生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

生田神社で、2025年2月限定の『御朱印』の授与が始まってます。全部で6種類の期間限定御朱印です。


神戸市中央区下山手通1-2-1

四輝朱印【冬】

冬から春の季節の移ろいを、「エッチング加工」の複雑な煌めきで表現した御朱印。

授与期間
2025年2月1日(土)〜28日(金)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
1,000円

2月限定御朱印【えにし】

日本古来の文様で魔除けの意味を持つ猪目(ハートの形)の中に、冬の花々を神戸の街にちりばめ、柔らかで華やかな情景をイメージ、調製したものです。

授与期間
2025年2月1日(土)〜28日(金)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
1,000円

2月限定御朱印【きさらぎ】

五穀豊穣・商売繁盛を司る神をお祀りする稲荷神社の使いとされる狐、象徴的な朱い鳥居、春の訪れを感じる梅を神戸の街に配し、調製したものです。サイズはA6(105mm×148mm)。

授与期間
2025年2月1日(土)〜28日(金)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
500円

2月限定御朱印【冬詣】

この御朱印は、季節ごとに調製した特別なものです。縁むすびの神である御祭神「稚日女尊」を中央に揮毫し、新たなる年を感じるよう左右には今年の干支「巳」を描き、冬らしいデザインと色合いで、清らかでおめでたい様子を表現した季節限定の御朱印です。 

授与期間
2025年2月1日(土)〜28日(金)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
500円

切り絵御朱印【乙巳】

この御朱印は、令和7年の新年限定の特別なものです。社紋である八重桜、縁起の良い梅・竹・菊や令和7年の干支である巳を周りに配し、冬の寒色と暖色を用いて色鮮やかに切り絵で表現しました。

ウロコや花びらなどの一部を通常のレーザーカットではなく、レーザーの出力を調整し、紙を削る技法(ハーフカット)にて他には無い表現をしています。

授与期間
2025年1月1日(水・祝)〜2月28日(金)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
1,000円

切り絵御朱印【初日影】

この御朱印は、令和7年の新年限定の特別なものです。元日の朝日の光という意味の「初日影」の文字を金の箔押しと切り絵にて配し、令和7年の干支である巳年の元旦に朝日が差し込む様をイメージし、切り絵にて表現しました。

授与期間
2025年1月1日(水・祝)〜2月28日(金)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
1,000円


ハートが描かれた御朱印は、今年のバレンタインの思い出にも良さそうです。

遠方に住んでいるけど御朱印をいただきたいという方にむけて、御朱印の郵送もあるみたいですよ。

◆関連リンク
生田神社 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。