阪急電車で1日乗降し放題の『阪急1dayパス』が販売されるみたい。スマホ1台で手軽に

阪急電車が乗降し放題となる『阪急1dayパス』のデジタル乗車券が6月17日(月)より発売、同日に利用開始されます。

デジタル乗車券サービス「スルッとQRtto(スルッとクルット)」を活用したサービスです。


画像:公式サイトより

対象となるのは、神戸高速線を除く阪急電車全線。『阪急1dayパス』を利用することで、京都河原町へ行く道中「大阪梅田」で途中下車するなんて方法でも利用できます。

デジタル乗車券「阪急1dayパス」は、利用する人が自身のスマートフォンで事前に購入し、スマホの画面に表示される「QRコード」を改札機の読み取り部にかざすことで、そのままチケットレスで乗車できるというもの。

スマホのQRコードをかざすだけのチケットレスであれば、乗り降りするたびにチケットを探したり、なくす心配がないのも便利ですね。

発売期間
2024年6月17日(月)~2025年3月31日(月)

有効期間
2024年6月17日(月)~2025年3月31日(月)のうち購入日から3か月以内の任意の1日
※ただし、2025年1月2日以降にご購入される場合は、2025年3月31日が有効期限となります。

価格
1,300円(大人のみ)

購入方法
・スルッとQRttoの公式HPで会員登録
・「阪急1dayパス」を選択
・クレジットカードにて支払い

有効区間
阪急電車全線(神戸高速線を除く)

使用条件
※有効期間内の1日
※持参人1名に限り有効区間内乗降フリー


1日乗り降りし放題の切符を存分に活用して、普段降り立たない駅に足を踏み入れてみるのもワクワクしそうです。

 

この記事を書いた人

このみ

花や夕焼け空を眺める時間が好きです。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

8 件のコメントコメントを残す
  • リアル券は記念品

    リアル券より安いなら良いけど、バッテリ切れリスクだけ負うのはどうよ

    2024年6月8日6:15 PM 返信する
  • 匿名さん

    阪急阪神1dayパスは、阪急、阪神、神戸高速が乗り放題で1600円なので割高感がある。

    2024年6月8日10:39 AM 返信する
  • ハンタイ使えない人は土するんだ

    2024年6月7日7:31 PM 返信する
    • Z

      どうもこうもない。阪急阪神1dayパスを買うか普通の乗車券買えばいい。
      このご時世スマホ所持してないやつはメインターゲットにならん。

      2024年6月8日9:21 PM 返信する
  • 匿名さん

    スマホ1つで、電車に乗れる事は良いが、改札で入場・出場する際に、毎回スマホ画面を、改札口かざさないと通れないし、バッテリーが減って
    画面にQRコードがでなければ、どうしたら良いんだ❓️

    2024年6月7日6:59 PM 返信する
    • 匿名さん

      切符紛失と同じ扱いですよ。当然でしょう。
      自分で管理しなさいよ。子供じゃあるまいし。

      2024年6月7日9:54 PM 返信する
    • ハナプラスピタパ

      改札内にあるバッテリーレンタルの充レンなどを利用すれば?
      スマホを使うことがわかっていながら事前に充電しない人、バッテリーの減り具合を気にせず使用する人、いますよねー。

      2024年6月8日8:34 AM 返信する
  • 匿名さん

    阪急は運賃が安いから元を取るのが大変そう

    電鉄姫路や大阪地下鉄から初乗の切符で薩摩守してはいけない

    2024年6月7日3:09 PM 返信する