イベントカレンダー

営業中の「トーホーストア」の閉店日がすべて決まってる。今年11月には全店舗が営業終了

残っている「トーホーストア」の閉店日がすべて決まり、発表されてます。まだ譲渡先が決まっていない店舗もあるようです。

最盛期には最大69店舗あった「トーホーストア」ですが、昨年スーパー事業からの撤退が発表され、事業を譲渡する店舗を中心に閉店が続いてます。

今回、神戸市内の5店舗を含め、12店舗の閉店日が発表されました。

神戸市内では「上沢店」「六甲アイランド店」「かりばプラザ店」「ポーアイ店」「阪神大石駅店」です。

「阪神大石駅店」が一番最後に閉まることになり、11月21日(木)をもって、「トーホーストア」というスーパーが完全になくなることになります。

山手幹線沿いにある「上沢店」は、2024年9月3日(火)に閉店します。

通りを挟んで「業務スーパー」がありますが、上のマンションの住民始め、慣れ親しんだお店が閉まるのは困る人も多いかもしれません。


画像:公式HPより

上沢店は、生鮮市場「八百鮮」として生まれ変わることになりますが、先に閉店した「魚崎南店」の例を見ると、4か月ほどは改装に時間がかかるのかも。

一方で、「六甲アイランド店」と西神中央の「かりばプラザ店」については、譲渡先がまだ決まっていない状態。

トーホーとしては、「今後も可能な限り譲渡先の検討を進めてまいります」としていて、半年ほどの猶予はありますが今後の行く末が気になります。

◆関連リンク
株式会社トーホー – 公式サイト
生鮮食材 八百鮮 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

2 件のコメント コメントを残す
匿名さん

ここって昔 ミニコープ上沢店でしたよね

2024年9月8日11:49 PM 返信
夏みかん

阪神大石店はドラッグストアに
譲渡されたみたいですが
駅前にはスーパーが無くなるのは
高齢者の買い物難民が悲鳴あげるでしょうね
何でドラッグストアやねん
と思うけど
近くにすぎ薬局があるからね
電車に乗って新在家のダイエーか
春日野道のライフに行くしかない

2024年5月18日10:35 PM 返信