
『神戸ポートタワー』のリニューアルオープン1周年を記念して、オリジナルキャラクター「神戸オードリー」がお披露目されました。1周年記念日となる「4月26日(土)」を中心に、さまざまなイベントやキャンペーンが予定されています。
神戸市中央区波止場町5-5
神戸ポートタワーは約2年半の工事を経て、2024年4月26日に営業を再開。新しくなったタワーは無料で入れる「低層フロア」と、有料の「展望フロア」に分かれています。神戸港を一望できる屋上デッキは人気スポットに。
オープン1カ月半ほどで来場者10万人を達成し、今年3月下旬時点では「60万人」を達成したんだそう。年間50万人の突破、年間60万人の大台到達は、1993年度以来「31年ぶり」だそうですよ。
約2m80cm!コウノトリモチーフの長身キャラ
神戸オードリー
リニューアルオープン1周年を記念して、このほどオリジナルキャラクター「神戸オードリー」が初お披露目されました。
モデルのような長身キャラですが、なんと約2m80cm。めっちゃシュッとしてますよね。
兵庫県の県鳥「コウノトリ」とタワーをモチーフにしているそうで、展望フロアを運営するフェリシモと、兵庫県小野市出身のアーティスト井上涼さんとでデザインと名前を考えたそうですよ。
アーティスト井上涼さん
1983年6月10日生まれ。兵庫県小野市出身。金沢美術工芸大学デザイン学科卒業。 卒業制作作品『赤ずきんと健康』が BACA-JA 佳作受賞。「快感」「楽しい」をテーマに映像(アニメ/実写)、イラスト、漫画、インスタレーション、パフォーマンスなど、クロスジャンルな制作活動を行い、作品内の作詞・作曲・アニメ・歌のすべてを自身で手がける。レギュラー放送中のNHK Eテレ「びじゅチューン!」では自らも出演し、世界の美術作品を楽しいアニメーションと共に紹介している。
ミャクミャク/わるタン
画像:わるタンはゆるキャラグランプリ公式サイトより
週末・GWにかけては、兵庫県のキャラクター「はばタン」や、はばタンのイラストレーターJUNBOwさんによるキャラクター「わるタン」、大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」などの人気キャラクターも登場するそうですよ。
神戸オードリー&はばタン
4月26日(土)・27日(日)・29日(日・祝)
各日11:00~17:00のうち計4回(30分ずつ)※予定
わるタン
4月26日(土)11:00~17:00のうち計4回(30分ずつ)※予定
ミャクミャク
4月26日(土)11:00~17:00のうち計3回(30分ずつ)※予定
1周年記念のグッズ新商品続々

2021年9月からのリニューアル工事のうち、22年3月~23年10月にポートタワーを覆っていた白いカバー生地をアップサイクルしたバッグなど、新商品もいろいろ販売されます。
神戸オードリーをモチーフにした各種アイテムも、4月28日(月)9:00より、展望フロア2階「Kobe Port Tower Shop by Felissimo」で買えるみたいです。
神戸ポートタワー シート アップサイクル・クルーズバッグ(11,880円)
神戸ポートタワー シート アップサイクル・フェリーバッグ(11,880円)
神戸ポートタワーシート アップサイクル・コンテナバッグ(13,200円)
※限定195個販売
神戸ポートタワー シート アップサイクル・タンカーバッグ(20,900円)
※限定25個販売
(左下)神戸オードリーヘアクリップ(緑・青・赤)(1個500円)
(右下)神戸オードリー2連キーホルダー(緑・青・赤)(1個650円)
(左上)神戸オードリークリップバッジ(緑・青・赤)(1個500円)
神戸オードリーポートタワーカード(緑・青・赤)(1個1,300円)
「老祥記」とのコラボ豚まん 4月29日限定で販売
南京町にある、日本初の豚饅頭(豚まん)専門店「老祥記」とのコラボレーション豚まんも販売されます。
神戸ポートタワー1階北側で、4月29日(火・祝)11:30から「限定100個」のみ販売します。おひとり2個まで。
神戸ポートタワーリニューアル1周年記念 老祥記豚まんコラボ
食べる「タワまん」〜ズワイガニとバジルソース添えバージョン(1個200円)
家伝の皮と豚肉が絶妙で、肉汁もたくさんつまって行列が絶えない同店の豚饅頭。今回は特別にズワイガニの爪を包みました。そのまま食べてもカニの身と肉の味を十分に楽しめますが、セットで販売するバジルソースを付けることで洋風に楽しむことも。突き出た赤い爪は神戸ポートタワーの赤色をイメージしています。
タワー内店舗でお得なキャンペーンも実施
神戸ポートタワーリニューアル1周年記念 抽選会

神戸ポートタワー内の店舗にて、税込3,000円以上を購入するごとに1回、くじ引きに参加できます(1人最大5回まで)。
賞品には、ジーライオンアリーナ神戸のVIP席から神戸ストークスの試合を観戦できるペアチケットのほか、神戸ポートタワーを5分間好きな色にライトアップできるものも。
【日時】4月26日(土)10:00~18:00 ※なくなり次第終了
【場所】神戸ポートタワー 北側入り口
「1周年記念特別コース」を販売
低層3・4階カフェ・レストラン&バー『PORT TERRACE』で、リニューアルオープン1周年を記念した特別コースを販売します。
牛フィレ肉や鱧、マッシュルームなど地元・兵庫県産食材や豪華食材をふんだんに使ったシェフ特製コースをフリードリンク付きの特別価格で。
【日時】4月19日(土)~5月11日(日)
【場所】低層3・4階カフェ・レストラン&バー『PORT TERRACE』
当日使える「会計50%オフ」などが当たる!
低層3・4階カフェ・レストラン&バー『PORT TERRACE』で、当日利用できる「お会計50%オフ」や次回使える「1ドリンクサービスチケット」が当たるガチャガチャも実施するみたい。
1テーブル1回の会計で1回実施されるそうで、4月26日(土)限定の企画です。
【日時】4月26日(土)限定
【場所】低層3・4階カフェ・レストラン&バー『PORT TERRACE』
BEAMS JAPAN KOBE「POP UPイベント」
低層2階『ビームス ジャパン 神戸』では、兵庫県の素材、播州織、たつのレザーを使ったアイテムを販売。定番の”ROPE”にはたつのレザーを編み込んだレザーミックスモデルが登場し、”ROPE”とのジョイントも可能なバッグの”KINCHAKU”ではたつのレザーモデル、播州織モデルが登場します。
創業55年の老舗ザックメーカー神戸ザック製メイドイン新長田のB:TOGETHER定番ナイロンシリーズなど、幅広いラインアップが期間限定で集結します。
【日時】4月26日(土)~
【場所】低層2階『ビームス ジャパン 神戸』
「熾」(イコリ)オリジナルステッカープレゼント
低層2階にある、すべての工程をハンドメイドで製造する神戸・長田の「神戸ザック」を中心に、ほかでは手に入りにくい神戸・兵庫ならではのお土産のセレクトショップ『イコリ』では、全商品を対象に、税込1,100円以上を購入した人にオリジナルステッカーをプレゼント。
【日時】4月26日(土)~5月6日(火)
【場所】低層2階『イコリ』
『ARIGATO酒店』4月26日にオープン
低層2階『ポートアレイ“Port Alley”』に新プロジェクトとして『ARIGATO酒店』が4月26日(土)オープンします。ぶらりと訪れた観光客・灘五郷の酒を目的に来た人 相乗効果で灘五郷の酒を中心に神戸を盛り上げます。
タワー南側にはふわふわ遊具を設置
サファリ/モンスタートラック
神戸ポートタワー南側にて、子どもたちが全身で楽しめるふわふわエア遊具を設置します。
4月26日(土)は写真左の「サファリ」、4月28日(月)・29日(火・祝)は写真右の「モンスタートラック」が登場するみたい。
【料金】1回 10分 500円/30分 1,000円
※対象年齢3歳~10歳
※遊具の種類は変更になる場合があります
「神戸オードリー」はひと目見てポートタワーとわかるデザインで、タワーのてっぺんからひょこっと顔を出しているようで可愛らしいですね。タワー内店舗でお得なキャンペーンを実施するほか、はばタンやミャクミャクも登場するので、この週末・GWは足を運んでみてはいかがでしょうか。
◆関連リンク
・神戸ポートタワー – 公式サイト
あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧