
豊岡市にある水族館「城崎マリンワールド」が2024年から続いた工事を終え、7月18日(金)にリニューアルオープンしてます。
豊岡市瀬戸1090
日本海に面した「城崎マリンワールド」は、見て、さわって、発見できる体験型水族館。
毎年変わるイルカ・アシカショーをはじめとした海獣たちのライブショーをすぐ目の前で楽しめるほか、アジを釣って天ぷらにして食べたり、飼育員とツアーに出かけたり、ブリの群れに囲まれたりといった体験が楽しめます。
昨年から時間をかけてリニューアル工事が進められてきましたが、もっと来館者に楽しんでもらえるように、「来館者と会話のある水族館」へと進化したようです。
水族館の新しい展示スタイル「CUBE」
2024年、魚類展示エリア「SeaZoo」がリニューアルオープンし、生きものたちをスタイリッシュに展示するようになりました。20個のキューブ型水槽が特長です。
海獣たちのアスレチックフィールド「Tube」
アシカ、トド、アザラシ、ペンギンたちが、目の前で動き回るのを見ることができます。
イルカ・アシカショーなど人気のライブショー「Stadium」
ますますパワーアップしたショータイムで、生きものたちが活躍します。
イルカのすべてを届ける「Dolphin Tank」
体のしくみや会話など、イルカについて近い距離感で知ることができます。
画像:公式サイトより
来年4月5日までは、リニューアル記念イベント「飼育員と、話そう!」が随時開催されるみたい。水族館のウラ話や知られざるエピソードなどを聞くことができるそうですよ。
常時開催のイベントをはじめ、毎月の「とどまらないトドのお話」や、10月の「アザラシファンミーティング」、フォトセッションなどいろいろ予定されてるので、詳しく知りたい人は公式サイトにある「リニューアル記念イベント」をチェックしてみてくださいね。
リニューアルオープン日
2025年7月18日(金)
営業時間
9:30~16:30(時期により変更あり)
定休日
不定休
アクセス
JR城崎温泉駅下車、全但バス乗車約10分。日和山(マリンワールド)バス停で下車。
北近畿豊岡自動車道:但馬空港ICより約30分
三宮から城崎マリンワールドまでは車で約2時間半。夏休みのお出かけ先を検討中の人は、リニューアルしたばかりのこのタイミングで訪れてみてはいかがでしょうか。
◆関連リンク
・城崎マリンワールド 水族館以上、であること。 – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧