体験する人:田村さん(46歳)
セミナー講師という仕事柄、人前に立つ機会が豊富。大事な仕事の前は“どんな印象だと仕事にプラスとなるか?”を坂上さんと相談し、ご自身の説得力をさらに上げる髪型にチェンジしています。
見られたい自分像を引き出す緻密なカウンセリング術とは?
今回のモデル、田村さんがDreapに初来店したのはホテルのブライダルスタイリストをしていた8年前。仕事には説得力のある印象が不可欠と、新たな髪型を探していました。
初対面の坂上さんに、「会って5秒以内に私に27万円払う価値があると思わせる髪型にしてほしい」とリクエスト。
無難なミディアムヘアから前下がりのボブにし、お客様はもちろん上司からの評価もアップ。それ以来、大切な仕事の前には坂上さんに相談し、仕事にプラスに働く髪型を提案してもらっています。
じっくり時間をかけてカウンセリング
毎回仕事内容を詳しくヒアリングし、講師としての説得力をアップさせる髪型を考えます。今回のセミナーは、20~40代の女性にメイクやファッションで自分らしさを表現する楽しさを伝えるもの。愛らしさを残しながらも、動きのあるアシメントリーのカットで“美のスペシャリスト”としての印象を強調するスタイルで行くことに決まりました。
カウンセリングが終われば、いよいよ施術。首を長く見せるように襟足を短くカットし、シルエットをひし形にして愛らしいイメージをプラス。段をしっかり入れて重心を上げて小顔効果を引き出し、フレッシュな印象に仕上げます。
レベルチェッカーを使ってお客様とカラートーンをチェック
坂上さんが取り出したのは、肌トーンをチェックするカード。明るさの違うカードを当てていき、白目がより白く、目の下のクマが消えるレベルを探します。さらに、カラースケールを当てて、髪の色味をチェック。ブルーベース、イエローベースのどちらが肌なじみがいいかを判断していきます。
髪の明るさと肌のトーンをチェック
セミナー会場は、蛍光灯を使用していることが多くブルーの色味は補えるので、よりナチュラルに見えるよう薄いグリーンとグレーをチョイス。明るく見せたいトップから塗布していきます。
カラーリング
カラーリング後は、仕上げのカット。根元からハサミを入れ、毛先に動きが出るようにしていきます。短く切った髪がだんだんと伸びるに従って根元を持ち上げるので、時間が経ってもふっくらとしたボリュームのあるスタイルが続きます。
仕上げのカット
2パターンの印象が生まれるスタイリングをレクチャー
スタイリング
今回の希望を叶えるだけでなく、次のトレンドにも合わせたスタイルを提案してくれた坂上さんに大満足の田村さん。「仕事をするうえで、坂上さんは欠かせないパートナー」と言い切る信頼感は、ますます強くなったようです。
仕上がり
Kamista – あなたと神戸の美容師さんを繋げるマッチングサイト・神スタ
Kamista / 神スタ – YouTube
チャンネル登録お願いします
店舗名 | Dreap(ドレープ) |
ジャンル | 美容室 |
住所 | 神戸市中央区京町83番 KDC神戸ビル2F南側 |
電話番号 | 078-326-6636 お電話の際には「Kamistaを見た」とお伝えいただければスムーズです。 |
営業時間 | 水〜土10:30〜19:30、日10:30〜19:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
リンク | 公式サイト |
駐車場 | なし |
神戸市内の開店・閉店情報、イベント、街の変化など、情報を求めています。ぜひ情報提供をお願いします。※自分のお店でもOKです