コスパ抜群・400円の定食も! JR神戸駅チカで「1000円以下」のランチが楽しめるお店 6選

ライター:かな

通勤や、神戸ハーバーランドumieなどショッピングで利用する人も多い「JR神戸駅」周辺。

今回は、1,000円以下でサクッとお手頃価格で食べられる「ランチ」のお店を6か所ご紹介します。

激安「ワンコインランチ」や、ボリューミーな「定食ランチ」などをピックアップしているので、次回のお昼ごはん選びの参考にしてみてくださいね。

Index

Kitchen マルシン
出雲食堂
JUKSON(ジュクソン)
旬菜五郎
洋食のマルヤ 西元町店
お食事処 竹島

※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

Kitchen マルシン

『Kitchen マルシン』はJR神戸駅から西に徒歩6分ほどの場所にある洋食屋さんです。

以前は「中華・洋食 マルシン」という名前で営業していましたが、数年前にリニューアル。神戸の下町で長く愛されているお店です。

10種類以上ある定食メニューのうち、「チキンカツ定食」は400円、「からあげ・トンカツ・ハンバーグ・鶏のてんぷら」の4種類は500円とコスパ抜群。

洋食のほかに「ラーメン」「焼きめし」などの中華メニューもあります。価格はランチ設定というわけではなく、営業時間内はずっとこのお値段なんだそう。

最近では珍しく、店内は喫煙OKになっていて、昔ながらの雰囲気が感じられますよ。

注目のおすすめポイント

500円以下の「定食」が5種類も!
最近では珍しい「喫煙可」のお店

住所
神戸市中央区相生町5-14-14 MAP

営業時間
10:30~22:00

定休日
木・日曜日

◆関連リンク
キッチン マルシン – 食べログ

出雲食堂


画像:Instagram(@ricky_shot_)より

『出雲食堂』は、JR神戸駅の中央口を出てすぐのところにあるお店。湊川神社に向かう途中の道沿いにあります。

昭和レトロな雰囲気の外観で、店内はカウンターとテーブル合わせて8席ほどの小さな食堂です。


画像:Instagram(@ricky_shot_)より

薄焼きのふわふわ卵に包まれた「オムライス(550円)」は、昔ながらの味わい。

「ヤキメシ(550円)」や「親子丼/カツ丼(750円)」などのほか、小鉢メニューは100円台から用意されているので、その日の気分でいろいろ組み合わせて注文できます。

ご夫婦2人で営む昔ながらの食堂で、あたたかい昭和の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。

注目のおすすめポイント

昔ながらの「オムライス」が550円
小鉢メニューは100円台~

住所
神戸市中央区多聞通3-2-18 MAP

営業時間
11:00~19:00 

定休日
木曜日

◆関連リンク
出雲食堂 – 食べログ

JUKSON(ジュクソン)


画像:Instagram(@fkists)より

『ジュクソン』は、JR神戸駅から西元町駅の方向へ少し進んだところにあるインド・ネパール料理店です。

チキンカレー/キーマカレー/マトンカレー/シーフードカレー/ほうれん草キーマカレー/豆カレーなど種類豊富で、辛さも「甘ロ/普通/中辛/辛口/激辛」から選べるので、辛いもの好きな人or苦手な人でも楽しめます。


画像:Instagram(@ts99990)より

500円の「ワンコインランチ」は、チキンカレー・ほうれん草キーマカレー・本日のカレーの3種類から選べるカレーに、ライス&サラダが付いてきます。

そのほか、ナンやドリンクもセットになった「日替わりランチセット(800円)」や、カレーを2種類選べる「ジュクソンランチ(950円)」など、1,000円以下のランチセットが多数。

250円で「プレーンナン食べ放題」ができたり、「おかわりナン1回無料」「ご飯おかわり無料」のセットメニューもあるみたいです。

注目のおすすめポイント

選べるカレーの「ワンコインランチ」
250円で「プレーンナン食べ放題」も

住所
神戸市中央区多聞通1-1-1 MAP

営業時間
11:00~15:00/17:00~22:00

定休日
不定休

◆関連リンク
BINDASS HOUSE JUKSON (ビンダス ハウス ジュクソン) – 公式サイト

旬菜五郎


画像:Instagram(@tabemonomai)より

『旬菜五郎』は、湊川神社の道路を挟んで向かい側のオフィスビル1階に入っています。

外からはお店が見えないので、なんとなく歩いていると通り過ぎてしまいそう。カウンター5席ほどしかない隠れ家的な雰囲気のお店です。


画像:Instagram(@kukku_marron39)より

メニューは「日替わりランチ(1,000円)」の1種類のみ。「鶏肉のクリーム煮」や「八宝菜」など、日替わりの主菜はお店のInstagramで確認できます。

小鉢も2種類付き、ごはん・お味噌汁は「おかわり無料」。バランスの取れた家庭的な定食ランチが味わえそうです。

席数が少ないので、1人または少人数での来店がおすすめ。

注目のおすすめポイント

隠れ家的なお店で「家庭的」な日替わりランチ
ごはん・お味噌汁は「おかわり無料」

住所
神戸市中央区多聞通3-2-9 MAP

営業時間
11:00~14:30 ※売り切れ次第終了

定休日
土・日・祝日 ※不定休あり

◆関連リンク
旬菜 五郎 – 公式Instagram

洋食のマルヤ 西元町店


画像:Instagram(@fukuramone_give_me_calories)より

『洋食のマルヤ』は、JR神戸駅から東に歩いて6分ほど、西元町駅へ向かう途中にある洋食屋さんです。

神戸にはたくさんの洋食屋さんがありますが、こちらのお店はリーズナブルでボリューム満点ということで常連さんも多く、地元の人気店になっています。


画像:Instagram(@919toshi_kobe_japan)より

「Aランチ」は、エビフライ・ハンバーグ・ハム・目玉焼き・中ライスがセットになって1,000円ぽっきり。

トンカツが食べられる「Bランチ(900円)」や、土曜日限定でAランチのハンバーグがミンチカツになった「Aランチ ミンチ(1,050円)」など、いずれも1,000円前後で食べられます。ご飯の量は大盛が+300円、小盛が-50円。

これらのセットメニューは、ランチだけでなく夜でも注文OKなんだそう。

注目のおすすめポイント

神戸洋食をリーズナブルに!
ボリューム満点セットは夜も注文OK

住所
神戸市中央区北長狭通8-1-6 MAP

営業時間
11:00~14:00、17:00~20:00

定休日
日曜日

◆関連リンク
マルヤ西元町 – 公式Instagram

お食事処 竹島


画像:Instagram(@miniberu)より

『お食事処 竹島』は、JR神戸駅から歩いて10分ほどの場所にある定食屋さんです。

元々はラーメン屋さんで、看板にも「中華そば」の文字がありますが、現在提供しているメニューは「定食」のみ。地元の常連さんから今も根強い人気があるみたい。


画像:Instagram(@whatever_078)より

メニューは「さけ定食」「さば定食」「玉子焼き定食」「そうざい定食」の4種類で、それぞれ900円となっています。

「そうざい定食」は自分で好きなお惣菜を2品取り、温めてもらうスタイル。ご飯・汁もの・生卵・小鉢・漬物などがセットになっていて、ボリューム重視の人にもおすすめです。

注目のおすすめポイント

ボリューミーな「定食」が900円
好きなお惣菜を2品選べる

住所
神戸市兵庫区西出町2-17-16 MAP

営業時間
11:30~14:30

定休日
土・日・祝日
※祝日は土日に続く場合のみ

◆関連リンク
お食事処 竹島 – 食べログ


いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。

神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。

例えば、「ランチ」「まとめ記事」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

 

この記事を書いた人

かな

観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。