
1966年7月13日(昭和41年)
摩耶埠頭のKM上屋(うわや)が着工される。
摩耶埠頭のKM上屋(うわや)が着工されたのが、1966年の今日です。
上屋(うわや)とは、船と倉庫との間の荷さばきの中継作業が行われる施設でして、待合室なんかもこの施設にあります。
上屋(うわや)とは、船と倉庫との間の荷さばきの中継作業が行われる施設でして、待合室なんかもこの施設にあります。
その他の今日の出来事
1920年 − 「特別市制実施ニ関スル陳情書」作成
1927年 − 神戸市民大会を開催、川崎造船所の救済を要望
1932年 − 神戸防空演習本部の組織成る
1933年 − ライジングサン石油野田油槽所の争議おこる
1942年 − 戦時国民防諜強化運動展開
1949年 − 第1回神戸自由貿易地帯設置促進委員会で神戸港に自由貿易地帯設置について政府への陳情を決議
1948年 − 優生保護法公布(15年公布の国民優生法に代る
1948年 − 地方競馬法廃止(都道府県指定市が競馬を開始)
1946年 − 総同盟県連、地協結成大会で神鋼闘争の支援を決議
1953年 − 兵庫区切戸町のスクラップ・ヤード接収解除
1956年 − 奥摩耶記念碑建立
誰でも無料でPR情報を掲載できる告知スペース↓↓
カズマ
神戸ジャーナル 編集長
ライター一覧