コスパランチ! 神戸の一般利用OKな『学生食堂』5選。栄養バランスよし&メニューの種類も豊富

ライター:ゆう

学生食堂を利用していたころが、ふと懐かしくなることってありませんか?

今回は、一般利用のできる『学生食堂』を5店舗ピックアップ!定食や、パスタ・ラーメンといった麺類、丼物などバラエティ豊かなラインナップになっています。

学生食堂で嬉しいのは、何と言っても安いこと。栄養バランスの考えられたメニューも多く、コスパがいいので、ぜひランチの参考にしてみてくださいね。

Index

【県庁前】関西国際大学神戸山手キャンパス3号館学生食堂
【ポーアイ】神戸学院大学 レストラン ジョリポー
【六甲】神戸大学 和風レストランさくら
【六アイ】神戸国際大学 Sky Court
【学園都市】兵庫県立大学 神戸商科キャンパス 食堂

※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

【県庁前】関西国際大学神戸山手キャンパス3号館 学生食堂


画像:公式サイトより

『関西国際大学神戸山手キャンパス3号館』の学生食堂は、相楽園の近くにあり、県庁前駅から山側に徒歩6分ほど、各線元町駅から14分ほどのところにあります。

神戸山手キャンパス内のレストラン&カフェは、2021年にリニューアルされたそうで、比較的新しいのが特長です。

1号館にもレストランがありますが、3号館の食堂(カフェテリア)のほうがゆったり過ごせて一般利用しやすいんだとか。


画像:公式サイトより

メニューは、バラエティ豊かで栄養のバランスが考えられた「日替わり定食」や、ほっとする味で人気な「週替りラーメン」、サクサクのカツがのった「カツカレー」、大きな唐揚げがゴロゴロ入ってボリューミーな「唐マヨ丼」など。

日によってメニューが異なるので値段は変動しますが、定食系は500円、ラーメンは200~300円、どんぶり系は400円あたりが多いみたいです。学生食堂ならではの安さが嬉しいですね。

12:00過ぎからは学生さんで混むことが多いので、早めの時間に行っておくと安心かもしれません。

注目のおすすめポイント

2021年リニューアルと比較的新しい
ワンコインでも楽しめる定食メニュー

住所
神戸市中央区中山手通6-5-2 3号館 MAP

営業時間
11:30~14:30あたり

定休日
土日祝+不定休
※長期休暇の期間は休みのことが多いため、入口で確認することが可能

◆関連リンク
関西国際大学 – 公式サイト

【ポーアイ】神戸学院大学 レストラン ジョリポー


画像:公式サイトより

神戸学院大学 ポートアイランドキャンパスにある『レストラン ジョリポー』は、神戸ポートピアホテルがプロデュースする学生食堂です。

三宮駅からポートライナーに乗って7分ほど、ポートライナー 中公園駅を降りて、徒歩約13分ほどのところにあります。


画像:公式サイトより

メニューは、セットの「ビーフハンバーグランチ(1,400円)」や「ステーキランチ(1,800円)」、ステーキやビーフカツレツなど週替りのメインディッシュが楽しめる「料理長おすすめランチ(1,500円)」など。

そのほか、週替りの「パスタランチ(900円)」や、日替わりの「シーガルランチ(1,000円)」といったお手頃価格なメニューもあります。

スープやサラダ、パンまたはライスなどが付いてくるメニューも多いみたいですよ。ホテルクオリティのごはんを、900円から1,800円で楽しめるのはお得感がありますね。

ちなみに、平日12:45~13:30は混むそうなので、その前後の時間帯がおすすめですよ。

※学生・教職員用と一般でメニューや価格が異なるので、ご注意ください。価格は一般の場合のものを記載しています。

注目のおすすめポイント

神戸ポートピアホテルが手掛ける学生食堂
ホテルクオリティのごはんを、900円から1,800円で楽しめる

住所
神戸市中央区港島1-1-3 神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス B号館1階 MAP

営業時間
 11:00~15:00(L.O. 14:30)

定休日
日曜日 ※詳しくは神戸ポートピアホテル 公式サイトをご覧ください

◆関連リンク
神戸学院大学内レストラン ジョリポー | 神戸ポートピアホテル – 公式サイト
神戸学院大学 – 公式サイト

【六甲】神戸大学 和風レストランさくら


画像:公式サイトより

『和食レストランさくら』は神戸大学六甲台第1キャンパスアカデミア館3階にある学生食堂です。

神戸大学へは、JR六甲道駅から神戸市営バス36系統に乗車し「神大正門前」に向かいます。

席は124席あり、広々とした店内でゆっくりくつろげそうな空間。


画像::X(@Re_Wave1)より

メニューは、日替わりの「おまかせランチ」になっています。

日によって違う食材を使用したメニューが出てくるそうで、「セルフコーヒー」とセットになった「1000円ランチ」です。

「完全予約制」になっており、電話(078-882-5141)で予約を取る必要があります。その際にメニューを聞いてみるといいですね。

注目のおすすめポイント

日替わりで楽しめる「おまかせメニュー」
コーヒーとセットで「1000円」!

住所
神戸市灘区六甲台町2-1 神戸大学六甲台第1キャンパス アカデミア館3階 MAP

営業時間
11:30~13:00(13:30閉店)

定休日
水・土・日曜日・祝日

◆関連リンク
神戸大学生活協同組合 – 公式サイト

【六アイ】神戸国際大学 Sky Court


画像:公式サイトより

『Sky Court』は、六甲アイランドの神戸国際大学にある、学生のプロジェクトによりリニューアルした学生食堂です。

2階まであり、席数は計301席と広め。学生食堂には珍しいボックス席もあり、ゆったりと過ごすことができそうです。


画像:公式Instagramより

主なメニューは、メインを週替りで3種類から選べるセットで、鉄鍋を使った中華・洋風のメニューや、麺類、どんぶりと種類も豊富。タイ料理などのエスニック系のときもあるみたいですよ。

値段は、メイン料理・ご飯・小鉢が580円、メイン料理・ご飯・小鉢・スープが600円となってます。セットメニューでこの値段は安いですよね。

12:30~13:20は学生の昼休みで混み合うそうなので、その前後を利用するのがいいかもしれません。

ちなみに、Sky Courtでは「夢チケット」という、子どもたちが寄付されたチケットを使って無料で食事を楽しめる支援制度も。子ども向けのスペースも用意されているので、子どもと一緒に行きやすいのも嬉しいポイントですね。

注目のおすすめポイント

メイン・ご飯・小鉢・スープが付いて600円
子ども向けスペースもあって、親子でも利用しやすい

住所
神戸市東灘区向洋町中9-1-6 神戸国際大学4号館 MAP

営業時間
11:00〜15:00(L.O. 14:30)

定休日
土日祝

◆関連リンク
神戸国際大学 – 公式サイト
神戸国際大学食 スカイコート – 公式Instagram

【学園都市】兵庫県立大学 神戸商科キャンパス 食堂


画像:公式サイトより

三宮から神戸市営地下鉄に乗って23分ほど、「学園都市駅」から歩いて約10分のところにある「兵庫県立大学 神戸商科キャンパス」。その中央付近「大学会館」の1階に食堂があります。

キャンパスは緑が多く、ヒバリやウグイスなどの声も聞こえるんだとか。自然を感じながら散歩するなど、ゆっくりと過ごせそうですね。


画像:公式サイトより

食堂は、500席以上の座席があって広々。ずらっと並んだ座席のほか、ナチュラルテイストのラウンジスペースも用意されています。

メニューは、ラーメンなどの麺類のほか、メイン料理・副菜なども多く栄養バランスのよい定食などを作ることもできるみたい。

日によってメニューが変わりますが、ボードやデジタルサイネージなどで確認できるようになってます。

注目のおすすめポイント

500席以上の座席があって広々
緑が多いキャンパスで散歩を楽しむことも

住所
神戸市西区学園西町8-2-1 MAP

営業時間
平日 10:00~14:45/土曜 11:30~13:30

定休日
日祝 ※最新情報は公式サイト

◆関連リンク
兵庫県立大学生活協同組合 – 公式サイト
兵庫県立大学 University of Hyogo – 公式サイト


いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。

神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。

例えば、「ランチ」「食堂」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

おすすめ関連記事「まとめ記事」

 

この記事を書いた人

ゆう

神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。