JR三ノ宮駅に『大阪・関西万博』のスタンプ台紙が登場。無料の「グルメガイド」も配布してる

駅のスタンプが、万博バージョン台紙になってます。


神戸市中央区布引町4-1-1

スタンプ台が設置されているのは、東口の改札内の北側の壁前。改札を出たところには「日本旅行」があります。

柱に隠れて改札外からは見えにくい場所です。

改札横にある有人の窓口でもらえる「専用台紙」。

万博カラーで、ミャクミャクとイコちゃんもプリントされ、しっかりとした質感です。

スタンプのデザインは「異人館」や「神戸大橋」とともに「レトロな港町、旧居留地」と駅名が書かれています。

以前から同じですが、万博バージョンの台紙に押すと、より思い出に残りそうですね。

きっぷ売り場の山側では、無料の万博ガイドをもらうことができます。

万博会場で食べられる各国のグルメなどが、写真付きで解説されているガイドブックで、ネットにもデータが公開されてますが、やはり紙のほうが見やすい気がします。

電車に乗っている間や、待ち時間に見るのにもよさそうで、会場MAPも載っているので便利です。

改札の外なので、近くから乗れる直通バス「EXPO神戸号」を利用する際などにも、もらってみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
大阪・関西万博 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。