閉鎖予定だった「トーホーストア」4店舗が、別のスーパーとして存続できることになったみたい

スーパー事業からの撤退によって、閉鎖と発表されていた「トーホーストア」16店舗のうち「4店舗」が、お店を変えて存続できることになったようです。

新たに別のスーパーとして再出発することになったのは市内3店舗と明石の1店舗です。

事業譲渡対象店
(兵庫区)平野祇園店

(垂水区)滝の茶屋店
(中央区)旗塚店
(明石市)明石小久保店

平野祇園店や滝の茶屋店は、以前の記事で「なくなったら困る」というコメントが寄せられていたお店。ホッと胸をなでおろした人も多いんじゃないでしょうか。


画像:公式HPより

事業を引き継ぐのは、東灘区に本社を置く「三杉屋」。京阪神に店舗があり、神戸では「プリコ六甲道」に入ったり、他スーパーの一角にテナントとして入っています。

「安さと鮮度と安心を食卓へ」を掲げ、1日3回の「トリプルタイムサービス」や「95円均一祭」などを行ったりしているスーパーです。

三杉屋に変わる4店舗は、営業利益が「5500万円の赤字」となっていた店舗なので、親しみやすい価格も呼び水に黒字化して末永く続いてくれるといいですね。

4店舗は「2024年4月~5月」にいったん閉鎖されることになります。これまでに事業譲渡される店舗は4か月ほどで新店舗に変わるスケジュール感で動いてますが、より短い期間で再出発が切れるよう期待したいところ。

まだ閉鎖していない10店舗については、いまのところ「2025年1月末までに閉鎖」予定ですが「今後も可能な限り譲渡先を検討してまいります」とのこと。

何とか見つかることを願うばかりです。

◆関連リンク
株式会社トーホーストア – 公式サイト
株式会社三杉屋 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

6 件のコメント コメントを残す
34歳独身主婦

違うスーパーができるなら安心します

2024年2月29日5:24 PM 返信
さんご

神戸駅まで行かないとスーパーはないので、本当に助かります。ありがとうございます。三杉屋さん、よろしくお願いします。

2024年2月20日11:21 AM 返信
高虎

良かった~安心でず

2024年2月8日8:08 PM 返信
まさるん

トーホー明石高丘店も何かみせにしてくれないとUR都市機構の団地の高齢者がいくとこないよ

2024年2月4日8:09 PM 返信
もと住人。

もと住人ですが。
あそこ、ほんまに店無いからな。
ショップ東もなくなってるし。
コープとか、山の下、カナートまで行かないと。
同級生のガレージ貸してたヤマザキの小店とかあったけどさ。

マジ、やばくね?

2024年3月4日2:21 AM 返信
あず

滝の茶屋店は無かったら困る所でした。30分かけて歩か無くてはならないので何かしらの店ができると助かります

2024年2月2日7:48 PM 返信