援ランナー枠を検討してみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
神戸マラソン2024 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。