家族で「医療」と「健康」を学ぶオンライン&体験型イベント『なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ』3/11-4/10 動画コンテンツやクイズラリーなど

阪神電鉄 × 神戸大 × 兵庫医科大が、ファミリー向けの『医療・健康イベント』をオンライン&体験型で開催するみたいです。

なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ

2022年3月11日(金)~4月10日(日)
オンライン/阪神沿線

自宅で医療・健康について考える「オンラインイベント(WEBサイトでのコンテンツ公開)」を中心に、一部「体験型リアルイベント(健康クイズラリー・健康体験イベント)」も実施されます。

開催されるのは、約2年ぶり5度目。例年梅田で開催されていたイベントは、来場者が1万人を超える規模だったそうです。

オンラインイベント

特設サイトで、神戸大学・兵庫医科大学の教員・医療従事者らが考えた、子どもから大人まで医療や健康を楽しく学べる「動画・WEBコンテンツ」が用意されます。


心臓について学ぼう!(中学生~大人向け)
身体の中で最も大切な臓器「心臓」について分かりやすくお話しします。大静脈弁置換手術や、最新医療技術「TAVI」や「ダヴィンチ」も紹介。
【講師】兵庫医科大学 心臓血管外科学 主任教授 坂口 太一


歯を守ろう!~口腔外科編~(子ども向け)
スポーツによるケガなどから歯を守る「マウスガード」の作り方から、正しい歯磨きの方法について説明されています。
【講師】神戸大学 大学院医学研究科 教授 明石 昌也


生活や医療にかかわる光化学~身近なものを光らせてみよう~(子ども向け)
日々の生活や医療現場など、様々な場面で必要な「光」。その種類や原理を解説し、身近な道具で物質を光らせる実験方法を紹介します。
【講師】兵庫医科大学 化学 主任教授 福島 和明


新型コロナウイルスを正しく恐れるll(大人向け)
新型コロナウイルス感染症について、現状で分かっていることや予防方法など、みなさんが興味・関心のあるテーマについて、ウイルス学専門家が説明します。
※2020年特別企画「おうちでHANSHIN健康メッセ」での動画の最新版として、2022年2月末時点の情報を公開
【講師】神戸大学 大学院医学研究科附属感染症センター 臨床ウイルス学分野 教授 森 康子


エクササイズ動画(大人向け)
集中力をアップするヨガや、姿勢が良くなるピラティスなど、狭いスペースや椅子に座ったままできる、気軽なエクササイズを紹介します。

このほかにも、「オンライン顕微鏡を使った実験」や「ペーパークラフトを使用した模擬手術体験」「健康レシピ」など、さまざまなコンテンツが用意されているそうです。

会場
特設サイト

公開日
2022年3月11日(金)から ※3月10日(木)までは「Coming soon」ページが表示されます

 

 

体験型リアルイベント

「健康体験イベント」と「沿線を巡る『健康クイズラリー』」の2種類が開催されます。


健康体験イベント
沿線3か所(大阪梅田/西宮/神戸三宮のオープンスペース)で血管年齢測定・肌年齢測定・筋力バランスなどが実施されます。

参加無料で、事前予約も不要です。


沿線を巡る「健康クイズラリー」
阪神沿線の施設などを歩いて回りながら、健康に関する「クイズ」に答えて、デジタル上でスタンプを集める『スタンプラリーイベント』です。

スタンプをゲットした一部の施設では、飲食や施設体験ができる「クーポン券」などが先着でもらえるほか、集めたスタンプ数に応じて、抽選で「スマホ決済サービスのポイント」を自由に選べるギフトも当たります。

【参加方法】
HANSHIN健康メッセ公式WEBサイトに掲載している参加用アドレスにアクセスし、「ラリーポイント」に訪れます
②ラリーポイントに掲出しているポスターの「QRコード」を読み取り、クイズに回答します
③クイズに正解すると、WEB上に「スタンプ」が押印されます
④一部ラリーポイントでは、スタンプ押印後に飲食や施設体験ができる「クーポン券」などがもらえます(先着順・数量限定)

【注意事項】
※参加にはスマートフォンが必須です
※参加に伴い発生する通信料や電車で移動する際の運賃などは自己負担となります
※感染拡大などの状況により、イベント内容及び会期などは、今後変更・中止になる場合もあります
※リアルイベントに参加の際には新型コロナウイルス感染症予防へのご協力をお願いします。体調がすぐれない場合のご参加はお控えください

このほかイベントの詳細はWEBサイト(3月11日公開)を確認してみてください。


期間
2022年3月11日(金)~4月10日(日)

場所
オンライン/阪神沿線

まだまだコロナが猛威をふるっていますが、これを機に家族で医療や健康について考えてみるのもいいかもしれませんね。

◆関連リンク
なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ふうか

基本どこへ行くのも徒歩で移動します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。