画像:日本陸上競技連盟公式サイトより
六甲アイランドで、陸上競技20km競歩の『日本選手権』が開催されます。「東京2025世界陸上」の日本代表選手が決まるかも。
第108回日本陸上競技選手権大会・20km競歩
2025年2月16日(日)
六甲アイランド甲南大学西側20kmコース
神戸市東灘区向洋町中8-2
「競歩」とは、歩く速さを競う競技です。両足が同時に地面から離れたり、踏み出した足が地面についてから垂直になるまで足を曲げたりしてはいけない、といったルールがあります。
競技場などのスタジアムではなく「道路」で行われるので、誰でも無料で観戦できる競技です。
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/06_135629_page-0002.jpg)
2024年に開催された「日本選手権」は「パリ五輪」の日本代表内定をかけた大会でしたが、今回は2025年9月に開催される「東京2025世界陸上競技選手権」の日本代表内定をかけた戦いとなります。
この大会で優勝して、かつ「東京2025世界陸上」の派遣設定記録(男子 1時間18分30秒/女子 1時間28分00秒)を突破すると、即時内定となるそうです。
また今大会で「3位以内」かつ、あらかじめ設定された記録を突破することで、のちに行われる「日本代表選手選考会」にエントリーできるみたい。
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/5344b2273b95002a996e2b86944bf5c2.jpg)
今年の会場マップは発表されていませんが、開催コースは2024年の日本選手権と同じ、六甲アイランド内の「甲南大学西側20kmコース」となってます。
2024年開催時の会場アクセスマップはこんな感じです。観覧する人は参考にしてみてくださいね。
開催日
2025年2月16日(日)
会場
六甲アイランド甲南大学西側20kmコース
競技開始時刻
男子20km競歩 8:50~
女子20km競歩 9:10~
U20選抜 男子10km競歩 11:10~
U20選抜 女子10km競歩 12:10~
東京に行かなくても「日本代表」レベルの競技が観覧できるチャンス。興味のある人はチェックしてみてくださいね。
◆関連リンク
・日本陸上競技連盟公式サイト – Japan Association of Athletics Federations – 公式サイト
・Tokyo 25 | World Athletics Championships – 公式サイト
カノン
春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。
ライター一覧