イベントカレンダー

和田岬の新しい『こべっこランド』に「ロゴマーク」が登場。船をイメージした「デッキ」も仕上がってる

和田岬に建設中の『こべっこランド』に「ロゴマーク」が登場してました。


神戸市兵庫区上庄通1-1

ハーバーランドにある神戸市総合児童センター『こべっこランド』は、和田岬駅から徒歩数分のところに移転します。

1か月半前には骨格だけだった「2階デッキ」に化粧板が張られてます。先端だけが少し上がっていて、波をかき分けるような「船」っぽい雰囲気に。

赤青黄色の不揃いの大きさの小窓が作られ、子ども達が下をのぞけるようになってるみたい。

内装工事も進んでいるようで、壁に掲示板が設置されてます。

1階に入ってすぐ「ぷれいるーむ」があるようで、広場と一体的に楽しめるよう考えられてるもよう。

壁には新たな「ロゴマーク」が確認できます。子どもと神戸の景色が合わさった温かみのあるデザイン。

そろそろオープン時期も分かるんじゃないかと思って、担当課に問い合わせてみました。

結果は「まだ未確定」とのこと。はっきりと言えるのは、「この夏休み中はない」ということ。

工事は、少なくとも9月中旬まではかかるようで、その後も運営側の準備期間もあり、年内…?いや年度内?まだはっきりしてないそうです。

すでに地下鉄海岸線の「ヘッドマークコンテスト」が行われたり、引っ越しに向けた雰囲気づくりは始まってます。(コンテスト概要は交通局HPにて)

今後は、ハーバーランドの「こべっこランド」のほうでも「ありがとうイベント」的なものが企画されるんじゃないかとのこと。

いま少し、公式発表を待ちたいと思います。

◆関連リンク
こべっこランド – 公式サイト
こべっこランドが和田岬にやってくる!「海岸線ヘッドマークデザインコンテスト」開催! – 神戸市交通局沿線NAVI

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

7 件のコメント コメントを残す
匿名さん

元の立地は高く売れるのでしょうね。これも実質的な行政サービスの低下。

2022年12月24日2:41 PM 返信
なんばー

文句ばっか言う人は行かなければいいやん
そういう人ほどなんだかんだでよく利用するんだろうけどね
今のままじゃ狭いし、古いしこういう施設を作ってくれるだけいいよ

2022年9月3日8:05 AM 返信
みほ

正直、不便な場所です…ハーバーランドにあったから、アクセスしやすく他の用事も済ませられたのに…地域の児童館に成り下がってしまうような。

2022年8月26日5:06 PM 返信
神戸っ子しん

『こべっこ』ってなんのこと?
「神戸っ子」は「こうべっこ」だし…

2022年8月19日10:05 PM 返信
三姉妹母

なんでこんな立地も治安も悪いところに…umieの近くだから利用しやすかったのに(お腹空いたらフードコート、服汚れてもなんか忘れても西松屋、バースデーでまかなえる、子供寝たら母ショッピング)わざわざ和田岬は行かんな。車飛ばしてまでめんどくさいし、子供つれて乗り換えとか何の苦行だよ。子育て支援のはずが不便なところに追いやる意味よ。

2022年8月16日11:13 PM 返信
mo

最近、各区にきれいなおやこひろばが開所されていて、兵庫区は3歳以上の利用ができる広いところがなく、羨ましかったので嬉しいです!
治安と立地は悪いかも(笑)しれませんが、需要はあります。早くオープンするのが楽しみです!

2022年8月15日7:26 PM 返信
ごべ娘

移転したとしてももっと交通の便と治安の良いところにしてもらいたかった‥

2022年8月15日2:04 PM 返信