
喫茶文化が根付く神戸には、昔ながらの『喫茶店』が今も多く残っていますよね。その中でも今回は、ナポリタン・サンドイッチ・定食など、「ランチが食べられる喫茶店」をご紹介!
三宮・元町エリアにある喫茶店の中から、行列ができる人気店や隠れた名店、名物料理があるお店など6店をピックアップしています。
レトロな雰囲気の中でゆっくりランチを食べたい時の参考にしてみてくださいね。
Index
※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
【三宮】神戸にしむら珈琲店 三宮店
画像:公式サイトより
JR三ノ宮駅から山側へ徒歩1分、赤レンガの外壁が目印の老舗喫茶店が『神戸にしむら珈琲店』です。
1948年、北野にある本店から歴史が始まり、今では元町やハーバーランドなどの神戸市内外に併せて9店舗を展開し、神戸を代表する老舗喫茶店として多くの人に愛されています。
画像:公式サイトより
こだわりのコーヒーが飲めるのはもちろん、パフェやケーキ、サンドイッチなど、フードメニューも充実。
朝はサラダやトースト、フルーツとコーヒーを楽しめる「モーニングセット」、喫茶タイムはコーヒーゼリーやパフェ・ケーキなどのスイーツ類があって、どの時間帯に行ってもコーヒー以外の様々なフードメニューが楽しめます。
画像:公式サイトより
ランチメニューで人気なのは「バスケットランチ」で、かわいらしいバスケットにトースト・サラダ・ドリンクが乗せられて、スープもついたセットになっているそうです。
店舗によって雰囲気は異なりますが、三宮店は昭和レトロな雰囲気が漂う、シックで落ち着いた店内になっています。
駅近ながらもゆっくりとできるので、仕事や予定の合間に美味しいランチとコーヒーで一息つきに訪れてみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル 1階 MAP
営業時間
8:00~11:00
定休日
毎月最終月曜(一部例外有)
喫煙
不可
◆関連リンク
・神戸にしむら珈琲店 – 公式サイト
・神戸にしむら珈琲店 三宮店 – 食べログ
【三宮】純喫茶 珈琲 リノ
画像:Instagram(@doc_coffee113)より
阪急 神戸三宮駅西口から徒歩1分、緑のひさしとピンク色のネオン看板が目印のお店が『純喫茶 珈琲リノ』です。
人通りが多い場所ながらも、ビルの2階でひっそりと営業していて、知る人ぞ知る隠れ家的なお店。
画像:Instagram(@mimi_moo_n)より
ドリンクメニューは、コーヒー・紅茶以外にも、メロンソーダーやミックスジュースなどがあり昭和感がたっぷりで、レトロな雰囲気を楽しめます。
ランチメニューは、オムライス・ハンバーグ・ピラフ・ナポリタンなどがラインナップされているのですが、驚くのが、どれも600円というお値段。
お店の雰囲気だけでなく価格まで昭和から時間が止まったかのようですよね。
画像:Instagram(@tabastyle__)より
中でも人気なのが「ナポリタン」で、玉ねぎやピーマンなど昔ながらのシンプルな具材と、トマトケチャップの味付けが懐かしく、また食べたくなる味なんだとか。
カウンター席とテーブル席、両方あるのでおひとり様でも複数でも入りやすいお店です。お手頃価格なランチを、昭和レトロな雰囲気と共に食べたくなった時にぜひ。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区北長狭通1-4-11 MAP
営業時間
10:00~17:00
定休日
日曜
喫煙
可
◆関連リンク
・リノ – 食べログ
【元町】萩原珈琲店 元町サントス
画像:Instagram(@hitomi02110)より
『元町サントス』はJR元町駅から海側へ徒歩3分、元町商店街の中にある昔ながらの喫茶店です。
朝8:00から営業していることから「モーニング」での利用が多く、常連客や観光客でオープンと同時に満席になる人気店。
画像:Instagram(@mogumaru__)より
メニュー内容が豊富で、1番人気の「ホットケーキ」以外にも、モーニングはトースト、ランチはサンドイッチ・スパゲッティ、喫茶はパフェやプリンなど、訪れる時間帯によって様々な料理を楽しむことができます。
ランチはいくつかのセットメニューから選べて、スパゲッティやピラフ・サンドイッチにそれぞれドリンクがついて1,100円ほど。
ちなみに平日の11:00~13:00限定で「サービスランチ」があり、メイン料理のピラフにコーヒーか紅茶がついて850円と少しお得に食べられるそうです。
画像:Instagram(@ntaro.camera)より
セットの中ではサンドイッチとスパゲッティがワンプレーに盛り付けられたメニューが人気で、「2つの味を同時に楽しめる」と選ぶ人が多いんだとか。
2人がけのテーブル席がほとんどで、5名以上での席は用意されていないないので、少人数やおひとり様での利用がおすすめ。ランチを食べた後に人気のホットケーキも追加で食べれば満足度もより高まりそうですね。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区元町通2-3-12 MAP
営業時間
8:00~19:00
定休日
木曜
喫煙
不可
◆関連リンク
・萩原珈琲株式会社– 公式サイト
・萩原珈琲店 元町サントス – 公式Instagram
・元町サントス – 食べログ
【元町】喫茶 ポエム
画像:Instagram(@mie_retrokissa)より
JR元町駅から西へ徒歩5分、元町商店街の路地裏にあるお店が『喫茶ポエム』です。
1969年創業の老舗喫茶店を現オーナーがそのまま引き継ぐ形で営業しているので、昔ながらの雰囲気が楽しめます。常連客だけでなく若い世代も多く訪れて、週末には行列ができる人気店です。
画像:Instagram(@mie_retrokissa)より
自家焙煎のコーヒーをはじめとするドリンクメニューが豊富で、紅茶やホットミルク、ミックスジュースやメロンソーダーなどがあり、ドリンクと一緒に楽しめる軽食メニューもあって、小腹を満たすこともできます。
ランチにはオムライス・ナポリタン・混ぜカレー、他にもサンドイッチなどがあり、デザートには自家製プリンや大和茶のババロアが人気なんだそうです。
画像:Instagram(@r0e2n1a5)より
中でも「ナポリタン」はお店の看板料理で、熱々の鉄板で提供されるのが特徴。ハムや玉ねぎなど王道な具材が入ったケチャップ味のシンプルなパスタですが、生卵が乗っているので、途中で麺と絡めて食べるとオムライスのような味に変化するそうですよ。
座席数が少なめのこじんまりとしたお店なので、席の利用は60分制となっています。
ゆったりとした雰囲気なので60分でも十分満喫はできるようですが、喫茶とランチそれぞれ堪能するには、何度か訪れて色々なメニューを楽しむのもいいかもしれませんね。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区元町通3-11-15 MAP
営業時間
火~金 10:00~21:00/土日 8:00~21:00
定休日
月曜
喫煙
不可 ※2025年3月から全面禁煙
◆関連リンク
・元町喫茶ポエム – 公式Instagram
・ポエム – 食べログ
【花隈】純喫茶 ベア
画像:Instagram(@naopi0321)より
阪急 花隈駅から徒歩2分、赤い看板と茶色のひさしが目印のお店が『純喫茶 ベア』です。
重厚感ある扉と、外から店内が見えないこともあって、入るのにちょっと勇気がいるのですが、中はノスタルジックな雰囲気とマスターの温かい出迎えでホッとする空間になっているそう。
画像:Instagram(@koukunkakuuchi)より
ランチではナポリタンやカレー・ハンバーグなどの王道なメニューのほか、喫茶店ではめずらしい「ぼっかけ炒メシ」や「ぼっかけうどん」もあって、神戸名物も食べられるのが魅力です。
とくに「ぼっかけ炒メシ」は、すじ肉とこんにゃくのぼっかけがゴロゴロと沢山入っていて、甘辛いご飯に紅ショウガがアクセントになった癖になる味わいなんだそうですよ。
画像:Instagram(@m.y.k15)より
そのほか、喫茶タイムはナッツたっぷりの名物ロールケーキ「モカロール」、モーニングはサンドイッチやトーストなど、コーヒーと共に味わえる軽食メニューが揃っています。
店内に飾られたレコードやポスターなどは、どれも歴史を感じるもので、映画の世界に入り込んだ気分が味わえるんだとか。
常連客に長く愛されるレトロな喫茶店で、ゆっくりとランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区元町通4-6-12 MAP
営業時間
7:00~18:30
定休日
木曜
喫煙
可
◆関連リンク
・純喫茶ベア – 食べログ
【栄町】喫茶 ロビン
画像:Instagram(@__sat.kissa__)より
JR元町駅から西へ徒歩7分、元町の海岸通にある1957年創業の純喫茶が『喫茶 ロビン』です。
外観は昔ながらの喫茶店ですが、店内は清潔感があり、照明や家具も懐かしさはあっても古めかしさは感じないとても明るく過ごしやすい雰囲気に。
画像:Instagram(@kobe.motomachi)より
ランチでは「ここは洋食屋さんなの?」と一瞬勘違いしそうなほど、喫茶店には珍しく定食メニューが豊富で、近くのサラリーマンがランチによく利用しているそうです。
人気の「おろしとんかつ定食」はご飯やお味噌汁、サラダや漬物とボリューム満点で、定食屋さんに負けず劣らずの味と内容に、満足度も高めなんだとか。
画像:Instagram(@__sat.kissa__)より
デザートには、メニューに記載されていないインスタ限定の自家製プリンがあり、昭和レトロな硬めで滑らかなプリンを食べることができるんだとか。
席数も多めで広々としていますが、ランチタイムは満席になることも多いみたいなので、ちょっと空いてくる遅めの時間を狙って、ランチだけでなく、デザートやコーヒーまでゆっくり味わうのもよさそうですね。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区海岸通2-2-3 MAP
営業時間
月~金 7:00~17:00/土 8:00~15:00
定休日
日曜・祝日
喫煙
可 ※11:00〜14:00は加熱式たばこのみ可
◆関連リンク
・喫茶ロビン – 公式Instagram
・ロビン – 食べログ
いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。
神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。
例えば、「喫茶店」「ランチ」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。
mari
西宮で生まれ育ち、現在は垂水区で二児の年子兄弟の母として日々奮闘中!
ライター一覧