神戸の野菜が食べ放題! 元町のイタリアンで「野菜たっぷり」のヘルシーランチ ~栄町・Days Kitchen Vegetable House~

ライター:かな

値段を気にせず、思いっきり食べたい!

そんな日に訪れたのは『Days Kitchen Vegetable House』。地産地消にこだわった「野菜」が主役のイタリアンです。

ランチタイムは、すべてのセットに「サラダバー&ドリンクバー」がついて、約10種類のサラダが食べ放題

神戸で育てられたお野菜をモリモリ食べてきました。


神戸市中央区栄町通2-1-3

お店があるのは、おしゃれな雑貨屋さんやカフェも多い「乙仲通り」。JR元町駅の西口から海側に歩いて5分ほどのところです。

ガラス張りの開放的な雰囲気のお店で、外からでも店内の様子がうかがえます。

店内は2フロアに分かれていて、客席は2階がメイン。キッチンのある1階には、サラダバー&ドリンクバーが並んでいます。

2階はコンクリート打ちっぱなしの内装に、ウッド調のインテリアやカラフルなクッションが並び、デートや女子会にもぴったりの雰囲気。

窓から差し込む自然光もいい感じです。

『Days Kitchen Vegetable House』の特徴は、地産地消・産地直送の野菜をふんだんに使っていること。

神戸市西区・北区の農家さんが育てたこだわりの野菜を、鮮度の高い状態でキッチンへ運んでいるそうです。

ランチタイムは、地元の野菜がたっぷり入った「パスタ」や「ピザ」などが楽しめます。

選ぶ料理によって料金は変わりますが、何を選んでも「サラダバー&ドリンクバー」がセットになって、大体1500~2000円程度。

今回は「DaysKitchen特製!10種野菜のピザ(税込1,800円)」と「神戸産フレッシュトマトを使ったポモドーロ(税込1,700円)」を注文しました。

メイン料理を待っている間に、さっそく「サラダバー」のコーナーへ。

トマトやレタスなどの生野菜のほか、キャロットラペ・ローストポテトといった約10種類のサラダが並んでいます。

日ごろの野菜不足を解消すべく全種類よそっていたら、あっという間にお皿がいっぱいに。

もちろん「おかわり」もできるので、ご安心ください。

ドレッシングは3種類あるので、おかわりで味変したり、サラダに合わせてドレッシングを変えてみるのもいいかも。

ドリンクも全部で10種類ほど。フルーツジュースやフレーバーティーなどのアイスドリンクと、ホットのハーブティーや紅茶が楽しめます。

アイスドリンクでは「フレーバーティー」が特に人気なんだそう。

そうこうしているうちに、メインも到着しました!彩り鮮やかで食欲がそそられます。

それではさっそくいただきます。

まずはサラダから。シンプルだからこそ、野菜そのものの甘みや旨みが感じられます。

いろんな野菜が食べられて、身体にもよさそう。カロリーが気になる「食べ放題」も、野菜なら罪悪感なく食べられるので嬉しいですよね。

DaysKitchen特製!10種野菜のピザ(税込1,800円)

10種類の野菜が乗ったピザは、季節によって野菜の種類が変わるんだそう。

ピザというとガッツリ系のイメージですが、野菜のみずみずしさが合わさることで比較的あっさりとしています。

もっちりした生地とシャキッとした野菜。食感の組み合わせが絶妙です。

今の時期はこの10種。アスパラガスやズッキーニなど、旬の野菜が使われています。

神戸産フレッシュトマトを使ったポモドーロ(税込1,700円)

こちらは、お店の定番パスタをチョイス。フレッシュなトマトの酸味と甘みが感じられる一品です。

淡路島にある製麺所の生パスタが使われているそうで、もちもち感のある太めの麺にソースがよく絡んでいます。

この日のフレーバーティーは「ぶどう」。爽やかな甘い香りがしますが、実際には甘みはなくスッキリとした味わいです。

フレーバーティーの種類も時期によって変わるんだそう。

ランチタイムは11:30~15:00。それ以降はカフェ・ディナーと続きますが、食べ放題の「サラダバー」はランチ限です。

今回注文したピザ&パスタはどちらもグランドメニューですが、旬の味が楽しめるシーズナルメニューも用意されています。

野菜好きの人はもちろん、ヘルシーにイタリアンを楽しみたい人にもおすすめですよ。

◆関連リンク
神戸市のイタリアンカフェ Days Kitchen Vegetable House – 公式サイト
Days Kitchen Vegetable House – Instagram

 

この記事を書いた人

かな

観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。