本記事は【神戸ジャーナル学生編集部】の学生ライターが担当しています。

厳しい昼の暑さも少しずつ落ち着き、朝夕には心地よい涼しさを感じられるような季節になってきましたね。
今回は、無料で神戸の夜景を堪能できるスポットを3つご紹介。昼下がりの暑さを避け、夜の心地よい風、そして神戸の絶景を感じたい人は必見です!
ぜひ、恋人や友人、家族と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?
Index
※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
【三宮】ビーナスブリッジ

「諏訪山展望台」と展望広場である「金星台」を結ぶ、全長約90mある8の字のらせん状が特徴的なループ橋『ビーナスブリッジ』からは神戸の絶景が楽しめます。
場所は、各線三宮駅から約30分歩いたところ。三宮から歩いていくことができる距離なので、デートスポットとしても人気です。
橋の上に立つと、目の前に広がる神戸港やメリケンパーク、神戸ハーバーランドのまばゆい絶景を堪能することができます。

少し離れた「ビーナステラス」には望遠鏡があり、覗くと神戸の夜景を一望することができます。神戸の夜景は非日常感を味わうことができ、心に安らぎを与えてくれる、そんな美しい景色です。
望遠鏡の横には数台ベンチがあり、ゆっくりと座りながら夜景を楽しむのもいいですね。
神戸では、一年を通して花火イベントが実施されています。神戸の夜景と花火を同時に見ることができる隠れスポットです。神戸で花火がある日に、訪れてみるのもありかもしれません。

展望台は広々しているので、小さなお子さん連れの家族でも安心して楽しむことができます。
また「ビーナステラス」には、「愛の鍵モニュメント」と呼ばれるモニュメントがあり、カップルにも人気のスポットです。全国各地から、永遠の愛を誓うカップルが訪れているんだとか。
ぜひ、大切な人と一緒に『ビーナスブリッジ』を訪れてみるのはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区神戸港地方口一里山 MAP
営業時間
24時間
定休日
なし
◆関連リンク
・ビーナスブリッジ – 公式サイト
【取材・撮影・記事執筆】

【神戸】ハーバーランド

JR神戸駅・地下鉄海岸線ハーバーランド駅から徒歩約5分の場所にある「ハーバーランド」。
普段から観光客や家族連れ、カップルなどで賑わっています。
周辺には、神戸ハーバーランドumieや神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールもあり、お買い物や遊びのついでに立ち寄れるのも嬉しいですね。

180度向きを変えると、ホテルオークラと2024年にリニューアルオープンしたばかりのポートタワーが目に飛び込んできます。
夜空を照らす赤いポートタワーは真下から見ると迫力たっぷり。
神戸ハーバーランドumieのモザイクや神戸ポートタワーなど神戸の観光名所を360度楽しめる贅沢なスポットです。

タイミングが合えば、観光船の光がハーバーランドの夜景により華やかさをもたらしている光景が見れるかも。
有料にはなるものの、観光船に乗船することもできます。
観光客にも地元の人にも愛されるハーバーランドに足を運んでみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区東川崎町1 MAP
◆関連リンク
・神戸ハーバーランド – 公式サイト
【取材・撮影・記事執筆】

【舞子】アジュール舞子

3つ目の夜に行きたい無料絶景スポットは、山陽 舞子公園駅・JR舞子駅から徒歩7分程度の場所に位置するアジュール舞子です。
真っ白な砂浜青松と明石海峡大橋、淡路島を一望できる風景が魅力的な公園で、夏は海水浴場を楽しむ人で賑わっています。
ピクニックや釣り、予約制のBBQなど様々なアクティビティを堪能した後に、ライトアップを楽しむことができるのもおすすめのポイント!

日本最長の吊り橋である明石海峡大橋は、日没から23時まで毎日ライトアップされています。季節や、七夕やクリスマスといったイベントごとにライトアップの色が変わるんだとか。
明石海峡大橋に近い距離でゆったりとライトアップを楽しむことができますよ。

公園内の西側エリアにはBE KOBEモニュメントが設置されていて、明石海峡大橋を背景に撮影することもできます。
アジュール舞子に訪れた思い出として神戸らしい写真を撮影してみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市垂水区海岸通11 MAP
営業時間
6:00~23:00
定休日
なし
◆関連リンク
・サイトトップ | アジュール舞子 – 公式サイト
【取材・撮影・記事執筆】

いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。
神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。
例えば、「夜景」「ライトアップ」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

学生目線で「神戸の面白い!」を発信する学生チーム『神戸ジャーナル学生編集部』では、メンバーを募集中!
記事の企画やライティング・取材・撮影・編集会議など、実際の神戸ジャーナル編集部と同じような活動を行い、学生ならではのアイデアで「神戸の魅力」を発信しています。
メディア業界を志望している人はもちろん、神戸が好き・書くことが好き・カメラが趣味などのほか、サークルを探している人などにもおすすめですよ。
大学1・2年生の学生も多く、未経験でもOK。気になる人は、ぜひ公式サイトをご覧ください!