JR住吉駅直結「リブ住吉」の『レストラン街』が一新。芦屋の人気店の「新業態」や「兵庫初出店」&「ミスド」も移転オープン

ライター:かな

JR住吉駅直結の商業施設「リブ住吉」のリニューアルオープンに伴い、『レストラン街』のラインナップが一新してます。


神戸市東灘区住吉本町1-2-1

約1年間にわたり改装工事が行われてきた「リブ住吉」。4月26日にリニューアルオープンを迎え、21店舗が新規出店しています。

JR住吉駅直結『リブ住吉』のリニューアルで「21店舗」が新規出店。成城石井・イスズベーカリー・無印良品も

2025年1月24日

2階西エリアの『レストラン街』には、もともと4店舗のレストランやカフェが入っていましたが、今回のリニューアルで、お店の数は「7店舗」とほぼ倍増。

もともと1階に入っていた「ミスタードーナツ」が移転してきた以外は、いずれも新規出店となっています。

JR住吉駅直結「リブ住吉」の飲食店7店舗が改装工事のため閉店するみたい。2025年春リニューアル予定、閉館時間の変更も

2024年3月9日

出入口を入ると、まず並んでいるのが「ミスタードーナツ」と「サクッと竹園」の2店舗。

「ミスタードーナツ」はリニューアル前に「神戸ベル」が入っていたところにオープンし、イートインスペースも結構広めです。

「サクッと竹園」は、芦屋にある人気店の「特製コロッケ」や「ミンチカツ」などを販売するお店。

テイクアウトだけでなく、「フライ定食」をサクッと食べられるイートインスペースも用意されています。

ハンバーグの専門店「津の田ミート」は、JR住吉駅の近くにあった店舗から移転してきました。

JR住吉駅の海側にあった『津の田ミート』が閉店。改装中の「リブ」へ移転して「ハンバーグ」と「カレー専門店」の2業態に

2025年4月22日

「津の田ミート」の隣には系列店の「Tsunoda Curry」もオープン。日本人好みの本格欧風カレーが食べられるお店なんだそう。

こちらは「神戸初出店」となっています。

昭和45年創業の「自家製うどん・そば 手づくり豆冨 かさね」は、兵庫県初出店。

毎日お店で打つ「うどん」と、香り豊かで腰のある「そば」、国産大豆を使用した手づくり「豆腐料理」が味わえるお店です。

神戸発祥の中華料理店「幸福庭(シンフーティン)」では、点心から本格料理まで化学調味料を極力控えた体に優しい中華料理が食べられるんだそう。

きちんとした場面でも使えそうな雰囲気です。

「マギャザン・デュ・パート・ラ・グリュ芦屋」は、芦屋にあるレストランの新業態店舗。

自家製生麵とフレンチベースのソースを使った「パスタ」が食べられるお店になっています。


2階の東エリアには「ボックサン」などのスイーツショップ、1つ上の3階には「無印良品」もニューオープンしています。

新しくなった「リブ住吉」で、ショッピングやグルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。

リニューアルしたJR住吉駅直結「リブ住吉」に『ボックサン』ができてる。三宮より東には初出店、オープン記念で「400円引き」も

2025年4月30日

JR住吉駅直結「リブ住吉」に『無印良品』ができてる。オープン記念で「20%オフ」商品も多数

2025年5月1日

◆関連リンク
リブ Liv – 公式サイト

 

この記事を書いた人

かな

観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。