KIITOに子どもだけが入れる『ゆめのまち』が4日間限定でオープンするみたい。まちづくりワークショップも開催

デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で、子どもだけが入れる『ゆめのまち』が4日間限定でオープンするみたいです。オープン直前の『ゆめのまち』を舞台に、まちの中での仕事を学ぶワークショップやまちを完成させるワークショップも開催されます。

ちびっこうべ2022 ゆめのまち

2022年10月9日(日)、10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)
12:30~17:00(途中入出場可)
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)


神戸市中央区小野浜町1-4

『ゆめのまち』では幅広い職種のプロから学ぶ仕事体験をはじめ、まちの専用通貨「キート」でお給料をもらって食べ物などを買ったりイベントに参加したり、様々な体験を楽しむことができるそう。

まちの中には、シェフ、建築家、デザイナーチームに分かれて8月からワークショップを重ねてきた子どもたちが運営する10店舗の食べ物屋さん「ユメミセ」が建ち並びます。

また9月23日(金・祝)以降、オープン直前の『ゆめのまち』を舞台に、まちの中での仕事を学ぶワークショップやまちを完成させるワークショップも開催されます。

『ゆめのまち』への入場とワークショップへの参加はどちらも「小学3年生~中学3年生」を対象としてます。「事前申込制」で「抽選」があるのでご注意ください。

ゆめのまちオープン(事前申込制・抽選)

<日程>10月9日(日)、10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)
<時間>12:30~17:00 (途中入出場可)
<対象>小学3年生~中学3年生
<定員>各日300名

<申込期間>2022年9月6日(火)14:00~9月26日(月)
※抽選結果は10月2日(日)までにメールにてご連絡します

<申込方法>公式サイト最下部の「申し込む」ボタンから
※ご参加いただけるのは、10月9日(日)、10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)のいずれか1日です。第3希望までお選びいただけます。
※3名までまとめてお申し込みいただけますが、対象年齢は小学3年生~中学3年生に限ります。保護者含め、対象年齢以外の方はご遠慮ください。
※保護者の方はちびっこうべ「ゆめのまち」エリアにはご入場いただけません。ご了承ください。
※感染症拡大防止対策のため、事前申込制となります。定員を上回る場合は抽選となりますので、予めご確認の上ご参加ください。

<まちで体験できる仕事>
しやくしょスタッフ、カメラマン、映画館スタッフ、ニットデザイナー、ラジオDJ、新聞記者、木工作家、スポーツインストラクターなど

まちづくりワークショップ

ゆめのまちの屋台をつくろう!
<日時>9月23日(金・祝)13:00~17:00
<講師>今村謙人(カモメ・ラボ)
<参加>無料・事前申込制
<対象>小学3年生~中学3年生
<定員>10人(事前申込制・抽選)
申込、詳細はこちら

デザインの力で「ちびっこうべ2022」をもりあげよう!(オンライン限定)
<日時>①9月25日(日)②10月2日(日)14:00~15:30
<講師>小野良太(MAQ LAB KOBE)
<場所>オンライン(Zoom)
<参加>無料・事前申込制
<対象>小学3年生~中学3年生 ①②両日参加できる方
<定員>6名程度(事前申込制・抽選)
申込、詳細はこちら

ちびっこ映画館 上映映画のポスターをつくろう!
<日時>10月1日(土)13:00~17:00
<講師>藤森みわこ、江口由美(元町映画館)
<参加>無料・事前申込制
<対象>小学3年生~中学3年生
<定員>6名(事前申込制・抽選)
申込、詳細はこちら

ちびっこうべまつり

アートユニット「tupera tupera」と子どもたちがまちを練り歩き、ゆめのまちのフィナーレを盛りあげます。

<日時>10月16日(土)時間未定
<申込>不要

夢のまち展示

まちがオープンしていない期間は、子どもはもちろん大人もまちに入って見学できます。まちや「ユメミセ」ができるまでのプロセス展示もあわせて行います。

<日程>10月12日(水)~14日(金)、18日(火)~22日(土)
<時間>11:00~19:00(最終日は15:00まで)
<対象>どなたでも
<申込>不要


ものづくりの楽しさやお金の大切さを学ぶことができそうなイベントですね。申込締切が9月16日(金)のワークショップもあるので、参加を希望する場合はお早めに。

◆関連リンク
KIITO|デザイン・クリエイティブセンター神戸 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。