
今年の夏に開催予定の「KOBE国際音楽祭2025」にむけたPR企画として、5月・6月に市内ホールにて「500円」で楽しめる『ワンコインコンサート』が全11公演開催されます。
音楽祭PR企画ワンコインコンサート
2025年5月8日(木)~6月27日(金)
うはらホール/ピフレホール/西神中央ホール
神戸市東灘区住吉東町5-1-16
「KOBE国際音楽祭2025」は、4年ごとに神戸で開催される、世界3大フルートコンクールの一つ「神戸国際フルートコンクール」の第11回大会を核としたイベント。
音楽祭の期間中は、市内ホール・博物館・神戸空港・ストリートピアノなど市内50か所以上が会場となり、世界で活躍する音楽家の演奏も聴くことができます。
この音楽祭のPR企画として開催される『ワンコインコンサート』には、全国で活躍する演奏家や、地元の若手音楽家などが登場するのだそう。
チケット制・予約制ではなく、当日受付で「500円」を支払えば入場できます。未就学児は「10円」とのこと。
公演のスケジュールはこんな感じです。
日程 | 会場 | 出演者 |
5月8日(木) | ピフレホール | チェロ:池村佳子 ピアノ:土屋友成 |
5月16日(金) | 西神中央ホール | チェロ:崎元蘭奈 ピアノ:伊藤順一 |
5月23日(金) | 西神中央ホール | 35歳以下の演奏家で調整中 |
5月29日(木) | うはらホール | 声楽:田中郷子 ピアノ:木田陽子 |
5月30日(金) | 西神中央ホール | 【ジャズトリオ】 クラリネット:鈴木孝紀 ウッドベース:光岡尚紀 ピアノ:永田有吾 |
6月11日(水) | 西神中央ホール | 35歳以下の演奏家で調整中 |
6月12日(木) | ピフレホール | ピアニスト:三重野奈緒 |
6月17日(火) | 西神中央ホール | ピアニスト:河内仁志 |
6月19日(木) | うはらホール | ヴァイオリン:木田雅子 ピアノ:河内仁志 |
6月26日(木) | ピフレホール | 【ジャズデュオ】 サックス:武井努 ピアノ:永田有吾 |
6月27日(金) | 西神中央ホール | ソプラノ:西垣千賀子 テノール:西垣俊朗 ピアノ:佐々木英里奈 |
披露される曲目や出演者のプロフィールなどは、公演チラシ(PDF)でチェックできますよ。
時間
15:00~16:00(14:30開場)
入場料
500円(未就学児 10円)
※チケット制・予約制ではありません。入場時に受付で500円をお支払いください。

さらに、音楽祭の期間中に実施する「まちなかコンサート」にて、日頃音楽を頑張っている学生が活躍できる機会を作れるよう、「学生」の参加者を募集するみたい。
応募資格があるのは12歳以上(2025年3月31日時点)の神戸市在住・在学の学生(中学生~大学生)。ソロまたはアンサンブルで人前で演奏することができ、1枠30~45分の演奏が可能というのも条件です。
5月25日(日)までWEBフォームから応募することができます。
応募資格
・12歳以上(2025年3月31日時点)の神戸市在住・在学の学生(中学生~大学生)
・楽器演奏を人前で披露できる方(ソロまたはアンサンブル)
(想定楽器:ピアノ、管楽器、弦楽器など)
・1枠30分~45分の演奏が可能な方
※高校生以下は保護者の同意を得たうえでお申し込みください。
※学生の演奏サポートに大人の演奏者が同伴することも可能です。
応募期間
2025年5月25日(日)23:59まで
応募方法
応募フォームより
審査について
応募期間終了後、審査のうえ審査結果を個別に通知
出演決定後の流れ
・企画を担当している一般社団法人輝音と打合せを行い、企画内容について具体的に調整
・出演者には謝礼品(QUOカード500円分/人)を用意。出演後に一般社団法人輝音からお渡し
問合せ先
文化スポーツ局文化交流課KOBE国際音楽祭2025担当
E-mail:kobe_ongakusai_boshu@city.kobe.lg.jp
ワンコインコンサートは予約不要で、公演時間も60分なので、気軽に音楽鑑賞しに行くことができそうです。
まちなかコンサートでは教会や神戸空港のロビーで演奏することもできるようなので、音楽を頑張っている学生さんは応募を検討してみてはどうでしょうか。
◆関連リンク
・KOBE国際音楽祭2025 | 音楽のまち神戸 – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧