
1948年8月7日(昭和23年)
「神港夕刊」が「神港新聞」と改題する。
「神港夕刊」が「神港新聞」と改題したのが、1948年の今日です。
神戸新聞の子会社「神港夕刊新聞社」が、神戸新聞社から分離・独立をするために「神港新聞社」と変更されて独立しました。
当初の名前にもある通り、夕刊のみを扱っていたんだそうです。
・神港夕刊新聞社 – Wikipedia
その他の今日の出来事
845年 − 明石浜に船・渡子を置き往還に備える(「続日本後紀」)
1940年 − 木炭配給につき七大都市、この冬よりキップ制採用決定
1950年 − 神戸労音結成、第1回例会開催
1950年 − 川崎重工業製鉄部門分離、川崎製鉄設立、神戸にドラム缶工場開設
1952年 − 海員スト突入
1954年 − 長田公民館開館式
1956年 − 神戸市六甲有料道路通行料金徴収条例公布(10日施行)
1956年 − 須磨水族館本工事着手
誰でも無料でPR情報を掲載できる告知スペース↓↓
昭和27年3月7日の夕刊で、散髪屋さんの写真入りニュースの記事を知りたいです。
義父の姿を、そしてその頃の話を知りたくてお願い致します。