グルメJR三ノ宮駅ちょい山側に『GONTa2(ゴンタツー)』って立ち飲みバーができてる。 2014.09.01 カズマJR三ノ宮駅ちょい山側に『GONTa2(ゴンタツー)』って立ち飲みバーができてました。場所はココ↓↓海側に行くと、JR三ノ宮駅が見えます。既にお店の前から駅のホームが見えてます。山側に行くと、すぐ右側に「駿台予備学校神戸…
ニュース9月1日【今日は何の日】1931年 神戸市で区制が施行される &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.09.01 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1931年9月1日(昭和6年)神戸市で区制が施行される。神戸市で区制が施行されたのが、1931年(昭和6年)の今日です。神戸市が区で区分され始めたのがこのタイミングで、最…
トリップ「新神戸駅」前のホテルがラストダンジョンみたいになってる。【神戸フォト】 2014.08.31 カズマ「新神戸駅」前の『ANAクラウンプラザホテル神戸』。 高層ホテルと雲の多い空。テレビゲームのラストダンジョンっぽくなってました。 めっちゃ強いラスボスがいそうです。 神戸に関する写真(フォト)投稿を求めています! &nb…
グルメ垂水駅からちょっと北に『洋食さかぐち』ってお店ができてる。 2014.08.31 カズマ垂水駅からちょっと北に『洋食さかぐち』ってお店ができてました。場所はココ↓↓海側に行くと、各種垂水駅のほうで、次の交差点を右に曲がると「垂水センター街」のほうです。左側に「垂水小学校」が見えてます。山側を向くと、右側が「…
ニュース8月31日【今日は何の日】1945年 神戸市が奥摩耶遊園地域を買収する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.31 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1945年8月31日(昭和20年)神戸市が奥摩耶遊園地域を買収する。神戸市が奥摩耶遊園地域を買収したのが、1945年(昭和20年)の今日です。コースターなどがあった「奥摩…
ニュース神戸ドライブっていうめっちゃマニアックな動画がある。パート2。車の後方の景色を撮影してる。 2014.08.30 カズマ神戸ドライブの2回目。車の後方にカメラを取り付けてドライブをしている動画の2回目のご紹介。やっぱり、ニューヨークというか「大人の街・神戸」って感じがします。コースとしては、1回目に紹介した動画より広いエリアになってまして…
グルメNHKの近くに『十三蔵(トミクラ)』って隠れ家っぽい日本料理屋さんができてる。 2014.08.30 カズマNHKの近くに『十三蔵(トミクラ)』って日本料理屋さんができてました。場所はココ↓↓東へ行くと、すぐにトアロードにでます。トアロードを左の山側に進むと、「NHK神戸放送局」があります。西へ行くと、T字路になってますんで、…
ニュース8月30日【今日は何の日】1938年 湊川神社の鳥居が倒壊する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.30 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1938年8月30日(昭和13年)湊川神社の鳥居が倒壊する。湊川神社の鳥居が倒壊したのが、1938年(昭和13年)の今日です。原因ですが、前日に雨が降っていたそうですがそ…
ニュース神戸空港の無線LANを利用すると、メールの中身が見られてた模様。 2014.08.29 カズマ神戸の空の玄関口「神戸空港」の無線LANを利用すると、『送信したメールの宛先や中身』『閲覧中のウェブサイトのURL』を他人が『のぞき見』される状態なんだそうです。神戸空港の他に、「成田空港」「関西空港」も同じ状態らしく、…
グルメ生田神社の近くに『quarto(クアルト)』ってイタリアンのお店ができてる。 2014.08.29 カズマ生田神社の近くに『quarto(クアルト)』ってイタリアンのお店ができてました。場所はココ↓↓山側に行くと、すぐに山手幹線にでまして、道路向かいに「NHK神戸放送局」があります。海側に行くと、生田新道のほうでして、最近「…
ニュース8月29日【今日は何の日】1960年 長田区役所が新庁舎建築のため仮庁舎(神楽小学校)に移転する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.29 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1960年8月29日(昭和35年)長田区役所が新庁舎建築のため仮庁舎(神楽小学校)に移転する。長田区役所が新庁舎建築のため仮庁舎(神楽小学校)に移転したのが、1960年(…
ニュース神戸ドライブっていうめっちゃマニアックな動画がある。車の後方の景色を撮影してる。 2014.08.28 カズマめっちゃマニアックな動画を見つけました。車の後方にカメラを取り付けてドライブをしている動画なんですが、なんか絶妙というか、「港町」っぽい感じがでてますし、ニューヨークみたいでもあります。バックミュージックはジャズになって…
グルメ阪急「王子公園駅」の近くに『Teacafe Colour(ティーカフェ カラー)』って紅茶カフェができてる。 2014.08.28 カズマ『Teacafe Colour (ティーカフェ カラー)』って紅茶カフェができてました。窓の形がとてもユニークで隠れ家っぽい感じです。 場所はココ↓↓ 山側に行くと、「阪急王子公園駅」があります。駅まで1分くらいの場所で…
ニュース8月28日【今日は何の日】1953年 民間テレビ放送が開始される &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.28 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1953年8月28日(昭和28年)民間テレビ放送が開始される。民間テレビ放送が開始されたのが、1953年(昭和28年)の今日です。神戸でテレビ放送が開始されたのはもう少し…
トリップ台風11号の影響で通行止めになっている道路をまとめてみる。8月27日現在。 2014.08.27 カズマ神戸市内で、台風11号の影響で道路の通行止めが続いています。8月14日にも記事にしましたが、今でもまだ開通していないところが多くあります。車で通行する予定の人は注意してください。状況は14日より改善しておりますが、まだ通…
グルメ東灘警察署の少し東に『円山珈琲倶楽部』ってカフェができてる。 2014.08.27 カズマ東灘警察署の少し東に『円山珈琲倶楽部』ってカフェができてました。ご夫婦でされているそうです。場所はココ↓↓海側に行くとすぐに国道2号線があります。2号線にでて東へ2ブロックほど行くと「東灘警察署」があります。山側に行くと…
ライフスタイル人気の雑貨店。三宮センター街の『フライングタイガーコペンハーゲン』に行ってきた。 2014.08.27 カズマ8月14日(木)に三宮センター街にオープンしたデンマーク発の人気雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン(Flying Tiger Copenhagen)」に行ってきました。国内の路面店としては第3店舗目となるんです…
ニュース8月27日【今日は何の日】1965年 「六甲を緑にする会」の寄付金100万円贈呈式が行われる &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.27 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1965年8月27日(昭和40年)「六甲を緑にする会」の寄付金100万円贈呈式が行われる。「六甲を緑にする会」の寄付金100万円贈呈式が行われたのが、1965年(昭和40…
ニュース灘区と中央区の間の近距離で2分間に連続ひったくりが発生。同一犯っぽい!? 2014.08.26 カズマ8月26日(火)19時7分頃、神戸市灘区王子町2丁目1番所在の王子公園駐車場で、ひったくりが発生したそうです。その2分後、19時9分頃、神戸市中央区宮本通1丁目2番の路上でも、ひったくりが発生しています。場所はココ↓↓い…
トリップ三宮センター街でみんな氷をホジホジしまくってる【神戸フォト】 2014.08.26 カズマちょっと前になるんですが、三宮センター街に氷のオブジェが置かれてました。平成8年から毎年続けられているこの氷のオブジェの設置。 とりあえず、みんな氷をホジホジしまくってるわけです。 氷に埋め込まれた魚とかの小物を取ろうと…
グルメハンター坂の上のほうに『EmiCia Cafe(エミシア・カフェ)』ってカフェができてる。 2014.08.26 カズマハンター坂の上のほうに『EmiCia Cafe(エミシア・カフェ)』ってカフェができてました。コンクリート打ちっぱなしのモダンで緑が多いカフェです。場所はココ↓↓ハンター坂沿いにありまして、坂を登って次の交差点を右に曲が…
ニュース8月26日【今日は何の日】1964年 オリエンタルホテルの新館が完成する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.26 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1964年8月26日(昭和39年)オリエンタルホテルの新館が完成する。オリエンタルホテルの新館が完成したのが、1964年(昭和39年)の今日です。初代の建物は、1870年…
トリップミント神戸の地下で行われていたストリートライブ【神戸フォト】 2014.08.25 カズマミント神戸の地下で行われていたストリートライブ。 ストリートライブなので当然無料で見れるんですが、本格派なんです。この時演奏していたのが、「大阪音楽大学」の学生たち。 神戸は日本の『ジャズ発祥の地』としても有名ですが、街…
グルメミント神戸の地下1階に『ピッコロ』ってカレー屋さんができてる。大阪で有名な老舗カレー店。 2014.08.25 カズマミント神戸の地下1階に『ピッコロ』ってカレー屋さんができてました。ミント神戸の地下1階にM-KITCHENっていうレストラン街があるんですが、そこにできてます。場所はココ↓↓横の階段を上がると、JR三ノ宮駅のほうです。横…
ニュース8月25日【今日は何の日】1959年 舞子・東須磨沖合に神戸市が改良タコツボを3000個投入する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.25 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1959年8月25日(昭和34年)舞子・東須磨沖合に神戸市が改良タコツボを3000個投入する。舞子・東須磨沖合に神戸市が改良タコツボを3000個投入したのが、1959年(…
ニュース8月23日(土)19時20分ころ、中央区の交番に不発弾を紙袋で『持参』!周辺の住民が緊急避難したそうな。 2014.08.24 カズマ8月23日(土)19時20分ころ、中央区下山手通7の生田署下山手交番に近くに住む49歳の女性が不発弾を紙袋で『持参』したそうです。場所はココ↓↓不発弾は、長さ35センチ、直径7センチの円すい形で、戦時中の砲弾とみられてい…
グルメ生田ロードから入ったところに『魚山人(ぎょさんじん)』って立ち飲み屋さんができてる。 2014.08.24 カズマ生田ロードから西に少し入ったところに『魚山人(ぎょさんじん)』って立ち飲み屋さんができてました。場所はココ↓↓海側に行くと、すぐに高架にでます。出たところを左に曲がると「生田ロード」があります。山側に行くと、生田新道沿い…
ニュース8月24日【今日は何の日】1947年 第1回ミス神戸が選定される &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.24 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1947年8月24日(昭和22年)第1回ミス神戸が選定される。第1回ミス神戸が選定されたのが、1947年(昭和22年)の今日です。「ミス神戸」の第1回に選ばれたのは、後に…
グルメ垂水区霞ヶ丘に『アグリコール』ってスイーツ屋さんができてる。五色塚古墳から登ったところ。 2014.08.23 カズマ垂水区霞ヶ丘に『アグリコール』ってスイーツ屋さんができてました。お店の外観は珍しいと思うんですが「緑」です。とても目立ってます。場所はココ↓↓山側へ行くと、「神戸商業高校」や「星陵台中学校」があるほうです。海側へ行くと、…
グルメ北野異人館エリアの新神戸駅寄りに『hijo-tonto(イッフォトント)』ってカフェ&バーができてる。 2014.08.23 カズマ北野異人館エリアの新神戸駅寄りに『hijo-tonto(イッフォトント)』ってカフェ&バーができてました。結婚式場とかレストランで人気の「北野クラブ」のすぐ近くです。場所はココ↓↓お店から東は道が二手に分かれてまして、山…