
南京町や大丸神戸店などがある「元町駅」は、観光やショッピングで利用することが多いのではないでしょうか。そんな元町駅でさくっと手軽にランチをしたい時に駅からすぐ行けるお店を知っていると便利ですよね。
今回は各線 元町駅から徒歩約1分で行けて、1,000円前後で食べられる「駅チカランチ」をご紹介!
定食・ラーメン・海鮮・中華・焼肉など、様々なジャンルのお店を6店ピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Index
※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
四興樓(しこうろう)
画像:公式Instagramより
『四興樓』は各線 元町駅西口の海側にある、昔ながらの中華料理店です。
神戸の三大豚まんとして有名な「豚まん」が人気なお店で、1950年創業の老舗店。
画像:Instagram(@mexico_ags)より
レトロな雰囲気がありながらも清潔感のある店内は、2人掛けテーブルがあり、おひとり様での利用も多くみられます。
店内にある階段をあがれば広々とした2階席もあり、4~6人掛けの大きめなテーブル席もあるので、複数人での利用も可能。席数が多いのでランチ時間に列ができていても意外と待たずに入れるそうです。
画像:Instagram(@flower_march29)より
平日15:00までの限定メニューの「日替定食」は、その日によって変わるメイン料理の他に、副菜・ザーサイ・ご飯・スープつきでお値段680円。ご飯のお代わりは2回まで可能なんだそうです。
店内飲食に限りミニサイズ「豚まん」が120円で注文でき、人気の「豚まん」も一緒に味わえばよりお得感と満足感が得られそうですよね。
「日替定食」以外に「ワンコインランチ」もあり、地元の人に親しまれる老舗の中華料理店。豚まんや中華料理が食べたくなったときに訪れてみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区元町通2-9-1 元町プラザビル1階 MAP
営業時間
10:30~15:00/17:00~21:00(LO20:30)
※土日祝は10:30~21:00(LO20:30)
定休日
水曜
※水曜が祝日の場合は営業
◆関連リンク
・四興樓(しこうろう) – 公式サイト
・神戸四興樓 – 公式Instagram
・四興樓 – 食べログ
世界一暇なラーメン屋 元町店

各線 元町駅東口を出て海側の信号を渡った先にあるのが、2025年2月にオープンしたラーメン屋さん『世界一暇なラーメン屋 元町店』です。
大阪と京都に店舗がある人気のラーメン屋さんが神戸に初出店。「暇なラーメン屋」という名前とは逆に、話題のラーメンを求めて行列ができています。
画像:Instagram(@meguminmin0121)より
店内はカウンターとテーブル席があり、行列ができていても意外と回転が早く、待ち時間も少なめなんだとか。
入り口にある発券機で先に食券を購入してから着席するシステムになっています。
画像:Instagram(@k___wild)より
6種類あるラーメンの中から特に人気なのは「WITCH’S RED」という貝出汁醤油ラーメン。
あっさりとしながらもコクのあるスープに中太麺が良く絡み、大きなチャーシューはとろけるように柔らかく全体のバランスが良いラーメンなんだそうですよ。
ラーメン屋さんながらもオシャレなインテリアと落ち着く雰囲気のお店なので、女性のおひとり様も多いみたい。暇と言いながらも暇をしていない話題のラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区元町通1-13 -19 MAP
営業時間
11:00〜21:00
定休日
なし
◆関連リンク
・UNCHI株式会社 | 大阪行列No.1ラーメン店「人類みな麺類」等運営 – 公式サイト
・世界一暇なラーメン屋 元町店 – 食べログ
市場食堂 えきまえ屋

『市場食堂 えきまえ屋』は、各線 元町駅東口を出て、山側の横断歩道を渡ったところにある丼マークの青い暖簾が目印のお店です。
元々は「海鮮丼の駅前」というお店でしたが、お昼は「海鮮丼」、夜は「立ち呑み」のお店としてリニューアルして営業中。
画像:Instagram(@zenryoku_ayapan)より
2025年2月に新しくなったばかりなので清潔感ある綺麗な店内は、外から見るとこじんまりとしてそうに思いますが中は意外と広々としています。
厨房を囲むコの字型のカウンター席のみで、お仕事途中の人やおひとり様でさくっとランチを食べたい時にぴったりな雰囲気に。
画像:Instagram(@zenryoku_ayapan)より
神戸中央卸売市場の場内業者さんが営業しているので、鮮度のいい魚をお手頃価格で食べることができます。
ランチで1番人気は、たっぷりの海鮮が楽しめる「極海鮮丼」1,390円。はまち・鯛・赤海老・まぐろなどの魚介類が8種のった丼で、人気のネタを集めた海鮮丼になっています。
丼メニューすべてに「赤だし」と「自家製浅漬け」がついてきて、浅漬けは食べ放題になっているみたい。
海鮮丼は持ち帰りも可能で、夜になると海鮮メニューを食べられる立ち飲み屋に代わる新業態のお店。新鮮な魚料理を食べたくなった時に訪れてみては。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区北長狭通4-1-2 MAP
営業時間
11:00~16:00
※16:00~23:30は立ち飲み営業となります。
定休日
なし
◆関連リンク
・神戸中央市場の場内業者【株式会社駅前】 – 公式サイト
・市場食堂えきまえ屋 & エキマエスタンド – 公式Instagram
・市場食堂 えきまえ屋 元町店 – 食べログ
ぎょうざ専門店 赤萬 元町店
画像:Instagram(@dmotoji)より
各線 元町駅東口を出て海側の横断歩道を渡った角にある、1960年創業の老舗ぎょうざ専門店が『赤萬 元町店』です。
出来立て餃子をもとめて行列ができ、「食べログ 餃子 百名店」に3回選出されたこともある名実共に人気なお店。
画像:Instagram(@yoichiholy17)より
店内は赤い座面の丸椅子が置かれたカウンター席と、テーブル席があり、こじんまりとした昔ながらの食堂といった雰囲気。
メニューが「餃子」と「ビール」のみなので、行列ができていても意外と回転がよく、さくっと手軽にお腹を満たすことができるんだそうですよ。
画像:Instagram(@mi.chiko6724)より
餃子は1人前7個入りが350円で、注文は最初の1回のみになっています。また、土日は1人につき2人前からの注文となっているのでご注意を。
特製配合の味噌だれは濃いめでこってりとした味わいで、野菜多めであっさりとした餃子と相性がよく、いくらでも食べられてしまう美味しさなんだそうです。
美味しい餃子が食べたくなった時や、餃子とビールで「昼呑み」したくなったら訪れてみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区元町通1-11-10 MAP
営業時間
12:00~19:00
定休日
水曜
◆関連リンク
・赤萬 神戸元町の老舗餃子店 – 公式サイト
・ぎょうざ専門店 赤萬 元町店 – 食べログ
おなじみ食堂
画像:Instagram(@paparin_kobe)より
各線 元町駅西口を出て海側にある、リーズナブルな定食が食べられるお店が『おなじみ食堂』です。
ディープな雰囲気が漂う「元町プラザ」の地下1階にあり、お手頃価格でランチが食べられるので近くのサラリーマンや常連さんに人気のお店。
画像:Instagram(@e_lunch_osaka)より
入り口にはお店の利用方法を確認するようにと注意書きがあり、席の確保の方法から料理の受け取り方、そのほかの注意事項が書いてあるのでまず読んでから入店してくださいね。
初めてだと戸惑いそうですが簡単に言うと「フードコート」のような形式なので、テーブル番号で注文して、出来上がれば受け取り口で支払いと料理の受け取りをするというシステムに。
画像:Instagram(@japan.kobe.0801)より
お店のメニューは毎日内容が変わる500円の日替わり定食や、650円~750円までで食べられる定食があり、店頭の看板にその日のメニューが張り出されてあります。
人気メニューの「牛すき焼き定食」はお肉はもちろん、野菜や豆腐、うどんも入っていてボリューム満点なうえに、ご飯やお味噌汁もついて750円というかなりリーズナブルな価格に。プラス50円で卵もつけられるそうですよ。
駅チカ・美味しい・安いという条件がそろっているので、ランチタイムはかなり賑わう人気店。定食は売り切れ次第で終了なので、「選んで食べたい」という人は早めの時間に訪れるほうがいいかもしれませんね。
注目のおすすめポイント
住所
神戸中央区元町通2-9-1 元町プラザ地下1階 MAP
営業時間
月水木金 11:00~14:30/16:30~20:00
※火土日は 11:00~14:30まで
定休日
不定休
◆関連リンク
・おなじみ食堂 – 食べログ
焼肉酒場 叶 HANARE
画像:公式サイトより
各線 元町駅西口を出て海側にある、黒毛和牛専門店が『焼肉酒場 叶 HANARE』です。
元町商店街より海側にある「本店」に次ぐ2店舗目となるお店で、神戸牛をメインに、宮崎牛や但馬牛などの黒毛和牛をリーズナブルな価格で提供する焼肉屋さん。
画像:公式サイトより
2024年7月にオープンしたお店なので、綺麗で清潔感のある広々とした店内になっています。テーブル席の他に、カウンター席もあるので、おひとり様でも入りやすいのがうれしいところ。
画像:Instagram(@changram_kana)より
ランチメニューの中で人気の「2種盛り丼」は特選和牛赤身丼と自家製和牛すじ煮込みが一度に楽しめる贅沢な組み合わせになっています。赤身肉は宮崎A5ランクのお肉で質の良い旨みが味わえ、時間をかけて煮込んだ特製のすじ煮込みはご飯との相性も抜群なんだとか。
贅沢な丼ぶりなのにお値段は1,200円とお手頃価格で食べられます。ただ5食限定なので早めの時間が安心かも。プラス200円でスープ・サラダ・小鉢もセットにできます。
「がっつり食べたいけどリーズナブルで美味しいお肉がいい」というワガママを叶えてくれるお店で、お肉ランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区元町通2-9-1 MAP
営業時間
11:30~15:00/17:00~22:00
定休日
火曜日
◆関連リンク
・焼肉酒場 叶 HANARE【公式】– 公式サイト
・焼肉酒場叶-HANARE- – 公式Instagram
・焼肉酒場 叶 HANARE店 – 食べログ
いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。
神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。
例えば、「ランチ」「定食」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。
mari
西宮で生まれ育ち、現在は垂水区で二児の年子兄弟の母として日々奮闘中!
ライター一覧