グルメ地下鉄 県庁前駅のちょっと東に『Cafe CoCoHe(ココへ)』っていうカフェができてる。焼きたてパンや手作りケーキなど 2022.07.06 ふうか地下鉄 県庁前駅のちょっと東側に、『Cafe CoCoHe(ココへ)』っていうカフェができてました。 神戸市中央区下山手通4-2-8 山側を向くと、同じ並びには中華料理「香港食館」やカレー屋「パルフェ」があります。 この…
グルメ板宿駅近くの商店街に、焼きそば専門店『だるま』ができてる。「すじ焼きそば」に「そばめし」も 2022.07.06 カオル板宿駅近くの商店街に、焼きそば専門店『だるま』ができてます。 神戸市須磨区飛松町2-4-9 『だるま』ができたのは、各線 板宿駅から北へ歩いて数分。大きな「板宿本通商店街」から東へ伸びる「板宿センター街」です。 西を向い…
グルメ三宮・センタープラザの地下1階に『神戸牛らーめん かけはし』っていうラーメン屋さんができてる。神戸牛専門店「吉祥吉」のグループ店 2022.07.06 ふうか三宮・センタープラザの地下1階に『神戸牛らーめん かけはし』っていうラーメン屋さんができるみたいです。7月4日(月)プレオープンしています。 神戸市中央区三宮町1-9-1-008 オープンする場所は、フロアマップだと「5…
マチ板宿駅前の商店街の壁に、路上芸術家「バンクシー」へのデッカイ手紙が書かれてる。想いよ届け 2022.07.06 カオル路上芸術家「バンクシー」に宛てたメッセージが、板宿の商店街に書かれてます。 神戸市須磨区前池町2-2-2 この投稿をInstagramで見る Banksy(…
グルメ「ぎょうざの一休」で『スタミナフェア』が開催されてる。にんにくダブル餃子 など 2022.07.06 神戸ジャーナル 編集部「神戸みそだれぎょうざの一休」の三宮店と神戸モザイク店で、スタミナメニューを楽しめる「グルメフェア」が開催されています。 スタミナフェア 2022年7月1日(金)~8月31日(水) ぎょうざの一休 三宮店 神戸市中央区北…
グルメ【2022年上半期】ニューオープンを見逃すな!神戸の新しい「ラーメン屋」10店 2022.07.06 ふうか2022年もあっというまに半年が過ぎました。今年も神戸にはたくさんの「ラーメン屋さん」が新しくオープンしています! ラーメン好きなら、新店舗は見逃せません。 今回は三宮・元町周辺から、西区~東灘区まで幅広く、神戸に新規オ…
グルメJR住吉駅の山側に『鮨(すし)きむら』っていうお寿司屋さんができるみたい 2022.07.06 やよい「JR住吉駅」から山側に2分ほど歩いたところに、『鮨(すし)きむら』っていうお寿司屋さんができるみたいです。 元々「エバーグリーン」という服屋さんがあった場所で、オープン日は7月下旬を予定されてます。 神戸市東灘区住吉本…
トリップロッカールームなどの見学&チームバスで神戸観光ができる「ヴィッセル神戸スタジアムバスツアー」が開催されるみたい 2022.07.06 神戸ジャーナル 編集部通常は入ることができない「ノエビアスタジアム」のロッカールーム・記者会見ルームの見学や、ヴィッセル神戸の選手が使用する「チームバス」で神戸周辺を巡るツアーが開催されます。 ヴィッセル神戸Go Toスタジアムバスツアー 2…
マチ垂水区狩口台に『神戸市西部学校給食センター』ができるみたい。旧青陽西養護学校のあるところ 2022.07.06 このみ垂水区狩口台に、垂水区・須磨区エリアの中学校を配送対象とした『神戸市西部学校給食センター』を整備するようです。 中学校給食の全員喫食制への移行に向けての取り組みで、2017年に閉校した「青陽西養護学校」の旧校舎がある場所…
マチ和田岬の新しい『こべっこランド』の建設現場を見てきた。2階から「すべり台」でシュ~ッと降りれそう 2022.07.05 カオル和田岬に建設中の『こべっこランド』、噴水広場など遊び場づくりが始まってます。 神戸市兵庫区上庄通1-1 神戸市総合児童センター『こべっこランド』は、現在のハーバーランドから各線「和田岬駅」から歩いて数分のところへ移転予定…
カルチャー【神戸マニア】「日本一短い国道」を実際に歩いてみた!神戸税関・東遊園地のすぐ近く 2022.07.05 やよい『神戸マニア』では、「これ知っとった?」と言いたくなるような、地元を再発見できる神戸のマメ知識を発信!「神戸の街歩きのネタ」や「市外から来たお友達へのうんちく」に役立つ情報をお届けします。 「JR三ノ宮駅」から海側に歩い…
スポーツヴィッセル神戸が「とくれん」コラボグッズを販売してる。Tシャツとキャップ 2022.07.05 神戸ジャーナル編集部「ヴィッセル神戸」と学校給食でおなじみの「とくれん」のコラボグッズの販売が始まっています。 コラボグッズはJリーグオンラインストア店・スタジアムグッズショップで販売しています。 商品ラインナップ 【とくれん|VISSEL…
グルメ【2022上半期】今年も続々ニューオープン!神戸の新しいパン屋さんはもうチェックした!? 2022.07.05 このみ2022年も続々と新しいベーカリーが登場していますね。今回は、今年に入って新しくオープンした13店舗をまとめてご紹介していきます。 パン好きの神戸人なら「もう行ったよ!」というお店もあるかもしれませんが、今一度おさらいも…
グルメJR垂水駅東口にあったレトロな雰囲気の『珈琲館 喫茶コーナー』が閉店してる。「垂水センター街」内に移転オープン 2022.07.05 このみJR垂水駅東口から北へ歩いてすぐのところにあった、老舗店『珈琲館 喫茶コーナー』が営業を終了し、垂水センター街へ移転したようです。 神戸市垂水区神田町6-17 北側を向くとこんな感じ。少し進むと「垂水小学校」があります。…
ニュース工場従業員がお弁当箱にご飯だけを詰めて、お好み焼き屋で昼食をとったところから始まったといわれる神戸発の料理は何?【神戸クイズ】 2022.07.05 神戸ジャーナル 編集部神戸のことをもっと知れる【神戸クイズ】のコーナーです。 今回のクイズをどうぞ。 問題 工場従業員がお弁当箱にご飯だけを詰めて、お好み焼き屋で昼食をとったところから始まったといわれる神戸発の料理は何? &…
ライフスタイル楠公さんのちょっと西に『ZAKKA and CAFE GLEAM(グリム)』っていう雑貨屋&カフェができてる。長屋の1階をリノベーション 2022.07.05 ふうか高速神戸駅の近く、楠公さんのちょっと西に『ZAKKA and CAFE GLEAM(グリム)』っていうお店ができてました。 神戸市中央区多聞通4-2-3 湊川神社「西側」駐車場入り口の向かい側の通り、「山田製玉部」のビル…
グルメJR住吉駅の海側に『おた福商店』っていう「宅配専門お好み焼き店」ができるみたい 2022.07.04 やよい「JR住吉駅」から海側に6分ほど歩いたところに、『おた福商店』っていう「宅配専門お好み焼き店」ができるみたいです。7月上旬を予定されています。 神戸市東灘区住吉宮町6-8-19 山側を見ると、こんな感じ。「JR住吉駅」へ…
ニュース「参院選・兵庫選挙区」の候補者をまとめてみた。『公開討論会』の様子も紹介します!投開票日は7月10日 2022.07.04 カズマまもなく投開票を迎える「第26回参議院議員通常選挙」。候補者一覧と合わせて、公示前に実施された公開討論会の様子をご紹介します。 「参議院議員通常選挙WEB公開討論会~未来を決めるその一歩~」と題し、公益社団法人日本青年会…
グルメ神戸で21時以降に夜カフェタイム!しっかり「スイーツ」も楽しめるお店 ~三宮・元町~ 2022.07.04 はるなちょっと飲んだ後や、夜中に無性に甘いものが食べたくなる時、ありますよね。 今回は21時以降でも、しっかりスイーツまで食べられるお店を、6つご紹介していきます。 Index 【三宮】tea room mahisa(ティール…
マチ新しいJR三ノ宮駅の「駅ビル」について、計画の説明会が開催されるみたい 2022.07.04 神戸ジャーナル 編集部JR三ノ宮駅の新駅ビルの開発にあたり、計画に関する説明会が実施されるそうです。 神戸市中央区東町115 2022年6月30日に「西日本旅客鉄道株式会社」「独立行政法人都市再生機構西日本支社」「JR西日本不動産開発株式会社…
マチ西神中央駅、西側の『なでしこ芸術文化センター』が完成に近づいてる 2022.07.04 このみ地下鉄「西神中央駅」から西へ徒歩2分のところに建設中の、複合文化施設『なでしこ芸術文化センター』を見てきました。 神戸市西区美賀多台1-1-1 センターの中には、新しく生まれ変わった「新西図書館」と、客席500席の「西神…
グルメサンパルにあった喫茶店『Mockingbird(モッキングバード)』が、トアロード沿いに移転オープンするみたい。レトロな雰囲気はどうなる? 2022.07.04 ふうかトアロード沿いに、サンパルにあった喫茶店『Mockingbird(モッキングバード)』が移転オープンするみたいです。 神戸市中央区北長狭通3-1-14 移転オープンするのは、トアロード沿いにある「Dr.ストレッチ」の隣に…
グルメ板宿駅の近くに、フランス食堂『ナベサンテ』ができてる。無農薬野菜や自然派ワインにこだわり。テイクアウトもあるみたい 2022.07.04 カオル板宿駅の東側に、野菜とワインにこだわったフランス食堂『ナベサンテ』ができてます。 神戸市長田区戸崎通3-11-6 『ナベサンテ』ができたのは、各線 板宿駅から東へ歩いて5分ほど。北側を向くと理容室「ヒカリ」が見えます。 …
グルメ【2022年上半期】神戸にニューオープン!焼肉屋 7店 まとめ 2022.07.03 ふうか今回は、2022年上半期に神戸市内に新しくオープンした焼肉屋さんをご紹介します。 ひとりで気軽に「焼肉ランチ」にも、家族とちょっといいディナーにも。三宮・元町~灘区・西区まで幅広くまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくだ…
イベント「兵庫デスティネーションキャンペーン プレキャンペーン」が開催されるみたい。神戸牛・灘五郷の日本酒を味わうイベントや、豚まん作り体験など 2022.07.03 神戸ジャーナル 編集部2023年7月~9月に「兵庫デスティネーションキャンペーン」が開催されます。それに先駆けて、2022年7月~9月に神戸の食文化を堪能できる「兵庫デスティネーションキャンペーン プレキャンペーン」が開催されるようです。 兵…
グルメ【グルメレポ】神戸のおしゃれなフランス料理の惣菜屋『Cuisine Passe Partout』で「立ち飲み」をしてみた。テーブル席も ~三宮~ 2022.07.03 はるな✔︎『神戸ダイアリー』はじめました。 地元ライターがお散歩中に見つけた「美味しい」「楽しい」などありのままの日々をつづっています。『神戸ダイアリー』が、お出かけのきっかけになるかも。 『Cuisine Pa…
グルメ山陽須磨駅のすぐ近くに『くずし割烹小町』っていう「カジュアル和食」が楽しめるお店ができてる 2022.07.03 このみ山陽須磨駅から徒歩1分のところに『くずし割烹小町』というお店ができてます。2021年10月にオープンした「Suma cafe zen」がリニューアルオープンしたお店のようです。 神戸市須磨区須磨浦通4-7-8 『くずし割…
グルメ湊川・東山商店街の鶏肉店『とり舟』が、ちょっとだけ移動してリニューアル。新しいマンションの1階に 2022.07.03 カオル兵庫区の東山商店街の鶏肉店『とり舟』が、マンションの1階に移転オープンしてました。 神戸市兵庫区荒田町1-22-1 『とり舟』は、2019年に閉店した商業施設「ミナイチ」で営業していた鶏肉店で、少し前まで「東山商店街」西…
ニュース六甲ライナー「マリンパーク駅」の副駅名が『神戸国際大学前』になったみたい 2022.07.03 神戸ジャーナル編集部神戸国際大学が、六甲ライナー(神戸新交通 六甲アイランド線)の「副」駅名の命名権スポンサーになったそうです。 神戸市東灘区向洋町中4 命名権スポンサーの契約期間は2022年7月1日(金)から3年間で、六甲ライナー線「マリ…
グルメJR垂水駅東口すぐの『手打ちうどん 上州屋』が7月いっぱいで閉店するみたい 2022.07.03 このみJR垂水駅東口の北側にある『手打ちうどん 上州屋』が7月いっぱいで閉店するみたいです。駅前再開発事業の一環で周辺では移転や閉店が続いています。 神戸市垂水区神田町7-14 駅から、垂水センター街に向かう南北の通り「垂水銀…