手頃な価格が魅力! 地元に愛される神戸の『大衆食堂』5選。ランチ・呑みにも ~三宮・元町・新開地~

ライター:mari

気軽に立ち寄れて、定食や一品料理を安く食べられるというイメージがある『大衆食堂』

毎日食べても飽きないような家庭的な料理を提供しているお店も多く、地域の人や働く人の食事処として欠かせない存在ですよね。

今回は、70年以上続く老舗店や名物メニューが味わえるお店など、三宮から新開地のエリアにある人気の『大衆食堂』を5つご紹介します。

Index

【三宮】金時食堂
【三宮】まるお食堂
【三宮】大衆食堂 ほうらく
【みなと元町】定食の店 きよし
【新開地】家庭料理の店 やよい

※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

【三宮】金時食堂


画像:Instagram(@urarie83)より

JR元町駅より徒歩1分、1951年創業の歴史ある食堂が『金時食堂』です。

オシャレなお店が多いエリアにありながらも、70年以上地元に愛され続ける老舗店

食堂としてはもちろん酒場としても人気なので、どの時間帯に行っても賑わっているみたいですよ。


画像:Instagram(@saketaro1.2.3)より

壁いっぱいに貼られたメニューや、作り置きのおかずがずらりと並んでいるのを見ると、何を食べようか迷ってしまいそう。

作り置きおかずは温めなおすことも可能で、並んでいないものは注文し、ご飯や汁物は別に頼むシステムです。

お酒のアテを選ぶ人もいれば、お昼ごはんのおかずを選ぶ人もいて、それぞれが好きな料理を組み合わせてテーブルに運んでいきます。


画像:Instagram(@urarie83)より

平日11:00~14:30限定の定食メニューがあり、人気のだしまき定食は850円、お刺身定食は1,080円と、それぞれ単品で選ぶより少しお得になるみたい。

決まった内容の定食もいいですが、味のバランスを無視して、好きに料理を選びたい時もありますよね。そんな時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

注目のおすすめポイント

セルフ方式なので、自分好みの料理を選んで組み合わせられる
平日の昼限定で食べられる定食がお得

住所
神戸市中央区元町通1-7-2 MAP

営業時間
平日 10:30~21:00/土曜 10:30~20:00/日・祝 10:30~19:00

定休日
月曜

◆関連リンク
金時食堂 – 食べログ

【三宮】まるお食堂


画像:Instagram(@mistia_on_the_rock)より

『まるお食堂』は阪急 神戸三宮駅から南側へ徒歩3分、さんプラザ地下1階にある揚げ物中心のメニューがコスパ良く食べられると人気のお店です。

カウンター席があり1人でも入りやすく、入り口で食券を購入するスタイル。ご飯は大・中・小と選べて食券を渡すときにどれにするかを伝えるんだそうですよ。


画像:Instagram(@kenbowphoto)より

お店の名物メニューが「カツ丼」660円で、お肉はしっかりと厚みがあり、ふわとろの玉子がたっぷりとかかっていて食べ応えがあるみたい

ご飯の量はどれを選んでも値段は同じなので「大」を選べばお得ですよね。プラス30円でお味噌汁付きになりますよ。


画像:Instagram(@sukinamonowo.tabeo)より

定食メニューも色々とあり、中でも人気が「カツとじ定食」890円。カツとごはんが別に盛り付けられていて、小鉢とお味噌汁がついています。

定食メニューはご飯のお代わりが自由なのでガッツリ食べたい人は定食を選ぶんだとか。

お昼は15:00まで、夜は20:00まで開いていますが、ご飯がなくなり次第終了みたい。コスパ良く豚カツメニューをお腹いっぱい食べたい時に訪れてみてはいかがでしょう。

注目のおすすめポイント

豚カツや揚げ物中心のメニューがコスパ良く食べられる
ご飯は大中小サイズ関係なく同一価格、定食はお代わり自由

住所
神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ神戸地下1階 MAP

営業時間
12:00~15:00/17:30~20:00 ※土日は15:00まで

定休日
不定休

◆関連リンク
まるお食堂 – 食べログ

【三宮】大衆食堂 ほうらく

阪急 神戸三宮駅から南へ徒歩10分、行列ができる路地裏の人気店が『大衆食堂 ほうらく』です。

1963年に創業した老舗店で、かざっりっけのない昔ながらの食堂という雰囲気。

小上がりの座敷とテーブル席がいくつかありますが席数が多くないので、混雑する時間帯は「相席」になることがほとんどなんだそうです。


画像:Instagram(@hana__grm2)より

王道メニューがオムカツ「小」とワンタン「小」で、ほとんどの人がこの組み合わせを注文するんだとか。「小」とはいえ、どちらもボリューム満点なので食が細い人は食べきれるかお腹と相談した方がよさそうですね。

オムカツは、チキンライスが綺麗に卵に巻かれ、その上にサクサクで厚みのあるカツとソースがたっぷり乗ったボリューム満点の一品に。

ワンタンスープは、大きめのワンタンが5つほど入っていて、生姜の効いた餡があっさりめのスープに良く合い、ツルンと喉越しよく食べられるそうですよ。


画像:Instagram(@foodienatsu)より

ちなみにセット割というサービスがあり、1人で2品の注文をするとお会計から200円引きしてくれます。

オムカツ900円・ワンタン550円で、合計1,450円になるところ、セット割によって1,250円の支払いで済むみたい。なんとも嬉しいサービスですよね。

人気のオムカツを求めていつも行列ができる人気店。時間に余裕があるときや14:00頃に訪れると、ゆっくり食べられていいかもしれません。

ちなみに、実際に行ってきた記事もあるので、参考にしてみてくださいね。

行列必至! 三宮の路地裏にある『大衆食堂』で、名物の洋食メニュー「オムライス」をいただく。中華スープも一緒に

2025年2月15日

注目のおすすめポイント

オムカツとワンタンスープの組み合わせが人気
1人で2品頼むと合計から200円引きになる「セット割」がお得

住所
神戸市中央区八幡通4-2-9 MAP

営業時間
11:30~15:00(LO14:30)

定休日
なし

◆関連リンク
ほうらく – 食べログ

【みなと元町】定食の店 きよし


画像:Instagram(@koichinid4)より

『定食の店 きよし』はJR元町駅より南西に徒歩7分、神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅からは徒歩2分の場所にあります。

夫婦で切り盛りしていて、暖かく出迎えてくれる家庭的な雰囲気が魅力なんだそう。

1969年に創業し、55年以上地元に愛され続けたお店には、オリックス時代のイチローも足しげく通っていたそうで、サイン入り色紙が飾られていますよ。


画像:Instagram(@whatever_078)より

お店の人気メニューは「ポートランチ定食」で、近くにあるポートタワーをイメージしているそう。

内容は海老フライ・白身魚フライ・肉団子・スライスソーセージ・ゆで卵・スパゲッティ、サラダが一皿に盛り付けてあり、ご飯とお味噌汁が付いています。

ボリュームたっぷりでお値段680円とコスパ抜群


画像:Instagram(@johan_curryff)より

ポートランチ定食と二分して人気なのが「カツカレー」で、常連客はどちらにしようかギリギリまで悩むこともよくあるそうですよ。

カウンター席とテーブル席があり、お昼時の店内はいつも満席で賑わっています。ファンが増え続ける地元の人気食堂で、老舗の味と暖かい雰囲気を感じてみては。

注目のおすすめポイント

55年以上、地元に愛され続ける老舗食堂
ボリューム満点の「ポートランチ定食」は680円と高コスパ

住所
神戸市中央区海岸通4-4-10 MAP

営業時間
11:00~14:00

定休日
土曜・日曜・祝日

◆関連リンク
定食の店 きよし – 食べログ

【新開地】家庭料理の店やよい


画像:Instagram(@yk_kobe)より

JR神戸駅から西へ徒歩10分、神戸電鉄 新開地駅からは徒歩2分の場所にあるのが『家庭料理の店 やよい』です。

豊富な種類の定食や、バラエティ豊かな一品まで幅広く揃った一膳飯屋なんだそう。

カウンターやテーブルなど木製のインテリアで統一された店内は、ホッと落ち着く雰囲気でゆっくり食事を味わえそうですよ。


画像:Instagram(@seaweede99)より

料理は店名の通り「家庭的な味」で、食べすぎ・飲みすぎで胃がお疲れ気味の時に、とても優しいご飯が食べられるみたい。

中でも「サバ煮定食」や「出汁巻き定食」が660円というリーズナブルな価格にも関わらず、丁寧な味付けや調理方法で満足感もたっぷりと高評価なんだそうですよ。


画像:Instagram(@seaweede99)より

夜には定食メニューだけでなく、一品料理をプラスしてお酒と共に楽しむこともできます。

いくつかの一品料理は冷蔵庫からセルフ式で取るのですが、何にするか迷ってしまいそうですね。

「今日何食べよう」と迷ったときにも、ここに行けば豊富なメニューから気分にあった料理が見つかるのでは。家庭的な料理を食べたくなった時に訪れてみてはいかがでしょうか。

注目のおすすめポイント

定食メニューの種類が豊富で、リーズナブル
夜は、定食に一品料理をプラスしてお酒のアテにも

住所
神戸市兵庫区新開地4-6-11 MAP

営業時間
11:00~22:00

定休日
火曜

◆関連リンク
やよい – 食べログ


いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。

神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。

例えば、「定食屋」「コスパ」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

 

この記事を書いた人

mari

西宮で生まれ育ち、現在は垂水区で二児の年子兄弟の母として日々奮闘中!

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。