神戸布引ハーブ園に、約30個の「遊び場」ができてる。バスケ・ハンモック・四輪車など期間限定

標⾼400mの⼭上にある「神戸布引ハーブ園」に、約30個の遊び場ができてます。

わんぱくパーク ~大人も子供も1日遊ぼう!~

2025年7月12日(土)~8月31日(日)
神戸布引ハーブ園


神戸市中央区北野町1-4-3

 

約4haある園内全てを活用し、スポーツや癒し、昭和の遊びなど5つのテーマを持った約30の「遊び場」が登場。遊びの合間にひと休みできるよう、ピクニックテーブルやベンチも各所に設置されています。

①イージーフィットネス(スポーツ)

イージーフィットネスは、体を動かし、スポーツをゲーム感覚で楽しめる遊び場です。

ベルト上のラインをバランスを取りながら渡る「スラックライン」や、氷上で行うカーリングをイメージしたスポーツゲーム「カロ―リング」、「バスケットボール」などが楽しめます。

【場所】展望レストハウス 城門2F

②ラリーロード(遊び)

ラリーロードでは、園路にあるマーク(足あと)をたどりながら、ミッションをクリアするゲームが楽しめます。記された足あと、手形などにあわせてたどると、自然とそのポーズや動きになるのだそう。

スタートからゴールまでの動きは、グリコ→ケンケンパ→バランス→逆立ち→サイドステップ→側転→ブリッジ→ジャンプ→ケンケン→スピン→ツイスター→スキップ→手押し車→ジャンプとなってます。

【場所】ガーデンエリア

③ナチュラルセラピー(癒し)

ナチュラルセラピーは、⽊陰に設置されたハンモックやガゼボにかかる鈴の音を聞きながら、リゾート気分が味わえる遊び場。

木漏れ日の中で時間を忘れてのんびりと過ごせる「ハンモック」「ハンモックチェア」や、自然の音を体いっぱいに感じられる「自然のゆらぎ(風鈴)」などが楽しめます。

【場所】ガーデンエリア

④昭和玩具遊び(遊び)

昭和玩具遊びエリアでは、落書き大歓迎の大きな「黒板」や、ぽっくりに足を乗せバランスを取りながら歩く「ポコポコ竹ぽっくり」、木製のコマに糸を巻いて専用台で回す「目まで回すなコマ回し」など懐かしい遊びが登場。

ほかにも、点数の書かれた輪投げ台を目掛けて輪を投げ入れ、得点を競って勝負する「ポイポイ輪投げ」や「けん玉」などがあります。

【場所】滝のパティオ下

⑤ファミリーオリンピック(遊び)

ファミリーオリンピックでは、親子で競争できる遊具などを設置。

ペダルがついていない四輪車で足を使って、コース上を競争する「足こぎレーシング(四輪車)」や、自然の木で作られた、ひとつひとつ形の違う「バランスロード(平均台)」のほか、貸出遊具も多数あります。

【場所】風の丘芝生広場
【貸出遊具】ボール、縄跳び、竹馬、ドッチビー、ソフトディスク、フラフープ、スカイキャッチボール、マジックキャッチ、スポンジボール、ルームラング、ドラムラケットなど

屋外での遊び場のほかに、ハーブ園までのアクセス「神戸布引ロープウェイ」型のペーパークラフトが体験できる「キッズペーパークラフト」も開催されます。

パーツをつけてデコレーションをしたり、貯金箱としても使えるそうです。

【時間】11:00~17:00
【場所】グラスハウス2F スパイス工房
【料金】無料

日時
2025年7⽉12⽇(⼟)~8⽉31⽇(日)10:00~17:00

場所
神戸布引ハーブ園

料金
無料 ※入場料(ロープウェイ乗車+ハーブ園入園)は別途必要

問い合わせ
TEL:078-271-1160


わんぱくな子どもたちもたくさん体を動かせそうですね。夏休みのおでかけ候補にいかがでしょうか。

ちなみに、屋内リラックス空間『癒しの森』も同時開催されているので、外遊びで疲れたらこちらに涼みに行ってみては。

◆関連リンク
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カノン

春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。