ニュース「神戸市交通局」がオリジナル『LINEスタンプ』を発売してる。「トンネルのむこうで待ってる」など交通局ならではのスタンプも 2020.10.11 アキヤ神戸市交通局キャラクターのオリジナル「LINEスタンプ」が販売されています。 「おはよう」「行ってらっしゃい」など定番スタンプのほか、「地下鉄に乗ってね!」「トンネルのむこうで待ってる」など神戸市交通局ならではのスタンプ…
トリップ神戸市営地下鉄&神戸電鉄が『おでかけ乗車券』を発売するそう。1日ずっと「乗り降り自由」に 2020.07.27 ユカコ神戸市営地下鉄&神戸電鉄の有効区間内で、1日乗り降り自由になる『おでかけ乗車券』が発売されるみたいです。 発売期間(通用期間も同じ) 2020年8月10日(月)~10月11日(日) 有効期間 発売期間中の1日 発売価格 …
ニュース新神戸~谷上を走る「北神急行線」が6月から市営化。谷上までの運賃が大幅引き下げ 2020.05.31 ユカコ新神戸駅~谷上駅を走る「北神急行線」が、6月から市営化されます。 ダイアはそのままで、市営化に伴って、三宮~谷上間の「普通料金」はほぼ半額、「通勤・通学定期」については半額以下と、大幅に運賃が引き下げられています。定期券…
ニュース北神急行が2020年6月に市営化。運賃はほぼ半額へ 2019.10.12 カズマ2020年10月までの移行を目指していた、北神急行の市営化について、当初の予定を前倒しして2020年6月に一体的な運用に移行するそうです。 市営になるタイミングは分かりませんが、実質的な市営化となり、おそらくこのタイミン…
イベント車庫内見学・トンネル探検ができる「2019北神急行フェスティバル」10/5 谷上車庫 2019.09.21 カズマ「鉄道の日」を記念して、毎年恒例の鉄道イベントです。 2019北神急行フェスティバル 2019年10月5日(土)10:00~14:00(13:30 入場受付終了)荒天中止 谷上車庫 神戸市北区山田町下谷上27 北神急行電…
ニュース北神急行の市営化が決まったみたい。2020年10月までの移行し、谷上~三宮間が、540円→280円 2019.03.31 カズマ北神急行が市営化されることが決まったそうです。これまで、阪急電鉄のグループ会社でしたが、2020年10月1日までに神戸市営地下鉄との一体的な運用に移行するそうです。 北神トンネル採掘の関係で負債が結構あるみたいですが、資…
ニュース運賃を下げるために北神急行電鉄を市営化へ。神戸市は時代に逆行してどこへ? 2018.12.29 カズマ神戸市が、北神急行電鉄を買い取って市営化するそうです。これから親会社「阪急阪神ホールディングス」と市営化に向けた協議を始めるとのこと。 目的は、運賃の値下げです。 北神急行は、新神戸と北区谷上を結んでいますが、トンネル整…
ライフスタイル谷上駅から使える観光タクシー「すい~とポテトタクシー」が運行中。11/4まで。丹生山田の里でさつま芋の収穫体験 2018.09.17 カズマ谷上駅から「丹生山田の里」のさつま芋農園までを結ぶ観光タクシー「すい~とポテトタクシー」が運行中です。谷上駅をスタートして、さつま芋の収穫体験や温泉がセットになった楽ちんな観光タクシーです。 すい~とポテトタクシー 20…
イベント北神急行電鉄の谷上車庫で『2018北神急行フェスティバル』10/13 「トンネル探検」や「車両洗車体験」など 2018.08.25 カズマ北神急行電鉄で「鉄道の日」を記念して、恒例の「北神急行フェスティバル」が開催されます。 2018北神急行フェスティバル 2018年10月13日(土)10:00~15:00(14:30入場受付終了) 北神急行電鉄 谷上車庫…
グルメANAクラウンプラザホテル神戸 & 北神急行電鉄 30周年記念コラボ トンネルを抜ける電車ケーキを発売 4/16-5/31 期間限定 2018.04.11 カズマ今年、開業30周年を迎えるANAクラウンプラザホテル神戸と、今年、開通30周年を迎えた北神急行電鉄が、初めてのコラボを実施して、「ANAクラウンプラザホテル神戸 & 北神急行電鉄 30周年記念 電車ケーキ」を販売します。…
ニュース神戸電鉄開通90周年、北神急行電鉄開通30周年を記念して「コラボイラスト硬券セット」を発売 2018.03.31 カズマ神戸電鉄開通90周年、北神急行電鉄開通30周年の「コラボイラスト硬券セット」が発売されます。また、同様のデザインを用いたヘッドマークの掲出を行うそうです。 神戸電鉄は1928年(昭和3年)11月28日に前身の神戸有馬電気…
ニュース神戸電鉄 北鈴蘭台駅、谷上駅、三田駅に「オープン型宅配便ロッカー」が設置されます。ヤマト運輸の再配達先に指定できる。 2017.08.28 カズマ神戸電鉄と北神急行電鉄が、3つの駅にオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」を設置すると発表しました。 宅配便の再配達は社会問題になっていて、物流業者の大きな負担になっているのが現状です。「PUDO(プ…
ニュース4月17日(金)の始発から、北神急行線「谷上~新神戸」、地下鉄西神・山手線「新神戸~上沢」 で、携帯通信が利用できるようになるみたい。 2015.04.17 カズマ工事を進めておりました地下鉄(トンネル内)での携帯電話回線の整備について、一部工事が完了しまして、いよいよ利用可能となるようです!去年の8月に工事着工のタイミングで記事にしてます。やっと神戸の地下鉄で携帯電話が通じるよう…