うなぎだけじゃない、伊勢志摩の土用の風習『さわ餅』が神戸阪急でも買えるみたい。「赤福」が手がける菓子ブランド

伊勢志摩で土用の時期に食べられる『さわ餅』が、神戸阪急で販売されます。7月16日(水)〜21日(月・祝)の期間限定です。

「土用さわ餅」販売

2025年7月16日(水)〜21日(月・祝)
赤福 神戸阪急店


神戸市中央区小野柄通8-1-8

「土用の丑の日」といえば「うなぎ」が思い浮かびますが、伊勢志摩では『さわ餅』を食べて無病息災を祈る風習が受け継がれているのだそう。

「赤福」が手がける和洋菓子店「五十鈴茶屋」が販売する『土用さわ餅』は、ふっくらとした杵つきのお餅で、北海道産小豆の粒あんを挟み込み、香ばしいごまの食感がアクセントに添えられています。

小ぶりで食べやすく、ほんのりとした塩気が、暑さの続く季節にぴったりとのこと。

伊勢市内の五十鈴茶屋本店・五十鈴川店のほか、神戸阪急店を含む「赤福」の一部直営店舗でも販売されます。

商品名
土用さわ餅(4個入)

価格
1,000円(税込)

消費期限
販売日の翌日(常温)

特定原材料等
ごま

販売期間
2025年7月16日(水)~21日(月・祝)
※赤福 宇治山田駅前店・夫婦岩めおと横丁店では、7月19日(土)のみの販売

販売店舗
五十鈴茶屋 本店/五十鈴茶屋 五十鈴川店
赤福 神戸阪急店など、赤福の一部直営店舗

うなぎを食べるのも良いですが、今年の土用は少し趣向を変えて、伊勢志摩の文化を味わってみるのも楽しいかもしれません。

◆関連リンク
五十鈴茶屋 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

1 個のコメント コメントを残す
匿名さん

神戸阪急も19日までの販売ですよ。

2025年7月14日2:44 PM 返信