桜並木が美しい「茶屋さくら通り」が一日限定で『芝生ストリート』になるみたい。屋台など出店、ピクニック気分で花見

芦屋市 茶屋さくら通り 桜並木 花見 ピクニック 一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト。 武庫川女子大学 イベント 子ども 屋台

美しい桜並木が楽しめる芦屋市の「茶屋さくら通り」が、4月6日限定で芝生ストリートになり、歩行者天国でお花見が楽しめるイベントが開催されます。

一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト。

2025年4月6日(日)
茶屋さくら通り


芦屋市茶屋之町1-12

芦屋市 茶屋さくら通り 桜並木 花見 ピクニック 一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト。 武庫川女子大学 イベント 子ども 屋台
画像:あしやAP公式Instagram(@ashiya_ap)より

「茶屋さくら通り」は、国道2号線「茶屋之町北」交差点の南側の通りです。最寄り駅はJR芦屋駅で、駅から南に歩いて5分ほどのところにあります。

このイベントは、この通りを1日だけ「芝生ストリート」にして、地域の皆でお花見ピクニックをしよう!という企画なんだそう。

武庫川女子大学 生活環境学科 鎌田研究室が手がけているそうです。

芦屋市 茶屋さくら通り 桜並木 花見 ピクニック 一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト。 武庫川女子大学 イベント 子ども 屋台

当日は茶屋さくら通りが全長50mの芝生ストリートになり、座ってお花見ピクニックが楽しめるみたい。桜満開のステージではバンドの生演奏もあるんだとか。

飲食・お楽しみブースとして、地元・芦屋のお店が多数出店。焼肉店やおむすび店、バー、パティスリーなどジャンルもいろいろ。

地元のお店と子どもがコラボした「キッズドリーム屋台」も登場します。子どもたちが自分で企画したことを、大人がちょっと手伝って運営する屋台なんだそうです。

芦屋市 茶屋さくら通り 桜並木 花見 ピクニック 一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト。 武庫川女子大学 イベント 子ども 屋台
画像:あしやAP公式Instagram(@ashiya_ap)より

会場では、30年後のまちの未来を一緒に考える「まちの未来!コトバの花びらプロジェクト」も開催。

未来の芦屋を考えてその思いを文字や絵でカードに書くそうで、この「コトバの花びら」でさくら通りを満開にするそうです。

開催日時
2025年4月5日(日)10:00~19:00
※小雨決行

場所
あしや茶屋さくら通り


全長50mの芝生ストリートでのお花見ピクニックは、この場所、このイベントならではの試みですね。JR三ノ宮駅からであれば片道20分ほどで行けるので、週末のお出かけ先としていかがでしょうか。

◆関連リンク
一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクトを開催します – 芦屋市サイト
あしやAP – イベント公式Instagram

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。