
淡路島西海岸に、『Oh-SOBAR』っていう「モダンそば割烹」のお店ができるみたいです。6月7日(土)オープンの予定。
淡路市野島轟木字半田269-2

料理人が毎日蕎麦を打ち、「日本の夕陽百選」に選ばれた播磨灘を望む客席で、淡路島の厳選食材を使った「モダンそば割烹」を楽しめるお店。
料理は、なにわ割烹の名店という「おおさか料理 淺井東迎」が監修。淡路島の旬食材を取り入れた四季折々の小料理に加えて、伝統的な二八蕎麦に、海藻の中でも特に栄養価が高い「アカモク」や、豊富なミネラルと食物繊維を含む「長命草」などを使用した「変わり蕎麦」を組み合わせた、これまでにない革新的なモダン蕎麦割烹がコースで提供されるみたいです。

建築とインテリアのデザインは、国内外で数々の賞を受賞しているGLAMOROUS co.,ltd.デザイナーの森田恭通氏が担当。
「淡路島の自然との共存」をコンセプトに、時間帯や四季によって移り変わる海の景色を体感できる空間となってます。
建物と海の間には「インフィニティプール」と「松明」が設けられ、客席と外界の境界を感じさせない、自然との一体感を感じられる設計なんだそう。
オープン日(予定)
2025年6月7日(土)
営業時間
ランチ 11:00~15:00/ディナー 17:00~20:00
定休日
水曜日
座席
70席(カウンター30席/ソファ席24席/個室16席)
気になるコースの料金などは発表されていないようです。店内の一部には個室が用意されてるので、特別な日に予約して訪ねることもできるんでしょうか。
淡路インターチェンジから車で15分の距離なので、神戸からのドライブがてら行ってみるのも良さそうです。
◆関連リンク
・Modern SOBA KAPPO Oh-SOBAR | パソナグループ – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧