重要文化財『旧ハンター住宅』の一般公開が年内に「終了」するみたい。耐震工事のため「解体・移築」へ

ライター:かな

王子公園にある国指定重要文化財『旧ハンター住宅』の一般公開が12月末で終了します。


神戸市灘区王子町3-1

旧ハンター住宅は、もともと中央区「北野町3丁目」にあった建物を昭和38(1963)年に移築したもので、現存する神戸の異人館の中では最大規模なんだそう。

1964年から長年にわたり一般公開を続けてきましたが、耐震工事の準備に入るため、12月28日(日)で一般公開が終了になります。建物の外観については、桜の時期までは引き続き楽しむことができるみたい。

今回の工事では、一旦全解体を行う予定で、再建後は北野への移築が検討されています。

年内公開日時
10月:毎週水曜日(王子動物園休園日)を除く全日9:00~17:00
11月:毎週土日及び祝日9:00~16:30
12月:毎週土日9:00~16:30
※旧ハンター住宅の観覧は無料ですが、王子動物園の入園料が必要です。
※王子動物園の入園時間は閉園の30分前までです。

一般公開の終了にあたり、12月中旬に「クロージングイベント」も予定されているんだそう。 詳細が決まり次第、神戸市の広報紙や公式サイトなどでお知らせがあるみたいです。

◆関連リンク
国指定重要文化財「旧ハンター住宅」 – 神戸市

 

この記事を書いた人

かな

観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。