1967年11月1日(昭和42年)
兵庫テレビ(現在のサンテレビ)が認可される。
兵庫テレビ(現在のサンテレビ)が認可されたのが、1967年(昭和42年)の今日です。
神戸といえば「サンテレビ」です。開局はもう少し後になりますが、この時、テレビ放送の認可がおりて本格的な準備期間に入りました。
認可されてから、会社設立、開局という流れなんですが、会社設立時は「兵庫テレビ放送」だったんですが、その後の開局時点では既に「サンテレビジョン」に社名変更されてました。ですので、兵庫テレビって言われてもピンとこないかもしれません。
◆関連リンク
・サンテレビ – 公式サイト
その他の今日の出来事
1929年 − ゴム原料保管料の5社共同計算(川西・森本・三菱・東神・住友)を全国に先駆けて実施
1929年 − 二葉尋常小学校開校
1929年 − 葺合および三宮警察署管轄区域改正
1930年 − 観艦式記念海港博覧会閉会式
1933年 − 六甲山乗合自動車・六甲越有馬鉄道関係の乗合バス事業を市営に移す
1934年 − 長田工場で流線型バス車両の製作開始
1939年 − 小野浜駅を神戸港駅と改称し一般貨物の取扱を開始
1939年 − 神戸市青年道場、野崎通(旧神戸商大跡)に開設
1939年 − 制限給水再びはじまる
1940年 − 海運の国家管理体制をめざして海運中央統制輸送組合設立
1940年 − 大蒙古展覧会・東亜文献展覧会(商工会議所)
1942年 − 各種配給キップ類を一冊の家庭用物資購入集成通帳にまとめる
1943年 − 鉄道省・逓信省と合併、運輸通信省誕生
1944年 − 市内観光バス免許を返還
1944年 − 西神戸警備大隊結成(ほかに東神戸・神戸港湾各警備大隊を結成)
1944年 − 用紙不足のため新聞1週間14ペーシ、2ページの半ベラ新聞になる
1945年 − 阪神電鉄、元町~三宮間運転再開
1945年 − 神戸における人民大会で共産党の組織確立
1945年 − 神戸市復興本部規則を制定発布、即日施行
1945年 − 神戸市物資活用協会、物資交換所を開設(三越・大丸・そごう百貨店)
1945年 − 戦後第1回の人口調査実施、神戸市の世帯数10万3451・人口は37万8592人(男19万2388人・女18万6204人)戦前の3分の1
1946年 − 神明倉庫設立
1946年 − 須磨区の垂水地区を垂水区とす、,市内7区となる
1948年 − 産別兵庫地方会議、名称を「兵庫地方産業別労働組合会議」と改める
1948年 − 神戸市教委(公選委員4名と市会選出の委員1名)発足
1948年 − 兵庫県信用保証協会発足(神戸支部は12月16日開所)
1951年 − カソリック灘教会設立
1951年 − 京阪神文化推進運動展開(こどものための文化施設拡充、白キクのバッジ運動)
1951年 − 再度山公園接収解除
1952年 − 王子動物園に菊花展覧会を復活(28年以後は生田区相楽園を常設会場)
1952年 − 市町村教育委員会発足
1952年 − 神戸森学園短大開学式(創立40周年記念)
1952年 − 第1回兵庫県書道展(神戸美術館)
1955年 − 東灘区役所開所式、5出張所廃止
1956年 − 自治法改正で16項に関する事務を5大都市に移譲
1956年 − 神戸市児童相談所設置
1958年 − 「こだま」運転開始(第1号車午前6時30分神戸駅発車)
1959年 − 市政の窓口事務能率増進運動
1960年 − 窓口事務能率増進運動はじまる
1965年 − 山陽新幹線表六甲ルート期成同盟設立総会(オリエンタルホテル)
1967年 − 兵庫テレビ(JOUH)認可
「今日は何の日」一覧
誰でも無料でPR情報を掲載できる告知スペース↓↓
カズマ
神戸ジャーナル 編集長
ライター一覧