イベントカレンダー

西区伊川谷にあった『ハンバーグ食堂 KUH』が閉店したみたい。大蔵谷ICの近く

西区伊川谷にあった『ハンバーグ食堂 KUH』が、2022年2月27日で閉店したようです。2021年3月にオープンしたお店で、もうすぐ「1周年」というところでの閉店となりました。


神戸市西区伊川谷町有瀬763

『ハンバーグ食堂 KUH』があるのは、大蔵谷ICのすぐ近く。少し進むと「有瀬食堂」があり交差点を超えてさらに進むと「神戸学院大学」などがある方向です。

昨年オープンした食パンの無人販売所「ふんわり」や、フルーツサンドのお店「京都 古都果」などもあるあたりです。

反対を向くとこんな感じ。近くには「セブンイレブン」があり、さらに進むと「あさぎり病院」などがあります。

但馬牛100%にこだわったジューシーなハンバーグが人気のお店でしたが、大学近くという立地面も影響したのかもしれません。

◆関連リンク
ハンバーグ食堂 KUH – 神姫フードサービス株式会社

 

この記事を書いた人

このみ

花や夕焼け空を眺める時間が好きです。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

9 件のコメント コメントを残す
匿名さん

近場にある競業店のブロンコビリーが、強すぎる。ここのサラダバーは味も質も良く、値段も変わらんから、腹いっぱい食えるし。
学生が多いなら、安価でそこそこ美味くて、ボリュームもある、かつやとかの方が流行りそう。

2022年3月16日11:10 PM 返信
匿名さん

この場所って昔は大蔵谷牧場だったところかな?(系列店のWeather Reportでバイトしてました)

2022年3月13日6:00 PM 返信
まゆ

大蔵谷牧場は今はユニクロになってます

2022年10月18日9:32 PM 返信
匿名

サンタマリアに戻して欲しい

2022年3月12日2:02 AM 返信
匿名さん

サンタマリアのままで良かったのに

2022年3月11日7:06 PM 返信
ジュナ

ここの道は混むからねぇ…
駐車場から出にくいので立地的に悪いのでしょう。

2022年3月11日12:51 PM 返信
匿名さん

なぜ大学近くの立地だとダメなんでしょうか?
閉店は味と値段に納得のいくお客さんが居なかったからだと思います。
私はリピート無しでした。

2022年3月11日12:25 PM 返信
匿名さん

大学近くで最重要ポイントは安くて旨い、もしくは安くて激盛りのどちらかだからだとおもう。

学生が但馬牛100%に拘るかってことかと。

2022年3月11日3:37 PM 返信
匿名

一昔前はここの大学は沢山の学生が居たけど、今はポートアイランドの校舎に学部ごとに移ったから学生自体すごく少なくなってますよ。ゲーセンやらバーやら結構潰れています。

2022年3月12日6:17 PM 返信